• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOROのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

車が震えている・・・寒いからか?

車が震えている・・・寒いからか? 寒くなってきました。
朝、エンジンをかけると気になっていたことがあります。
それは、内装のきしみ音。
寒さが原因とは言いづらいけど、ダッシュボードとフロントガラスの接触が音をだしている。

今回、写真のええ物があったので使ってみました。
施工はガラスとダッシュボードの間に詰め込むだけです。

施工後はダッシュボードからのきしみ音が無くなりました。
そして他からのきしみが気になるようになりました。

同じ悩みをお持ちのオーナーさん、どうですか?
Posted at 2013/11/24 21:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

昨日の続き。

昨日の続き。昨日のサードラジエーター交換後の続きです。

クーラントを入れた後に内部の気泡抜きを行うのですが、専用工具は結構なお値段する物だったりするので時間がかかるけど暖機→冷却を繰り返します。
最初の時は暖機で104℃まで上昇。気泡だらけです。
その後扇風機で冷却。
そうしてリザーバータンクのクーラントを取り込ませます。

昨日はここまで行い、今日は試験走行です。
リザーバータンクのクーラントを補充して市内を走行。

純正 :気温33℃ 水温85℃~95℃
サード:気温34℃ 水温84℃~90℃

気温は車両の温度計、水温はOBDⅡからの情報です。


走行コースや速度の誤差、クーラントの銘柄違いがあるけれど、これだけの差がでました。
冷却効率が格段に良くなったと言えるでしょう。







写真の製品プレートに「GVB0005」と刻印がありますが、これってシリアルナンバー?
Posted at 2013/08/04 18:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

車より私が熱に負けそうです・・・

車より私が熱に負けそうです・・・夏です。
暑いですが土曜日は作業しました。
サードさんから届いたラジエーターを取り付けます。

写真の上が純正のラジエターです。
下が今回取り付けるサード製ラジエーターになります。
他のメーカーに比べるとお値段が高いですが、イベントで値引いてもらえたので購入しました。
48mm厚のコアですので純正とは圧倒的な差です。

取り付け自体はすんなり行ったのですが、純正のホースバンドで躓きました;
場所が狭い、ペンチとどかない、取り付ける時硬いで一時間以上はバンドとの戦いでしたね。
そんな事してたら日が出てきて暑くなるしでこっちが熱でやられそうになりました。

まだラジエター、エンジン内の気泡抜きで暖機と冷却を行ってる途中なので性能はまだわかりません。
Posted at 2013/08/04 00:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2013年07月22日 イイね!

GVBをパドルシフト化

GVBをパドルシフト化・・・ウソです。
ATのシフトパドルをスイッチとして流用しただけです。
通販で注文したパーツを組み合わせてパドル操作でセンターデフの設定を変更できるようにしました。
これでドライブが楽しくなるかな。

ただ、この暑さの作業はかなり体に良くない。
空調完備のガレージが欲しい・・・
という願いをこめてサマージャンボ宝くじを買ったのでした。
Posted at 2013/07/22 03:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2013年07月04日 イイね!

世界初を装備

世界初を装備今回注文した部品の一つのルームミラーです。
BRZ、86の部品となります。
純正部品流用です。

世界初のフレームレスルームミラーということで早速注文、装着しました。
縁までガラスなのでズッシリとした重みがあります;
Posted at 2013/07/04 21:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ

プロフィール

「安全の為なら多少の出費も問題ないよね(棒)」
何シテル?   12/10 23:41
私のチュ-ニング方向は通勤快速仕様。 チューニングパーツや整備等の紹介していきたいと思います。 みなさんのカーライフで参考になることがあれば嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラから乗り換えたWRX。 実用的な車なので周囲の了解を得られました。 HOROの ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
「まともな普通の車」という難題の上に選んだ一台。 1,5Lの排気量とFRベースの4WDが ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
平成18年式のサンバーディアスワゴンです。 長距離、荷物運搬のため購入しました。 車内の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
放浪車のヴィッツ暦 ●2009年(平成21年) ・後輩から購入 ・右リアフェンダーDI ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation