• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOROのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください

フロントのデザインはシャープな感じがして良かったけど、セダンのほうが良かった。後ろが重そうなイメージがある。

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?

デジタルカメラ

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。

ラリー選手権制覇がんばってください。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

スバルは昔から他のメーカーの車とは少し違う構想の車を開発してきた思います。
これが面白く、惹かれる車も多くあります。
これからもそんな車を作り続けてください。

※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。

と、こんなもんでどうでしょう。
実際、そんなズレた構想に惹かれてヴィヴィオを2台乗り続いているんですが、ヴィヴィオの良いとこは、軽四でDOHC4気筒スーパーチャージャーの、レブリミットが9000回転の自主規制無視の80馬力の変態的なEN07エンジン(´Д`;)
こんなとこが良いんですスバルは。

Posted at 2008/02/26 09:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独言記 | タイアップ企画用
2008年02月24日 イイね!

メーター球交換

メーター球交換メーター球の交換を行いました。
使ったのはサイバーストークの超拡散LED
ついでに時計とキー照明も変えてみました。

LEDは光に鋭さがあって綺麗ですね。
消費電力も少ないですし。
寿命も長いですからいいです。
短所は値段が高いことぐらいですかね。

エアコンの照明と見比べたら全然違うと思ってよく見ると
写真わかりにくいですが、
球切れてました。
エアコン用のLEDも同社から出てるのでマイクロLEDのサイズはM型?で今度はみんカラを参考にエアコン球も交換しようかな。
Posted at 2008/02/24 23:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2008年02月17日 イイね!

内装チュ-ン防音編

内装チュ-ン防音編昨日シート除去して今日は内装の防音編。

シートが無いと音が響くので、某企業で汚れでNGで破棄処分の車用の防音シートをもらっていたのでこれを使います。スープラの物より繊維の密度が高く、防音性と保温性はよさそうです。
それと、ラゲッジの内装裏についているいい加減な防音材を除去し、防音スプレーで裏側を塗装しました。
一緒にテンパータイヤを固定している鉄板のフタも塗装。ボッシュのポンプはノイズがでかいのでおさまると良いです。

作業中に雪降ってきてしまったので走らせてはいませんが、アイドリング状態でシート除去前と同等まで音を抑えられたと思います。
と同時に内装のビビリもなくなりました。
Posted at 2008/02/17 17:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

さらばリアシート

さらばリアシート今日は昼から温かくなってきたので、早速リアシートを撤去しました。
時間にして10分程度で撤去完了。
ほんとに簡単でした。
次にシートベルトの撤去に入ったのですが、リアの内装外さないと取れないので、1時間以上かかってしまいました。
にしても防音材の接着剤の塗り方雑すぎ。すでにはがれてたし。結局その剥がれていた防音材も取ってしまいました。

で、最終的にはリアシート、リアシートベルト、ラゲッジの内装で15㎏ほど軽量になりました。


Posted at 2008/02/16 17:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2008年02月12日 イイね!

考え中・・・

さて、これからこのスープラどうしていくか考えてます。
今考えているのはリヤシート撤去。
リヤシート全く人が乗らないから。自分でも乗りたくないし。
これはDIYでやるとして、車検証の乗員変更をどうするかショップに相談してこないといけません。

リヤシート撤去後にバッテリーの移設も考え中。
普通に売ってるアルミ製などのバッテリーボックスは高いので、代わりになるものを模索中。

さーて春先から始めよっかな。
Posted at 2008/02/12 02:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 構想記 | クルマ

プロフィール

「安全の為なら多少の出費も問題ないよね(棒)」
何シテル?   12/10 23:41
私のチュ-ニング方向は通勤快速仕様。 チューニングパーツや整備等の紹介していきたいと思います。 みなさんのカーライフで参考になることがあれば嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 45678 9
1011 12131415 16
17181920212223
2425 26272829 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラから乗り換えたWRX。 実用的な車なので周囲の了解を得られました。 HOROの ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
「まともな普通の車」という難題の上に選んだ一台。 1,5Lの排気量とFRベースの4WDが ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
平成18年式のサンバーディアスワゴンです。 長距離、荷物運搬のため購入しました。 車内の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
放浪車のヴィッツ暦 ●2009年(平成21年) ・後輩から購入 ・右リアフェンダーDI ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation