• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOROのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

持病

持病 GVBに乗って早一年が経ちますが、持病のアレが出てきました。
そう、バンパー下がりです。

近年の車は歩行者衝突の衝撃吸収を目的にバンパーの固定がプラリベットで固定することが多く、だんだん下がってくるのがお約束な状態です。
これはWRXに限った事ではないんですけどね;

気になるのはフェンダーの間、あとヘッドライトとグリルの間

今回はグリル側の修正としてグリル側の4つのプラリベットに3ミリのワッシャーを入れて調整。
金属のワッシャーは重いし高いので家庭の水回り用パッキンで代用;
グリル中央2つのリベットはラジサポに直で固定されてるけど両端は樹脂のブラケットを介しているから結構動いてしまう。

グリル側はこれで修正できました。
フェンダー側はどうしようかな・・・



そういえば、GVBって水冷式のオイルクーラーが付いてたんだね;
カタログにそんな紹介が無かったから気付かなかったよ。
Posted at 2014/06/22 01:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独言記 | 日記

プロフィール

「安全の為なら多少の出費も問題ないよね(棒)」
何シテル?   12/10 23:41
私のチュ-ニング方向は通勤快速仕様。 チューニングパーツや整備等の紹介していきたいと思います。 みなさんのカーライフで参考になることがあれば嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラから乗り換えたWRX。 実用的な車なので周囲の了解を得られました。 HOROの ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
「まともな普通の車」という難題の上に選んだ一台。 1,5Lの排気量とFRベースの4WDが ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
平成18年式のサンバーディアスワゴンです。 長距離、荷物運搬のため購入しました。 車内の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
放浪車のヴィッツ暦 ●2009年(平成21年) ・後輩から購入 ・右リアフェンダーDI ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation