• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOROのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

ヴィッツはじめました

ヴィッツはじめました後輩が車の買い替えることになり、それまで乗っていたヴィッツを安く購入しました。
まぁ殆ど家族に使われそうな気がしますが・・・

このヴィッツ、後輩が右リアフェンダーを大きくぶつけ、リアピラー下部、右リアドア、サイドステップ後方を大きく凹んで痛々しい状態でした。
他にも小キズ、エクボもちらほら・・・

そんなわけでDIY板金をして板金技術をみがくことに。

ちなみに、写真のフェンダーは凹み部を裏から叩きだし、厚塗りパテチューブ3本使用して復元しました。
かなりの厚盛です・・・(´Д`;)
今はその後荒取りで削り、薄塗りパテで整形し、スプレーパテで仕上げ待ちの状態です。



Posted at 2009/07/13 15:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2009年06月14日 イイね!

いろいろあったけど・・・

いろいろあったけど・・・スープラのエンジンリフレッシュ(?)が終わりました。

今回、交換した部品は

熱や摩耗でオイル滲み修理のため
・クランクシャフトシール
・カムシャフトシール
・ヘッドカバーシール

JZエンジンで壊れ易い部品として
・オルタネーター
・ウォーターポンプ

10万キロ走行近いということで
・タイミングベルト
・ファンベルト
・タイミングベルトテンショナー
・ファンベルトテンショナーベアリング

ついでに
・IN、EXカム264度カムシャフト
・スライドカムスプロケット
・ATI製クランクプーリー

壊れてた為想定外に交換した部品
・ブースト制御配管のフィルター
・吸気側パイピングのゴムジョイント
・点火プラグ
・ダイレクトイグニッションカプラー

途中トラブル続きで心配でしたが、前よりも加速が鋭くなって満足しています。
燃焼室圧縮チェックも問題なくて良かったです。
でもオーバーホールしたいなぁ・・・
Posted at 2009/06/14 09:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2009年06月01日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・ 私のスープラは走行距離9万キロを超え、ベルト、シール類がダメになる頃にきてしまいました。

5万キロで購入しましたが、それ以前の使われ方が不明で色々と心配な部分があるのと、オイルの滲みが見つかったこと、タイミングベルトやファンベルトが切れる前に交換するということで行います。

とりあえず交換する消耗部品は
強化タイミングベルト
・ファンベルト
・テンショナーベアリング
・クランク、カムシャフトシール
・ウォーターポンプ
アリスト用オルタネーター
・カムシャフト
・スライドカムプーリー
・そして画像のクランクプーリー



整備の為またしばらくスープラとはお別れのようです。

Posted at 2009/06/01 00:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 構想記 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

ヴィヴィオのシートが・・・

ヴィヴィオのシートが・・・完成しました。

仮組み後、もう一度ばらして作ったブラケットを塗装。
カーペットの色に合わせて赤色に塗装。
あまり目立たず、遠めに見れば自然な仕上がり・・・には見えませんね。


20mmほど座面が高くなってしまいましたが仕方ないですね。
シフトが座面が高いせいで短い気がしますが仕方ないですね。
しかもシートを前に出すとシフトが当たりますが仕方ないですね。
サイドブレーキもサイドサポートに埋もれた感じがしますが仕方ないですね。
肩当て部がシートベルトをはさんで巻き取りできてませんが仕方ないですね。
でも、満足してるから問題なし。
人間は慣れることができる生物です。


とでも言って自分に言い聞かせておきます。


乗った感じは視線が高くなりましたが、肩部分の窮屈感は無く、クッションが硬めでしっかりしてるので楽な感じはします。
ブラケットも厚い鉄板で作ったのでしっかりして良さそうです。
これなら長距離でもいけそうです。
Posted at 2009/05/02 13:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2009年05月01日 イイね!

ヴィヴィオのシートを・・・

ヴィヴィオのシートを・・・交換したいと思います。
連休なんで車いじりをしています。



中古で買ったシートをヴィヴィオのシートと交換します。
シートはGC8インプレッサのSTIシート。
黒ベースに赤とグレーの配色でSTIのロゴが入ってます。

座面の調整機構を生かすためシートレールはインプレッサ側のを使用。
鋼材を切って溶接してで一日終わってしまいました。


結構座面が高くなって、シフトも干渉するような感じですけど
気のせいだと思うことにします。

見事な手作り感。助手席もあるんですよね・・・(´Д`;)


そして作業中、郵便屋さんが来て封筒を受け取りました。
自動車税の・・・(´Д⊂ヽ
Posted at 2009/05/01 23:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ

プロフィール

「安全の為なら多少の出費も問題ないよね(棒)」
何シテル?   12/10 23:41
私のチュ-ニング方向は通勤快速仕様。 チューニングパーツや整備等の紹介していきたいと思います。 みなさんのカーライフで参考になることがあれば嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラから乗り換えたWRX。 実用的な車なので周囲の了解を得られました。 HOROの ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
「まともな普通の車」という難題の上に選んだ一台。 1,5Lの排気量とFRベースの4WDが ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
平成18年式のサンバーディアスワゴンです。 長距離、荷物運搬のため購入しました。 車内の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
放浪車のヴィッツ暦 ●2009年(平成21年) ・後輩から購入 ・右リアフェンダーDI ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation