• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOROのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

ヴィヴィオを雨の日に・・・

ヴィヴィオを雨の日に・・・昨日、注文していたヴィヴィオのフロントタイヤが入荷したので交換しました。
そして中古で取り寄せたフロントの中古ストラットバーも到着したので、早朝に取り付けていざテスト。

場所は雨の山道。
やっぱりハイグリップタイヤはいいですね。
雨の路面でも安定して曲がれるので、安心して走れます。
安心して走れるということは安全に繋がる・・・はず。
取り付けたストラットバーも効いている為か、路面の轍でもステアリングを取られる事が少なくなっていいです。
ロードノイズは前のタイヤと殆ど変わらないぐらいで、扁平率が60もあるので乗り心地は路面の凹凸の振動がステアリングに伝わる程度で極端な変化はありませんでした。

さてこのタイヤ、どのくらいで摩耗しきることか。
スープラは新品に交換して約半年、6千キロでフロントタイヤがスリックタイヤに変わってしまったんですけど(´Д`;)
Posted at 2008/05/25 23:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2008年05月18日 イイね!

ヴィヴィオのタイヤ・・・

ヴィヴィオのタイヤ・・・写真のタイヤは現在ヴィヴィオのフロントタイヤでダンロップのSP65eです。
写真のように劣化してヒビだらけです(´Д`;)

純正のアルミホイールが良かったので、ホイールだけ前のヴィヴィオと組み替えました。

元々前のヴィヴィオについていたタイヤなので4年私が使ってますが使用年数は不明です。
ちなみにリアは購入時点でかなり酷く、サイドウォール部に縁石かなにか当たったキズも酷いため車検に通せないので3年前に交換しました。

元々メインで使うのは冬場だけで、スタッドレスに交換してしまうのでそのままにしていたんですけど、ガソリン価格高騰のため、今でも通勤で使ってます。

でもタイヤの現状は良くなく、サイドウォール部分を爪で引っかくとゴムのカスが剥がれてくる状態・・・

なので今日タイヤを注文してきました。
13インチのネオバを・・・

でも店の人にそんなマイナーサイズ(?)のタイヤは注文しても月末になりますよと言われてしまいました。

早く来ないかな・・・バーストする前に・・・
Posted at 2008/05/18 23:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン今日はバッテリーの充電のため3時間ほど山道を走ってました。
エアコンオーディオフルで使ってましたが、
走行時は14.2Vでした。
停止時も13.7Vと・・・
基準が解らないので良いのか解りません(´Д`;)
ただ、前のバッテリーが停車時に13.5Vまで下がったりしたことを考えるといいのかな?

あと走って変わったのがアイドリング時の振動と音が静かになってました。
前は600rpmぐらいで車内に振動が響いてたんですが、それが無くなり、アイドリング自体も安定してました。


後は耐久性か・・・

Posted at 2008/05/04 17:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2008年05月03日 イイね!

引越し完了。

引越し完了。バッテリーの移設完了しました。
丸1日がかりでケーブル引いて配線しました。
いくつか心配な点がありましたが、取りあえず自走できたのでよかったです。
明日ぐらいに走って充電したいと思っています。
このことは後で整備手帳にまとめておきます。


それにしても暑い一日でした。
車の下潜って作業してましたが、日がもろに当たってサウナ状態。
このペースでは今年は猛暑なのかな(´Д`;;)
Posted at 2008/05/03 17:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2008年05月02日 イイね!

オプティマバッテリー搭載

オプティマバッテリー搭載オプティマバッテリーが届いたので乗っけてみました。
ほんとに乗っけただけなので17キロの錘です。

今日はバッテリーボックスを固定するため、車体とボックス穴のあけ作業してました。
バッテリーを繋ぐケーブルもネットで注文したんですけど、今日は届かなかったのでここで作業終了、ホームセンター等へ部品を散策、購入してきました。

帰り道、ガソリンスタンドの価格見たらハイオクが170円ですか。
しばらくスープラはお休みでヴィヴィオを酷使しそうです。
Posted at 2008/05/02 18:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ

プロフィール

「安全の為なら多少の出費も問題ないよね(棒)」
何シテル?   12/10 23:41
私のチュ-ニング方向は通勤快速仕様。 チューニングパーツや整備等の紹介していきたいと思います。 みなさんのカーライフで参考になることがあれば嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラから乗り換えたWRX。 実用的な車なので周囲の了解を得られました。 HOROの ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
「まともな普通の車」という難題の上に選んだ一台。 1,5Lの排気量とFRベースの4WDが ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
平成18年式のサンバーディアスワゴンです。 長距離、荷物運搬のため購入しました。 車内の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
放浪車のヴィッツ暦 ●2009年(平成21年) ・後輩から購入 ・右リアフェンダーDI ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation