先日ドライブシャフトを現物修理で依頼したものが昨日届きました
よし!これでとっと着けて走行会までの最終調整だー!
・・・と、意気込んでいたのですが、届いた箱になんか違和感が…
そう、送る時にインターミディエイトシャフトとドラシャを一緒にした状態で出したので左右の長さが違うはず・・・
箱を空けると嫌な予感は的中し、インタミシャフトが無い状態で戻ってきました…
これってつまりドラシャの修理だからインタミは入らないよ!ってことなのでしょうが、送ったインタミは何処へ・・?
ドラシャじゃないから廃棄?ドラシャじゃないから修理はしないで会社管理の後日発送?ただ単に別に発送しただけ?それとも修理中??
修理を依頼した会社から修理完了や発送の連絡無しで届いたのでわからない事だらけです…
廃棄だけは無いことを願っていますが、走行会まで一ヶ月切ってしまったので不安は増えるばかり・・・
考えすぎって言えばそれまでなんですが、不安な事があると最悪の事態を常に頭に入れてしまう癖があるもので…
会社に問い合わせのメールを送ったので返答を待つしかないですけどやはり不安ですね・・・(笑)
Posted at 2017/09/09 13:00:58 | |
トラックバック(0)