• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコシロップの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月23日

スタビライザーリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高を少し落とした事によりスタビライザーが上向きになっていました。
そうするとスタビライザーを本来の性能が発揮出来なくなってしまいます。スタビライザーの位置をもとの位置に戻す為には純正のスタビリンクでは長さが足りないので調整式のスタビリンクに交換します。
2
載せられる写真の枚数に限りがあるので若干省きます。
まず、ジャッキアップしてウマかけてタイヤ外しておきます。
スタビリンクを交換する際は必ず平坦な所で両輪同時に浮かせて0Gの状態で作業する必要があります。

スタビリンクを固定してるネジは構造がボールジョイントになっているので6角レンチが入るネジ部分も一緒に回ってしまいます。
写真のように6角レンチを入れて固定してボルトを緩めます。
6角は♯5、ボルトは14ミリです。
とにかくボルトが固く回らないのでCRC吹き付けてからフルパワーでやっと緩みました。
純正のボルトはまた使うのでなめて使えなくならないように気をつけて外します。
3
下側も同様に6角で固定して外します。
こちらも固着がひどかった為CRCからのフルパワーで!
スタビ外す時は片側ずつ作業するのではなく両方同時に作業していきます。右側緩めて、左側緩めて両方外す感じで。
4
交換するスタビリンクの長さ調節は赤い部分を回して長さ調節します。これは調節前の比較画像です。赤い筒の上側、下側の黒いネジ部分の長さが同じになる様に調節して長さ合わせます。
今回は長さ調節を2回行いました。ジャッキアップしてスタビ交換して長さ確かめてのこの作業を2回繰り返すのはなかなか疲れます。
1回目は純正プラス10ミリにセットして取り付けましたがまだ長さが足りず、2回目は純正プラス15ミリにしました。

付属のボルトは使わず純正のボルトを再利用しました。
5
先に上側をはめて軽くとめておきます。
この時下側は写真のようにネジ穴の位置が合いません。
6
ロアアーム下部をジャッキで持ち上げて行くとネジ穴がスポッと入るところに来ます。
叩いて無理やり入れるなどの力技はやめましょう!
上下しっかり固定します。
あとは左側も同様の作業を繰り返してこちらも純正のボルトでしっかりと固定します。
7
スタビリンクの上下ネジ部が緩みやすいらしいので緩み防止でロックタイト塗りました。
8
最終的にはこの様な感じになりました。
交換前は15度から20度くらい上向きになっていたスタビライザーが平行に近づきました。純正位置はもう少し平行になっていると思いますが、さすがに3回目をやる元気なかったのでこれで完了としました。
タイヤ付けてジャッキ下ろした後ハンドル切って隙間から手を突っ込んでスタビリンクのボルトを締め増しします。緩むと異音が発生したり事故にも繋がりかねないのでしっかりと締めておきます。

交換後は後部座席で変化を感じられるかは分かりませんが、運転席では段差などでは突き上げ感みたいなものが軽減され、コーナーでの安定性、フロント左右のサスそれぞれがちゃんと働いてくれてる感じがわかるようになりました!
苦労して交換した甲斐があったと思います(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロアマット洗い&車内清掃

難易度:

アブソーバーをかえる

難易度:

ソリオ(MA36S)サスペンション交換 フロント編

難易度: ★★

ストラットロッドのキャップ41724-65P00 FIG416A スズキ純正部品

難易度:

ワコーズ スーパーハード施工

難易度:

初洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2758515/47743984/
何シテル?   05/26 09:57
当ページご覧頂きありがとうございます みんカラは主にパーツ交換、整備、点検の記録用といった感じで利用させて頂いております。 まだまだ車弄りは初心者なので皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワコーズ PAC-plusを注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 13:25:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
4年落ち35,000キロの中古車を購入✨ 2024年5月18日納車 納車時走行距離34 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2021年モデル新車購入‼️ ライブディオZXからの乗り換えで2ストから4ストになりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めて買った車
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
通勤に使ってます。 自分の出来る範囲でイジって楽しむ🎶👍 2018年5月18日キタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation