• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ks532の愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

サニートラック キャブ交換➁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
すいません。いきなりキャブ載ってます。
「親方の気が変わらないうちに」
という一心で写真撮ってる余裕無かったっす。
2
デスビからキャブに繋ぐべきバキュームホースの長さが足りません・・・
3
「すぐダメになる」と評判の日産純正ホースを新たに引き直して接続します。
4
キャニスター側の配管はこんな感じ。
自分はバキュームコントロールも繋ぎっぱなしですが、本当は外してしまってエンドキャップで蓋をするのが正解みたいです。
5
キャブの固定で一番苦労したのがこの黒いナット。
アダプターに立てたスタッド4か所にキャブを載せてナットで固定するんですが、ここがとにかく狭い。
6
なるべくショートでコマ数の多いラチェットを探し出してどうにか締め付けできました。
7
燃料ホースの配管は純正が6mmに対してウェーバーが8mmなので、変換継手を使います。
8
配管してみたけれどA〇azonで買った燃料ホースについてきたクリップは全く仕事をする気が無くユルユルで、引っ張るとホースが抜けます・・・
これは危険が危ないので速攻却下。
9
これで抜ける心配はなくなりました。
取り敢えずキャブは付いたので、親方にスロットル周りの仕上げをお願いして、自分は車内からオートチョーク用のアクセサリー電源を引っ張る作業に移ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

ロワホース交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サニートラック サニートラック ウィンカー動作不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/2758702/car/2886510/7650040/note.aspx
何シテル?   01/21 13:31
ks532です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 00:29:20
ヒーターホース交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 05:06:03
メーター球をLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 04:07:32

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
釣り用の足として用意しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation