• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu.y919のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

のれんわけハーネスについて

のれんわけハーネスについてDラーオプション彩速ナビの走行中制限を解除しようと、車両ののれんわけハーネスについて、確認してみました。(実際は確認だけでなく制限解除しちゃうつもりが失敗 orz)

ナビの制限解除について、いろいろ調べて運転席下付近ののれんわけハーネスにカーナビからサイドブレーキ線が来ていそうなので、ここを細工すればいいんでない?という予想のもとに作業してみました。


皆さんの整備手帳などを参考にタイトル画像まで分解。
運転席下のパネルは割と順調に外れたが、コネクタを外すのに四苦八苦。
すべてのコネクタにツメがついていて、ツメを押しながらコネクタを引っ張ればいいのだけど、ツメの位置が分かりづらくてちょい苦労



とりあえずコネクタ外れた~。運転席下パネルは取り外し完了。
ここまででかなり疲れが。。。
で、これが取れちゃえばのれんわけハーネスにアクセスできるのかと思いましたが、どうも調べてみたところ、オプションコネクタ自体は使用されているものの、のれんわけハーネスではなさそう?




ピンクのビニテは確認出来ましたので、これがオプションコネクタだと思うのですが、、、
たぶんドライブレコーダーかなぁ?ギボシがたくさんついているものが出てくると予想してたのですが、ちょっと違うみたい。。。 で、今日はいったんここまでで時間切り。

パネル外す経験値はアップしましたが、ナビの走行中制限の解除には至らず。
配線図を入手して再チャレしてみるつもりです。
Posted at 2018/01/07 21:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月02日 イイね!

初走り

江ノ島にて
この後駅伝の規制にハマって大変でした。。。



Posted at 2018/01/02 13:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

ヨコハマ散歩

ヨコハマ散歩横浜ベイブリッジ下にて

Posted at 2017/10/10 23:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

道の駅朝霧高原



首都高ツーリングプランで行ってきました。
圏央道使い放題は少し良いかも


Posted at 2017/09/18 23:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

WRX STI D型試乗

少し前ですが、ディーラーにWRXの試乗車が入ったので是非乗ってくれて言うので、嫁と子供と試乗してきました。

情熱の赤!





乗り心地的には嫁は問題ないらしいので、やはり時期車両はこいつかなあ…
期末でどのくらい値引き引き出せるか、かな😅

Posted at 2017/09/18 22:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「午前中の曇りのうちに大黒まで散歩」
何シテル?   06/14 18:24
バイク・車好き、のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

detan / Color Concept フェンダーダクトロックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:34:34
ジータ ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 19:15:04
シングルシートカウル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 07:52:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
WRX STI VAB 後期から乗り換え 納車日 2025/6/1 契約日 2022/ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
長年乗ったゼストから乗り換え。メインカーとして運用していくため、全部入りに。 新型ストラ ...
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
2020年12月6日納車 Z900RS Cafe 2021年式 カラー:エボニー 納車 ...
スバル WRX STI くいっく号 (スバル WRX STI)
2017年12月9日納車 WRX STI Type S メーカーオプションコード:DX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation