• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月19日

Box Picnic & Cabover Nationals!!

今日は仕事で富士宮のお客さんの所に配達に行ったついでに、ふじてんリゾートで行われたBarracuda さん主催「ボックスピクニック&キャブオーバーナショナルズ」に遊びに行ってきました♪(配達がついででイベントがメインじゃねぇの?とかそーいうことは言わないw)
エントリー出来るのは85年までのワンボックスもしくはキャブオーバートラックなんで、今回乗っていった会社のキャンタートラックはちょっと新しすぎて今回はギャラリーということで^^

会場には4マニュメンバーのふな@さんたうんさん、みんカラ関係ではねこばす@神奈川さんジョーズ軍団さんがいらして色々楽しい話を聞くことが出来ました♪

また、おっきぃーエースWAGONさんを始め、スタッフの皆様、主催の飯田さま、どうもお疲れ様でした♪
来年も楽しみにしております!楽しい時間をどうもありがとうございました!

会場の雰囲気はまぁこんな感じ↓
基本的にどこを切り取ってもマニアックなんで、私の好み云々は今回ほとんど関係ありませんww


全景♪



もはや、このイベントの顔のようになってきた「ふな&たうん」の「シロチャイロデルタ」ww



今年から85年以前のキャブオーバートラックもエントリー出来るようになりました♪
渋いキャブオーバーが5台♪
え?5台???(笑)



各アワード受賞車、左から、
高速有鉛アワード受賞:初代ハイエース
ノスタルジックヒーローアワード受賞:プリンスホーマー
ピープルチョイスNo1:たうんさんのデルタワイドワゴンw
キングオブキャブオーバー:チェリーキャブ
キングオブワンボックス:キャラバンキャンピング

このキャラバン、なんとメーカー純正で当時3台しか製造されなかったのうちの1台で、解体屋にあったのを3年掛けて路上復帰させたというまさにキングな1台!!

そんなこんなで、久しぶりに楽しい1日でした♪

あれ?

なんか忘れてるような…

え~と…



あっ!そういえば、あの人がっ!!(笑)

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/09/19 22:45:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年9月20日 0:16
こんばんは!ご無沙汰しております!!

楽しい一日だったようで何よりです♪
キャラバンキャンピング!見てみたかったです・・。

・・ワタクシも、御殿場から山中湖方面に向かったのですが、渋滞にシビレを切らし・・足柄峠寄って下道駆使して帰ってきました(汗
・・そろそろVICS付きのポータブルナビ、導入しようかなぁ?←(そういう問題じゃない??)
失礼おば致しました・・。
コメントへの返答
2010年9月28日 21:26
こんばんは!お返事遅くなりましてすいませぬ(汗)

久しぶりに楽しい一日でした♪
会場も楽しかったですが、ひさしぶりに走る朝霧高原も良い感じでした。行きは朝早かったですから、渋滞も無く、天気も良くて…

…バイクで行きたかった…(汗)

kotaroさんもGL2号で来れば渋滞もスイス~イで来れたのにww

キャラバンキャンピング、なんか凄かったですよ♪何がスゴイって、あの装備で1600ccって所とか(大汗)

ちゃんと走れるんでしょうか??^^;;

しかし、今回は残念でした…色々お話したいこととかもあったんですが^^;(仕事の愚痴とかw)
次回お会いできるのは、11月のマニクルでしょうか?今年中に1度オフ会とか出来ればいいんですが…^^;

色々大変のようですけど頑張ってくださいね。
影ながら応援しておりますので^^
2010年9月20日 1:27
ばんは~ムード

三年かけての復活ですかぁ~

宇宙戦艦ヤマトっぽいw

劇場版ガンダムOOを観て来た自分的には、キャラバンリペアって感じですがww
コメントへの返答
2010年9月28日 22:24
ばんわ~っす♪

三年掛けての復活らしいです。クレーンで吊るされてピラーがひん曲がってるのを、切ったり貼ったりして治したり大変な努力をされたらしいです。まぁ、最大の苦労は役所相手の登録作業だったと思いますがww

ヤマトっていえば、なんかキムタク主演で実写化したみたいですな…
キャスティング的には悪く無いとは思いますが、やっぱりあのユニフォームはアキバ風味…^^;;

でも森雪が黒木メイサっていうのは、私のイメージには合わないかな~^^;

って、主題歌がエアロスミス!!(笑)

>ガンダムOO
ガンダムは基本ZZまでしか分からないので、オフィシャルサイトを拝見させていただきましたが…



…わからない…(大汗)

…なんか、ガンダムがイッパイいらっしゃるんですか???


っていうか、本当は、当時ZZもあまり理解出来なかったというのはナイショの…(爆)



今週末、お会いできるのを楽しみにしております♪

2010年9月20日 9:57
お疲れさまでした~♪
ねこばす@神奈川です(^^)

天気も良く、比較的涼しかったので良かったですよね。
結構日に焼けましたけど・・・orz

またどこかでご一緒できるといいですねw
コメントへの返答
2010年9月28日 22:50
お疲れ様でした!!
っていうか、返信遅くなりましてスイマセン…
(まぁ、いつもの事なんですが…^^;;)

例年に比べれば暑い日でしたが、それでも秋らしい過ごしやすい1日だったと思います。

ボックスピクニックは以前から一度お邪魔したいイベントでしたので、非常に満足でした♪

11月のマニクルには210で参加するつもりですので、もしご都合が合えばまたお会いできたら嬉しい限りです^^♪
2010年9月20日 12:33
お~もしろい、イベントですね♪

殆どが、見覚えある車ですが、車名が?
(てか、ギン210さん、よくご存知で)
あるところにはあるんだな~って歓心!
し か も ‥
ナンバー無し車もある様ですから、きっと
積載で持ってきた事でしょ? …すごい!

コメントへの返答
2010年10月3日 8:10
おもしろかったっす♪

車名はなんとか判りますが、会場では皆様もっとコアな話をされてますんで、私なんてチョー素人っすww

>ナンバー無し
なんかアレっす、ナンバー無しですけど自走してきたみたいっすよw
ナンバーついでにバックミラーもありませんけど(汗)
2010年9月20日 14:16
いやはやお疲れさまでした!

なんだかデルタは白煙番長に拍車がかかっておりますが(;゚Д゚)なんとか帰宅できました♪
来年もデルタ2台でエントリーできるように裏工作しましょうね(爆)
コメントへの返答
2010年10月3日 8:18
お疲れ様でした!(遅)

>白煙番長
まぁ、ディーゼルだからしょうがないっすよね♪
え?ディーゼルじゃない?
え?1K?
え?違う??(爆)
2010年9月20日 15:12
初コメントさせていただきますぴかぴか(新しい)


お仕事中(!?)なのに関わらず、足を運んで下さいましてありがとうございましたぴかぴか(新しい)

楽しんでいただけたのならよかったですぴかぴか(新しい)

今度は11月のマニクルもよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年10月3日 8:25
いやはや、返事遅くなりまして申し訳アリマセンです(汗)

楽しいイベントどうもありがとうございました♪

以前からお伺いしたかったのですが、なかなかタイミングが合わず、今回やっと行くことができました。該当車種が無いので参加できないのが残念ですが…^^;

11月のマニクルも参加の予定です!
新しい会場ということで楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

2010年9月20日 21:35
昨日はありがとうございました!
あの解散後、やはりそのまま帰るのは勿体なくて、
途中ふなさんなどにお声を掛けさせていただき河口湖など巡りました。

解散前に決断していればギンさんも一緒に来ていただけましたのに。。。
またいつかよろしくお願いたします。
コメントへの返答
2010年10月3日 9:04
どうもお疲れ様でした!
っていうか、返事エライ遅くなりましてすみません…(汗)

河口湖…行きたかったなぁw

まぁでもあのトラックでは…^^;

また機会ありましたら、是非とも宜しくお願い致します。

2010年9月20日 23:19
あつかれさまです~。

さすがギンさん、アップが早いです! 私も見習わないと・・・(汗)
諸事情により、今回は最後のエントリーということでしたが、皆さんから非難轟々に遭いました(笑)

来年はどうなるかまだ分かりませんが、ふなさんを含め、なんとか裏工作を企てないと・・・。



追伸:
ギンさんの乗ってきたキャンターの鳥(ひよこ?)の看板にグッときたのは内緒です(謎)
コメントへの返答
2010年10月3日 9:13
どうもお疲れ様でした!

ブログアップは早いですが、返信は激遅のギン210でございます♪つーか、どうもスイマセン(汗)

>非難轟々
いや~人気者は大変ですなww
なんといってもピープルチョイス賞ですから来年も参加しないわけにはいけませんな(プレッシャーw)
まだ1年ありますので、じっくり裏工作考えましょう♪

>キャンターの鳥
さすがたうんさんw
10年以上前の年季モノですからww
あまりウチの会社では不評だったりするのはナイショですww

2010年9月21日 2:06
イベントお疲れ様でした。

ダブルデルタはこういったイベントにはもはや欠かせない存在になりましたねぇ!

元軽トラ乗りの私としましてはアクティが大変気になります ハイ (笑

コメントへの返答
2010年10月3日 9:18
返事、遅くなりましてスイマセン…(汗)

>ダブルデルタ
なんか、必ずセットで写真撮られてますねw
オーナーさんもセットで…なんか「相方さんは?」とか言われてますけどww

アクティは積車に2台積みで来た様なww
2010年9月21日 23:48
なんつーマニアックwww。世の中にはいらっしゃるものですねー♪
昔、いくらでも走っていたのに、いつの間にか見かけなくなった車たち・・・こうして大事にされて現役でいるのを見ると、今回の政府のスクラップ補助金政策があらためて愚策であったなと痛感します。
コメントへの返答
2010年10月3日 9:33
いや~マニアックです。
クルマもマニアックですが、これを眺めて一日楽しめるギャラリーさんもマニアックw

っていうか、昨夜はカッチョよかったっす♪
いや、ホント感動いたしました!

ワンボックスやバンは特に使い倒されて廃車のパターンが多いですからね~昔よく見た割には残存数は少ないかもですね。

>スクラップ補助金政策
今回の愚策でかなりのクルマがこの世から消えてしまったんでしょうね…。
これが本当にエコに繋がるならいたしかたがないところですが、実際はクルマの販促キャンペーンですからね…^^;

う~~ん…
2010年9月22日 20:41
楽しそうなイベントですね^^
機会あれば行ってみたいです。

以前はそうでもなかったんですが、最近は商用車もいいなーと思います。

その手のもお近づきになりたいな・・・と思ってたら、後期ポーターがエンジン修理で入りました。
コメントへの返答
2010年10月3日 9:37
楽しいイベントでした♪
来年あたりぜひ^^

商用車は面白いですよね。
長年働き続けたトラックとかがそのまま残ってたりすると、なんだか感動したりいたします。

>ポーター
いいっすね~実は余裕があれば手に入れたい軽トラナンバー1だったりしますw

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation