• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

エクセレント久しぶりのイメチェン計画♪

まずはすっかり遅くなりましたが、那須合同ミーティングにご参加頂きました皆様どうもありがとうございました。
今年は直前にレギュラーメンバーの都合が悪くなったり、シルバ。様主宰のリトラ倶楽部のオフ会と重なったりして、参加人数は少なめ、少々寂しいミーティングとなってしまいましたが、まぁこういう年もある…っていうか今後ずっとこんな感じかもしれませんが、気負いせずにゆるく長く継続出来ればいいかな~と改めて思った次第であります…



な~んてさ、何シテルにも書いたけどさ、数日前にこんな感じで最近にしては珍しく真面目に長文書いてたらまぁまぁ書いたところでパソコンがフリーズしやがりまして、そんな時に限って下書き保存もしてなかったりして、ア゛ァァ~~~~ッ!!ってなって、ふてくされてブログアップする気もすっかり失せてましたが、いいかげん何とかしなくちゃということで、重い腰を上げてみましたw


今年はkotaroさんの変態ぶりとAちゃんの成長ぶりが際立った那須ミー(前夜祭)でございましたがw本ミーティングでは私のエクセレント、結局ボンネットの修正が間に合わず、白サフムラムラな状態で参加、若干というかまぁまぁテンション下がりつつ終了したわけですが…





…(;´Д`)…今もボンネットはムラムラですけどなにか?

でさ、ちゃんと板金してもらった方がいいかな~どうしようかな~と思っているうちに、また錆が出てくるし…

…(;´Д`)…いっそのこと、つや消し黒で塗っちゃうか?

でもな~今のテッチン+ホイールキャップ仕様じゃサマにならないしな~

ボンネット黒のつや消しっていえばラリー車ですよね?
ちょっと調べてみようかな?

てなことでグーグル先生にお願いすると…


参照サイト:http://car-from-uk.com/sale.php?id=146001&country=au

おおっ!カッコイイ!!

ヽ(´▽`)ノ…白ベースで金色のホイールとフォグつければラリー車っぽくなるんですな!(違)
そういえば、昔乗ってたハチロクレビンも白+フォグ+金色?黄色っぽいホイールだったわw

てなことで、前述のブログが消えたときにギャーーーーってなった勢いでコレ↓を落としw


CIBIE IODE type45♪

ホイールはどうしようかと思ってたら、そういえば昔オクで落としてそのまま放置してたアルメックスがあることを思い出しw

ヽ(´▽`)ノ…装着~♪


まぁまぁ満足ww

というか、フォグは仮にグリル装着用の穴に突っ込んだだけですがw
ちなみにタイヤはマークⅠについてたミシュランエナジーセーバーww
本当はヨコハマのラリーっぽいタイヤが良かったんですが^^;

なんで、グリルとバンパーが無いんだとか、アルメックスハゲハゲやないかい~!とかつっこみどころ満載ですが、そこは割愛wwww

ボンネットは白のつや消しのままでいいかなw
フォグの接続については要検討っす^^;

しばらくはこんな感じで行く予定です~♪
Posted at 2017/06/18 22:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

【写真多め】那須に向けて庭先板金~してみたのだけども【重い】

今週末はいよいよ那須合同ミーティング!
エクセレントさんもちょっとおめかししなくちゃってことで、錆が浮いたボンネットをちょこっとだけキレイにしてあげようかと


去年の那須ミーの後に一度塗りなおしてるんですけどね


とりあえずゴシゴシゴシゴシ
 

ん?


んん?


ななななんと!ww


ボンネットがコインホルダーにっ!!(違)
これはさすがに穴埋めないとマズイっすわ


そのままパテ埋めしたろかと思ったんですがw硬貨はマズイだろと言う事で、事務所に転がってたスロットのコインをイン♪


ちょっとはみ出すのでカットしてひん曲げて


ジャストフィットw


エクセレントといえばパテよりこっちだろってことで♪


雑wwwwwww


とりあえず削ってみるw


なんか上手くいかないなと思ったら火花が出て会社のハンダゴテご臨終


新品買ったった(自腹)


おお、スゲーやりやすい!(でも雑w)


まあいいや削る


塗る


写真で見る限りはアレですが実際はかなりアレですw

その後コンパウンドやらピカールやらで磨いてまぁこんなもんかな~とか思ってたんですが、昨日突然手直ししたくなり、アレやコレやとやった結果…



大失敗して30cm定規で塗膜を剥がすことに(爆)

3時間掛かったわ


↑で、今ここw

もう前髪を切りすぎて学校に行きたくない女子高生の気分ですが、なんとか…なるといいなwww

ヽ(´▽`)ノ…そんなおちゃめなエクセレントが集う那須合同ミーティング、お誘い合わせの上、ご参加くださいね~♪
んがぐぐ!
Posted at 2017/05/25 22:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2017年05月03日 イイね!

デルタでワイドなGWツーリングとフォグランプ装着♪

先週の土曜日は親しいお客さんに頼まれ物の品を届けるべく、荷物をデルタに積み込んで長野県まで擬似連休ドライブに^^

荷物いっぱい。車が重い…


天気が心配でしたが、案の定途中で嵐に会うw


長野県に入ると雨も小降りに。ちょうど季節だったらしく花桃が綺麗でした。


お客さんの所に着くときには、もう暗くなり始め…途中草ヒロ後期タウンエースと記念撮影♪

う~ん、いい感じ♪



荷物を降ろした後は、居酒屋でご馳走していただき、その日はビジネスホテルに宿泊♪
朝早めにチェックアウトして、帰路へ。

連休気分を満喫すべく、高速渋滞も期待しましたが、道もパーキングもガラガラでした^^;


11時くらいに帰着。実は日曜当番の日だったので、そのまま仕事w
なのですが、動噴の調子が悪くて、バラしてみるものの…なかなか直らず…


いいかげん飽きてきたので、気分転換にニューイヤーの時にリーダーを通して黒幕さんからいただいたトヨタ純正タウンエース用フォグランプをつけてみることに^^;


ステー付けるの面倒かなと思ったら意外と簡単でしたw


とりあえず、テキトーに付けてみる♪


なかなかいい感じ??


当然スイッチも純正。
元々あった穴に…


バッチリ装着♪


で、純正ハーネスをこれまたテキトーに配線するものの、なぜかフォグが点かない(汗)
おっかしーなーちゃんと説明書見なくちゃダメかな~とよくよく見てみると

どうやらフォグの間は65cmなくてはいけないらしく、修正ww


説明書を見ても、特に配線が間違っている感じは無いけどな~
とりあえずテスターで通電を調べるも配線、スイッチともに問題なし…
バルブがダメなのかな~と確認してみるも特に問題は無さそう…
(ちなみにこのフォグ、イエローバルブじゃなくて反射板が黄色いんですね…^^;)


悩みに悩んでETCをつけたときに余っていたACC端子に直接装着すると…

…( ゚Д゚)…点いた!!!
このままじゃ点きっぱなしですけど


てことはバルブは問題なく…カプラーの接触とか??
色々試行錯誤してみるものの全く点く様子は無く…


う~~む

…(;´Д`)…しょうがねぇから、配線自作するか

てなことでホームセンターへ

エーモンのえーもんをテキトーに買ってきて

配線完成!(端子つけてスイッチとヒューズつけただけですけどw)


んで、装着♪

ヽ(´▽`)ノ…やっほ~~~~い!バッチリです!
そりゃそうだw


とりあえず、なんとかかんとか装着完了w
クルマはシンプルな方が好きなんですが、これはこれで良い感じ♪
もっと何か付けたくなっちゃったww

まぁその前に合同ミーティングに向けて、エクセレントなんとかしなくちゃ(汗)



…動噴直すの忘れてて、結局仕事が夜の8時まで掛かったのは内緒です(爆)
Posted at 2017/05/04 00:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタワイド | クルマ
2017年04月18日 イイね!

第7回那須合同ミーティング開催のお知らせ♪

今年もこの季節がやって来ました!


第7回サニーエクセレント&4速マニュアラーズ&130ナロー倶楽部合同那須ミーティング開催決定しました!


去年のひとコマwww


★日時:
2017年5月28日(日)朝9時~15時~自由解散
★場所:
那須野が原公園 正面駐車場 
http://www.park-tochigi.com/nasunogahara/
住所:栃木県那須塩原市千本松801-3
   東北自動車道西那須野塩原ICから約2km
★参加資格:
一応4速マニュアル車とサニーエクセレント&130ナロークラウンの集まりの予定ですが、車種に気にせず気軽にご参加ください。マナーを守って楽しい時間を過ごせる方ならどなたでも♪
★一応注意事項:
①会場は一般の方も利用される駐車場ですので、マナーを守って周りに迷惑を掛けることの無いよう大人の振る舞いをお願い致します。
②一応珍しいクルマが集まるため、たまに一般の見学の方もいらっしゃいます。話しかけられたら爽やかな笑顔と挨拶を忘れずに♪
③昼食は各自用意していただくか、公園内の軽食コーナーをご利用ください。
④9時~15時の間は開催していますのでご都合の良い時間で遊びに来ていただければ幸いです。
⑤家に帰るまでがミーティングです。行き帰りの道中で事故等無いよう安全運転にて参加お願い致します。

たくさんの皆様のご参加お待ちしております!
是非ともお誘い合わせの上お越しいただきますよう宜しくお願い致します!!

あと前夜祭(という名のただの飲み会)も那須塩原温泉で行います~♪
参加希望の方はご連絡ください!!


上の写真じゃミーティングの雰囲気が分からないよっ!ってお方がいらっしゃいそうなので、補完画像をいくつか♪







やっぱり分からなかったwwww


きっとkotaroさんとか大都会さんがもっと分かり易い告知ブログをアップしていただけると思うのでそちらをご覧くださいwwww
Posted at 2017/04/18 20:06:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | エクセレント日記 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

デルタワイド、前期顔整形計画♪

ここのところ仕事がクソ忙しくて、ニューイヤーの摘みっぱなしの荷物の片付けが出来たのは先月半ば過ぎw


当然、その間乗ってませんでしたがw


もう大変www


収まるところに収まりましたwww



今度のナカヨシはデルタで参加しようかと思ってるんですが、多少手を入れたいな~と。
ニューイヤーの時に純正フォグ貰ったんでそれつけようかな?
う~ん…う~ん…

あ!そうだ!
部品取り使って前期顔にしよう!



グリル?ベゼル?とエンブレムを外すと、草ヒロ感倍増w
草は無くなってるのにw

入気口の奥は黒く塗装してあるんですね。コント赤信号のリーダーみたいですww


走るほうも外します。


前期は金属製で平面的、後期はプラスティック製で立体的。
こうやって比べると年式以上に時代差を感じますなw


ただ、真ん中の棒がどうしても外れない。
よく見るとピンで留まっていると思われる所にヒビが入っていてコリャダメだと諦め


仕方がないので無理やり取り付けてみるwww


実はベゼルのビス穴の位置も微妙に違っていて、ちゃんと取り付けるにはそれなりの加工が必要


う~~む


戻しましたwww


最後に記念撮影で終了ww


そろそろ那須だからエクセレントも綺麗にしてあげないとな~^^;
Posted at 2017/04/10 00:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタワイド | クルマ

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation