• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

昭和のDJポリス??

先ほど晩酌しながらテレビを見てたら、NHKで昔懐かし映像的な番組をやっていて、その中で日本橋交差点で軽快なトークをしながら交通整理をするお巡りさんの映像が流れてまして、そのお巡りさんが高橋良寛さんという方だそうで。
「日本橋の良寛さん」だか「銀座の良寛さん」という愛称で当時有名だった方らしいんですが、その語り口がとても素敵で「はいそこのダットサンブルーバード、横断歩道に入りすぎ、ゆっくり前に進んで下さい」とか「そこのボク、走って信号を無理に渡ろうとしてはいけませんよ、お母さん、お母さんが注意してあげなければいけません」などと言われた当人も苦笑というか笑顔というか^^

で、ちょっとググって見たところこんな動画を発見↓



都電メインの映像なんですが、当時のクルマや良寛さんの語りもたっぷり映っていてステキ♪
昭和48~49年の映像って書いてあったんで、210エクセレントとか映ってないかなと思って見てみましたが、どうやら最初の方の映像は47年くらいらしいですね。20系カローラは映っていたけど110サニーは???場所柄少し高級なクルマが多かったんですかね??

しかし、「松の木ばかりが待つじゃない、信号待つのも松のうち」とか「80キロで40歳で死ぬよりも40キロのスピードで80歳まで生きられる運転をしましょう」とかいやはや名言ですな^^


そんなこんなで本日の一曲、二宮ゆき子「まつのき小唄」w


(;´Д`)…B面の「ウルトラCでやりましょう」がスゴイ気になる(爆)





Posted at 2014/12/22 21:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年09月22日 イイね!

近状(ポンコツ日記)

去年の7月の交通事故(横転事故じゃない方)でムチウチになって以来、週1~2日のペースで整形外科に通っていたんですが、今年の4月に先生から「これ以上治療するのメンドクセーから症状固定ってことでいいんじゃね?」と言われ、治療を終了。ムチウチによる後遺障害認定の為の診断書をお土産に貰いました♪



簡単に言うと右手のしびれが残っちゃったの (ゝω・) テヘペロ♪



ネットで調べると、ムチウチは後遺障害認定されにくいとか、半年の間に42日以上通院しないとダメだとか、治療には健康保険を使った方がいいとか、保険屋任せの事前認定じゃなくて直接被害者請求しなくちゃ無理とか色々書かれていますが、そんなことやってるほど暇ではないのですべて保険屋さんにお任せいたしました。
…諸条件からいうと全く認定される気がしませんが(爆)


で、待つこと、2ヶ月半

ヽ(*´▽)ノ…無事?後遺障害認定14級9号をゲットン~♪
ネットの情報、ウソばっかだなww
(慰謝料を踏んだくるためのうんちく本の宣伝か行政書士、弁護士のこずかい稼ぎ的なサイトしかないからしかたがないかw)

基本的にはしびれなどの神経症状が明確に現れて、ちゃんとした治療を受けていれば大丈夫みたいっすね(あ、接骨院はダメよ、あれは医療行為じゃないから)



ムチウチの後遺障害認定は14級9号と12級13号があって、今回貰えたのは軽い方。
14級が後遺障害の中で一番低いランクで、12級の方が後遺症慰謝料がたくさん頂けます♪
頑張れば12級貰えたのかな~なんて考えもしましたが、今回の診断書でひと通りもれなく検査はして貰ってますし、下記の通り「これ40年以上前のポンコツだろ!元から壊れてたんじゃねえのか!今回の事故がその故障の原因だって証拠がどこにあるんだよ!変なイチャモンつけんじゃねーよ!」と逆切れされ「まぁ…でもちょっと可哀そうだから少しだけ修理代出してやらぁ」とツンデレされているところを見るに

\( ̄▽ ̄)/40歳以上の老いぼれはムチウチで12級を獲得するのはまずムリ!!

と判断www

だって、経年劣化ですべて済まされちゃうんだもの♪
あ、頸椎とか背骨とかが骨折してれば大丈夫だけど、そうするとさらに上の9級とかになってもはやムチウチじゃなくなっちゃうのねww



ヽ(´▽`)ノ男は黙って異議申し立てなどせずに、ズバッと示談交渉に突入~♪
※メンドクサイだけですwww


なのですが、1か月経ってもまだウンでもスンでも無し(爆)


まぁ、気長に待ちますか…^^;;


で、そんな折、今週の火曜日

午前中の現場作業を終了して、午後からデスクワークをしていると、なにやら腰に違和感が…

もともと軽いヘルニア持ちなのですが、おかしいなぁ~今日はそんなに無理してないんだけどな~?

なんて思っているうちにも見る見る腰の痛みは増し…特に左腰の痛みと足のしびれがひどくなって…


(;´Д`)…夜にはまともに立てれないような状態に!!!


翌日は大阪出張の予定でしたが、急きょキャンセルし、また整形外科へ。
診察結果はやっぱり腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛だそうでした(汗)

どっちにしても工場は留守にするのをいいことに2日間寝てましたとさ。
(昨日は出社してデスクワークだけしてた)


昨日までは腰が痛くてうんこもまともに拭けない状態でしたが、今日あたりから痛みも軽減して多少動き回れるようになりました…^^;;
どうも、過剰なストレスが原因だったようで…なんて繊細なワ・タ・シ♪

しかし、上半身は右がしびれ、下半身は左がしびれww…間を取って背中が痛くなってきましたわ(爆)


まぁいいや、なんとかなるか~♪






ならんかorz



もう楽しみは慰謝料どんだけ踏んだくるかだけだな!!

目指せ、カウンタックwww




あ、カウンタックは腰に悪そうだからやめとこ♪ww


あ、最近ワーゲンポルシェが気になるのよ!


え?左ハンドルしかないの?じゃ、ダメだなww



う~ん…



う~~ん…
Posted at 2012/09/22 15:12:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2011年10月01日 イイね!

頑張っChai Maxx ~♪

ここのところしばらく仕事で悪いことばかり続いて、まぁ本当に凹みまくりの日々が続いていたわけですが、先週、会社で供養祭があって、和尚様に特別に厄払いしてもらったせいか、悪いことばかりでは無く多少良いこともチラホラ^^;

そんな中、昨晩、思いがけない吉報が飛び込んできますた♪

それは…

\( ̄▽ ̄)/長年浪人生活を続けていた友人がやっと司法書士の筆記試験に合格しますた~♪
もう長すぎて何年掛かったのかちっとも分かんないww

まだ、口述試験が残っているようですが、まぁ余程のことが無い限り大体通るらしいですし、最悪落ちても来年の筆記試験は免除らしいですしww

落ちたら落ちたでネタとしては面白いですしwww

もう、自分のことのように嬉しいッス♪
努力ってのは、いつか報われるんだな~って…
自分も頑張らなくちゃな~と、改めて思った次第です^^



↓んで、彼に送る歌ww



最近のお気に入りだったりしますww
歌詞を見ると意外に良い歌だと思うのですが…え?そうでもない?(汗)
Posted at 2011/10/01 21:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2010年12月12日 イイね!

42歳誕生日を前に色々考える…^^

42歳誕生日を前に色々考える…^^しばらく、まともに休みを取ってないな~と思って、ふと業務日報見直してみたら、先月末に京都に行った日を除くと、10月の11日から全然休んでないことに気付く…^^;

まぁ、本社のお偉いさんにも、「ちゃんと休みを取るように」と言われてるんですけどね。色々事情もあって人手も足りないし、関連施設のトラブルなんかもあって休んでる場合じゃないんすよね~。


そんなこんなで、先週の前半には疲れMAXな感じで、こりゃいつ倒れてもおかしくない感じっすか~なんて感じだったんですが、周りの人達もやっぱりお疲れな感じで、ヤッテラレネーヨなんて言い出して、いや本当スンマセン、オレ頑張るんでなんとかよろしくお願いいたしますなんて言いつつ、なんとか難所をクリアした…つもりだったんですが、水曜日に営業方の上司から指摘があって、月曜日に重大なミスをしていたことが発覚…(大汗)

追っかけ対策を施し、指摘してくれた上司がその後色々根回ししてくれたおかげで、なんとか解決の目処は付いたものの、いや、やっぱり無理はダメだな~と思った41歳の夜…。

まぁ実はその後、関連会社でもっともっと重大なミスというか、大変なことが起きて、そのフォローで年末まで振り回されることが決定したのですが…(大汗)

そんな最近思うこと…アラフォーとか言ってメディアでは面白がって取り上げているけど、実際40歳前後って社会的にはどういう立場なのかな~と。
もちろん個人差があって、30代、もしくは20代でも社長さんな方もいらっしゃれば、60過ぎてもダメダメなオッサンもいるのは判るんですが…^^;

私が働いている会社は、かなり特殊な業界に所属してまして、まぁなんというか職人さん的な仕事なんで経験やら勘やらが必要で一人前になるには時間が掛かるんですよね~。
なんて、偉そう言ってますが、私も今の仕事に就いて10年ちょっと…。先代社長の奥さんにそれはそれは死ぬほどシゴいて頂きまして、現在はなんとか工場長という立場にだけは就かせていただいてますが、仕事の実力としてはまだまだヒヨッコだったりします…(汗)
一人前になるには30年は掛かるね~なんて言われてますし^^;;

ただ時代の流れで、この業界も例えば経営者が三代目(30~40代)に代替わりしたり、私同様、現場責任者も若返りしたりしているんですが…

あのね、本当はこんなこと言っちゃいけないんでしょうし、私も人のこと言えないんですけど…


…品質、下がってるんですよね…間違いなく…


同業者間で取引すると明らかに数年前と比べて品質が落ちている…。
それが、業界全体の品質低下とは言わないですけど、例えば昔はこの会社の商品だったら品質に間違いないと思っていたのが、たまに残念な結果だったりすることが多く…業界全体の先行きを危惧したりするわけでございます…。

というのも品質の低下の原因は、代替わりによる技術の未熟さでなく、仕事に対する考え方の違いだと思われるから…。とにかく良い物をと拘っていた世代から、とにかく数を出せればいいでしょ?という新しい考え方の世代にシフトしてるんですよね。
商品の梱包ひとつで、いかに自分の仕事に拘りを持っているのかいないのかすぐに判ったりして、本当に残念な結果が多くて情けなくなったりいたします…。

色々業界全体の状況は変わっていて、それに対応しなくてはいけないこともあって、昔の考え方では企業の存続そのものが難しいということもなくはないんですが、最終的には利益性重視の商売がまかり通ってしまって、なんだか大事な心みたいのが疎かになっている感じがする今日この頃…。

何年か前からそういう思いはありましたが、ここに来て忙しい日々を送り体もガタガタになりながらも、そういうことを考えるようになりました。

30代では無かったことかな?^^

そんなこんなで、休みも無く働き続けている今般ですが、それはそれで面白いですかね?
ここのところの休日出勤は関連施設での応援が多くて、今まで判らなかった新しい仕事の内容が判るようになったり、やりがいはあります。

でも今の仕事が今自分が一番やりたい仕事なのかと言われると、間違いなくそうではないのですが。

みん友のKさんやMさん、今も自分の夢に向けて頑張っている友人のことを思うと、本当にそれでいいのかと自問自答することも多いですが、とりあえずこの業界で必要な人間だとなれるように頑張れたらいいかな~と思い始めました。

まぁ、逆にお前イラネと言われたら、速攻サヨナラさせていただきますが…


そんなことで、なんかくだらない独り言でした…^^;;
こんなもん書いてるなら、溜まりにたまったクルマネタ書けって感じですが…(汗)



写真は、今日関連施設で作業中、抜けるような青空と飛行機雲に感動して慌てて撮ったモノ^^♪
Posted at 2010/12/12 20:03:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2010年10月14日 イイね!

嬉しかったこと♪

嬉しかったこと♪今日は仕事を終えた後、本屋さんへ♪
月に2回くらい本屋さんで色んな本を立ち読みするのが密かな楽しみだったりします^^

テレビやネットで情報が飽和した感のある昨今ですが、雑誌、書籍からの情報って、もう一歩深いところが探れるっつーか、そういう感じが好きなんです♪
なんか、作ってる人の体温とか感じられるでしょ?


とは言っても、手にとるのは、だいたいクルマバイクの本ばかりですが…後は美術系、歴史系…以前やっていた内職の関係でファッション関係の雑誌もたまに…(似合わないとか言わない~^^;)

そんなことで、例えばバイク雑誌の革ジャン特集なんて大好きで、必ず隅からスミまで目を通すんですが~今日たまたま見つけた↑の雑誌♪

あ~やっぱりいいな~革ジャン♪ショットは何着か持ってたけど、バンソンは一度も袖を通したことないんだよな~♪マッコイとかラングリッツとか高けーな~(汗)フラットヘッドとかビックツインとか一度本物見てーな~♪

なんて思いながら、ペラペラとページをめくっていると…

…(;゚Д゚)…なんか見たことある革ジャンがっ!!





ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+こりゃ、その昔に名古屋まで納品に行ったブツじゃまいか~!!

いや~なんか感動です♪
自分の作品?が雑誌に掲載されるのは、これで2度目なんですが、お客さんに納品したモノがこうやって見ることが出来るのは本当にウレシイっす!!

…でも、あんまり着込んでない??(汗)


この前の乗鞍でアルさんのSHOTTを見てもらった方はどんなもんか大体わかるかと思いますが…^^
まぁ、機会があったら本屋さんで立ち読みしてみてくださいませ♪♪



↓こちらのリンクも、もしよろしかったら飛んでみてください♪
Posted at 2010/10/14 22:14:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation