• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

コロナワイパーブレード交換♪

コロナのワイパーゴムがべろーんってなった。


実は今までワイパー交換ってしたことが無い。特にそういう機会が無かったし。
とりあえずカー用品店に行くも適合しそうな替えゴムorブレードは無い様子…
今の車ってU字クリップアタッチメントってので付け外しするらしい
コロナはネジで止まってる…


う~むと唸っていると、別売りのビス止め対応ホルダーというのがあることに気付く


これで昭和のポンコツでもイマドキのU字工事ゴメンネゴメンネーが使えるらしい


てなことで、とりあえずPIAACREFITっていう安いワイパーブレードを購入
長さは450mm


ビスを外し、古いブレードを取り外し


新しいワイパーを装着、右側新品、左は古いまま
見た目は…若干取ってつけた感があるかな?
機能的にはとりあえず問題無いみたい


そんなこんなで両側交換いたしました


まぁ、そんなに違和感は無いか?
っていうか、やたらボンネットが長く見えますが…


試運転♪
わはははっ!PIAACREFIT装着の暁には、ゲリラ豪雨なぞあっという間に弾き飛ばしてみせるわ!


で、水がなくなるとガガガガガ~と大きなビビリ音が(爆)
当たりがついてないからなのか?装着に無理があるのか?ただ単に安いからか?

…まぁそのうち馴染むでしょうwww



ついでに洗車しました♪
実は納車後初めての洗車です(爆)
淡い色のメタリックは汚れが目立たなくて良いよねwww

あ!エクセレントも別売りホルダー使えばU字アタッチメント使えるかも!と確認しましたが、さすがに無理みたいでしたww
Posted at 2016/04/10 14:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年02月13日 イイね!

ニューイヤーミーティング参加してきました~♪

うむ、賞味期限切れだ(爆)



まずは当日4マニュブースに遊びに来ていただいた皆様、誠に有難うございました!

天気にも恵まれて楽しい一日でした♪

思いのほかコロナに興味を持っていただいた方が多くて逆にあせりましたが^^;


そんでもって写真もほとんど撮らなかったんで、テキトーな動画でお茶を濁しときますwww



なお、動画は事実を基に大幅に脚色した完全なフィクションです。あしからずwww

Posted at 2016/02/13 00:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年01月25日 イイね!

今年もNYMに4マニュクラブブースエントリー致しました!

うむ、継続は力なりだ。



…って、去年は仕事がアレでオイラはドタキャンしたけどなっ!(核爆)

今年も若干雲行きが怪しいですが、なんとか頑張って参加いたしま~すw
簡単な詳細こちら↓

JCCAニューイヤーミーティング2016
■開催日 2016年1月31日(日) 9:00~16:00
■会 場 青海臨時駐車場特設会場
■入場料 前売り¥900 当日券¥1,000 小学生以下無料
■主 催 日本クラシックカー協会

今年は初心に戻って1区画に3台ギュウギュウで展示いたします。
もし、ものすごく寒かったら2台にしてコタツスペースを充実させるかもしれませんww
何番ブースかはまだリーダーから関係書類が届いてないからわかんない♪

で、展示予定車両はこの3台♪







コロナの型式がAT140なだけにAT(アーマードトルーパー)祭りでまとめてみました♪

ATだけど4MTだけどなwww

ヽ(´▽`)ノ…そんなこんなで、コロナの初イベント参加です!お暇だったら遊びに来て下さいね~♪

って、こんなポンコツ展示していいのかとちょっと心配w

まぁいいかww
Posted at 2016/01/26 00:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月03日 イイね!

ニューマシン納車~♪

ということで、昨日納車いたしました!!


それは~


ヽ(´▽`)ノ…CA16Sエンジン搭載オースターJX~♪

写真をそれっぽく合成したもののイマイチだったり本当は1800GS-Xの写真だったり…し…白に黒バンパーが好きなのっ!!(爆)







では無くw



ヽ(*´▽)ノ…H75B作業機搭載オーレックBX80~ww





(゚Д゚)ハァ?



これね、ハンマーナイフモアって自走式草刈機なんだけど、また今度新しい施設立ち上げなくちゃいけなくなってさ、そこがやたら空き地が広くてさ(たぶん1000坪とか2000坪とかw)、ボチボチ準備しましょかなんて半年も放置してたら雑草が生い茂ってジャングルみたいになっちゃってさ、煮てさ、焼いてさ、食ってさ、おっとっとっとよいよいよいよい~~~♪(爆)


普通の草刈機っていうか刈払機っていうのかね?あんなのじゃいつになっても終わらねぇよっ!ってことで、色々調べた結果…

ハンマーナイフモアっていう自走式の草刈機が背丈の高い雑草(セイタカアワダチソウとかススキとか)でもイケるらしいと知り


ヽ(´▽`)ノ…自腹で買っちゃった~♪
会社で買おうとすると稟議書出さなきゃいけなかったりメンドクセーし

ヤフオクで中古が近くで出ているのを発見、直接連絡して訪問、購入してまいりました♪

早速試運転!!!



ヽ(´▽`)ノ…思いのほか、出来る子でした~♪

動画では肝心のところが映ってませんが、相当の丈のある雑草も結構いけちゃいます♪もう冬になって茎が硬くなってしまってるので多少苦戦しますが、夏~秋のまだ草が青い時期ならもっとスイスイいけそうです。

そして特に秀逸なのが刈り取った雑草をすべてこなごなに粉砕してしまうこと!後の片付けが一切不要~♪

実はあまり期待してなかったのですが、機関も思いのほか良い感じで今のところかなり満足、試運転とか言いながら2時間くらい刈り続けました~♪




(゚Д゚)…もちろん仕事中でしたけどナニカ??
ストレス解消にちょうどいいかもw しばらく仕事と称して草刈しよっかなw


雑草で困っている皆さん!ご連絡いただければお手伝いに行きますよ~~!!
実費+α+αくらいで(ゲス顔)

Posted at 2014/12/03 23:52:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月14日 イイね!

復活予定のデルタワイド♪

すっかりご無沙汰しとります。ギン210でございます♪

相変わらず仕事が忙しい毎日ですが、エクセレントには毎日乗っております…っていうか、現在乗ることの出来るクルマがコレしかないというかなんというかフガフガ。

・トッポはワケあって友人宅に丁稚奉公中♪

・FWは、しばらく乗らない→バッテリー上がる→エンジン掛からない→すっかり放置♪という安定のルーチンワークww

そしてデルタワイドはハンドルの遊びが酷すぎて車検が通らないということで、部品も出ずにすっかり物置状態(大汗)

そんな愛車紹介にも載せられてない可愛そうなデルタワイドですが、動きがあったのは先週の日曜日のこと。仕事で茨城に行った時に時間に余裕があったので群馬県某所にて10系タウンエースにお乗りのUさんと密会闇取引の末…

ヽ(´▽`)ノ…新品のトヨタ純正ピットマンアームを譲って頂きました~!!
その他にも色々と…Uさん有難うございました~♪

これでハンドルのガタがだいぶ解消されるはず…本当は反対側のアイドラーアームとかもあればいいんだけど、とりあえず車検が通る状態になればOKなんで♪

さらに私の為にあるようなチョー便利グッズを教えていただき、帰ったその日にネットで購入w


これ↓


ヽ(´▽`)ノ…超小型軽量ジャンプスターター~~♪

昔のウォークマンくらいのサイズのリチウムバッテリーなんだけど、これでエンジン掛けられるの♪
※青いのは大きさ比較のガラケーです。


試しに1年以上放置して完全にバッテリーの上がったFWに繋げてみました↓



ヽ(*´▽)ノ…セルがガンガン回りますわ~♪

エンジンは掛からんかったけどww

こりゃすげーってことで、帰宅後FW同様完全にバッテリーの上がり切ったデルタに繋ぎエンジンスタート♪



キュルキュルキュルー!
キュルキュルキュルー!

キュルキュルキュルー!
キュルキュルキュルー!
キュルキュルキュルー!
……




…(;´Д`)…エンジン掛かりませんがな(汗)


まぁ夜だし…また今度にしようかな…

そんなこんなで翌日、たまたま仕事でいつものモータースさんに行く用があって、その時に息子さんに「また今度デルタ入庫させていただきます~」って話をして帰ってきたら、その日の夕方に「明日から時間があるので預かるよ~♪」との電話が。

…(;´Д`)…やる気マンマンじゃないっすか!

しかし、肝心のクルマが動かないんだよな~ガソリン腐ってるのかな~とりあえずネットで調べてみると燃料ポンプが固着してる可能性があるんでハンマーかなんかで叩くと良いよってことで、運転席をめくってエンジンルームを覗き込み、燃ポンらしきパーツを何箇所か(爆)、ゴムハンマーで連打ww

そして、セルを回しキュルキュルキュルキュルキュルキュルボーン!!

ヽ(*´▽)ノ…エンジン掛かた~♪(爆)



で、久しぶりにおそるおそる運転してみると…

…(;´Д`)…今まで気がつかなかったけど、ハンドルの遊びハンパねーなこりゃ(爆)

群馬でUさんのタウンエース運転させて頂いた時に、エライ乗りやすいな~と思ったのはやはりハンドルのせいだったのか…赤黒いデルタ乗ったときに学習していたはずだが、三歩歩くとすぐ忘れるのは職業柄か?(核爆)

まぁとにかく、翌日には無事にモータースさんに引き取られることになったデルタワイド様。
無事、車検通って公道復帰なるか?
それともさらなる試練が待ち受けているのか?
機動戦士ガンダム、次回「復活?のデルタ」
君は、生き延びることができるか!


…今のところ「ギンさん、やっぱダメだよ~」というモータースさんからの連絡はないww

Posted at 2014/09/14 16:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation