• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

デルタでワイドなGWツーリングとフォグランプ装着♪

先週の土曜日は親しいお客さんに頼まれ物の品を届けるべく、荷物をデルタに積み込んで長野県まで擬似連休ドライブに^^

荷物いっぱい。車が重い…


天気が心配でしたが、案の定途中で嵐に会うw


長野県に入ると雨も小降りに。ちょうど季節だったらしく花桃が綺麗でした。


お客さんの所に着くときには、もう暗くなり始め…途中草ヒロ後期タウンエースと記念撮影♪

う~ん、いい感じ♪



荷物を降ろした後は、居酒屋でご馳走していただき、その日はビジネスホテルに宿泊♪
朝早めにチェックアウトして、帰路へ。

連休気分を満喫すべく、高速渋滞も期待しましたが、道もパーキングもガラガラでした^^;


11時くらいに帰着。実は日曜当番の日だったので、そのまま仕事w
なのですが、動噴の調子が悪くて、バラしてみるものの…なかなか直らず…


いいかげん飽きてきたので、気分転換にニューイヤーの時にリーダーを通して黒幕さんからいただいたトヨタ純正タウンエース用フォグランプをつけてみることに^^;


ステー付けるの面倒かなと思ったら意外と簡単でしたw


とりあえず、テキトーに付けてみる♪


なかなかいい感じ??


当然スイッチも純正。
元々あった穴に…


バッチリ装着♪


で、純正ハーネスをこれまたテキトーに配線するものの、なぜかフォグが点かない(汗)
おっかしーなーちゃんと説明書見なくちゃダメかな~とよくよく見てみると

どうやらフォグの間は65cmなくてはいけないらしく、修正ww


説明書を見ても、特に配線が間違っている感じは無いけどな~
とりあえずテスターで通電を調べるも配線、スイッチともに問題なし…
バルブがダメなのかな~と確認してみるも特に問題は無さそう…
(ちなみにこのフォグ、イエローバルブじゃなくて反射板が黄色いんですね…^^;)


悩みに悩んでETCをつけたときに余っていたACC端子に直接装着すると…

…( ゚Д゚)…点いた!!!
このままじゃ点きっぱなしですけど


てことはバルブは問題なく…カプラーの接触とか??
色々試行錯誤してみるものの全く点く様子は無く…


う~~む

…(;´Д`)…しょうがねぇから、配線自作するか

てなことでホームセンターへ

エーモンのえーもんをテキトーに買ってきて

配線完成!(端子つけてスイッチとヒューズつけただけですけどw)


んで、装着♪

ヽ(´▽`)ノ…やっほ~~~~い!バッチリです!
そりゃそうだw


とりあえず、なんとかかんとか装着完了w
クルマはシンプルな方が好きなんですが、これはこれで良い感じ♪
もっと何か付けたくなっちゃったww

まぁその前に合同ミーティングに向けて、エクセレントなんとかしなくちゃ(汗)



…動噴直すの忘れてて、結局仕事が夜の8時まで掛かったのは内緒です(爆)
Posted at 2017/05/04 00:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタワイド | クルマ
2017年04月09日 イイね!

デルタワイド、前期顔整形計画♪

ここのところ仕事がクソ忙しくて、ニューイヤーの摘みっぱなしの荷物の片付けが出来たのは先月半ば過ぎw


当然、その間乗ってませんでしたがw


もう大変www


収まるところに収まりましたwww



今度のナカヨシはデルタで参加しようかと思ってるんですが、多少手を入れたいな~と。
ニューイヤーの時に純正フォグ貰ったんでそれつけようかな?
う~ん…う~ん…

あ!そうだ!
部品取り使って前期顔にしよう!



グリル?ベゼル?とエンブレムを外すと、草ヒロ感倍増w
草は無くなってるのにw

入気口の奥は黒く塗装してあるんですね。コント赤信号のリーダーみたいですww


走るほうも外します。


前期は金属製で平面的、後期はプラスティック製で立体的。
こうやって比べると年式以上に時代差を感じますなw


ただ、真ん中の棒がどうしても外れない。
よく見るとピンで留まっていると思われる所にヒビが入っていてコリャダメだと諦め


仕方がないので無理やり取り付けてみるwww


実はベゼルのビス穴の位置も微妙に違っていて、ちゃんと取り付けるにはそれなりの加工が必要


う~~む


戻しましたwww


最後に記念撮影で終了ww


そろそろ那須だからエクセレントも綺麗にしてあげないとな~^^;
Posted at 2017/04/10 00:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタワイド | クルマ
2016年10月24日 イイね!

デルタでワイドな近況報告^^;

ちと前の話ですが、某オクにデルタワイドの書無し部品取車が出ていて、結構悩んだんですが、とりあえず最低価格で入札して他に誰か入札したら速攻諦めようと思ってたら、結局そのまま落札してしまいましてw

出品者さんからの連絡で「なるべく早く引き取りに来てね、ヨロピク♪」ってことだったので、次の日曜日も仕事でしたが、4時起きで当番の仕事を片付け、トヨタレンタリースで積車を借りて、長野県は松本へ。

ついでに仲の良いお客さんの所に顔出したりしつつ、なんやかんやで、引き取り完了の図♪


で、なんやかんやで、会社に到着の図♪


本当は工場の敷地の隅っこにしれっと置いておく予定だったんですが、大人の事情でちょっと離れた会社のトラック置き場の隅っこにw


デルタの前に置いてあるのは会社のダンプ(4代目エルフ中期型?)ハチマルの並びが味わい深いですw

ちなみに、ワイパーにポンコツ引き取り業者さんの名刺が挟まれてて、「後ろのクルマ譲って下さい」とwww


で、仕事がクソ忙しくてしばらく放置してたら


くそっ!こんなところまでっ!!


と、ムスカが叫びたくなるほどの草まみれw
あっという間に草ヒロですwwww


ですが10月に入ったら会社のドライバーのおじさんが草刈をしてくれて、そのまま土に帰るのは回避できましたw

そういえばグレードとかどうなんだっけ?
草も無くなったことですし、少し観察してみましょう♪

てっきりバンのグリルかと思ってたら前期型はこういう感じだそうです。

でもって…

読めるっ!読めるぞ!


グレードはデラックス!


何の飾り気も無いデルタワイドのロゴが味わい深いじゃないか!


リアタイヤはなつかしのスパイクタイヤかっ!


さらに、世界のオカモトだっwwwwwww


内装はネズミの糞やら何やらで公開出来るレベルでは無いので今回は自粛いたしますww

で、そのうち動く方のデルタが車検の時期に。
モータースさんに「今回は部品取りの丸車がありますんで、なんか困ったら取り外して使っちゃってください!」と意気揚々と話したものの、特に問題なくあっさり車検終了(爆)

車検明けに、部品取りさんとご対面させてみました♪


…うむ…



…これは…

幽体離脱~~~~wwwww

どっちかというとドッペルゲンガーかww


そんな感じでデルタもあと2年乗れることになりました。
部品取りがあるからしばらく安泰?
でも先に部品取りが朽ちていくような気もいたしますがwwwww


しばらく実家に置いておいたら、父親が勝手にもう1枚交通安全ステッカーを貼ってましたw
これはこれで味わい深い???
Posted at 2016/10/24 23:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | デルタワイド | クルマ
2015年07月19日 イイね!

REBORN~また生まれ変わること 【デルタ編】

晩酌用の焼酎が切れていたんで買いに行こうとデルタワイドに乗り込んでふと気付く…


(;´∀`)…もうじきキリ番…っていうか1周して新車に…

う~む…

このままお店に行くと、途中でひと回りしちゃうじゃないですか~
せっかく気付いちゃったからやっぱりキリ番ゲットンした方がいいですよね~
でも焼酎買いに行きたいんだよな~どうしようかな~メンドくさいな~

…(*´∀`)…そうだ!エクセレントで行こう♪

てなことで、メンドーなことは先回しにする悪い癖が出てデルタワイドを放置したのが確か先週末wwww



で、今日は午前中仕事でしたが、このまま放置して乗れないのもアレなので、午後からキリ番ゲットン実行www

とりあえず、あと3キロくらいなんで、1.2キロくらい走ってUターンして近くの広めの道路で調整だなw

メーターを眺めつつノロノロ…

う~

うう~~

この辺でUターンかな?

う~

うう~~

しまった、ちょっと早すぎた!!

う~

ううう~~

と、近所を行ったり来たりして完全な不審車両と化しつつww



なんとか、99999キロに♪
エクセレントと違ってトリップメーター細工出来ないのでこれでご勘弁下さいw

ここからゆっくり、ゆ~っくりww

うぐぐぐぐぅ…



(*´∀`)…誰かの家の前でREBORN!!!
あ、すいません、すぐどきますww




まぁ、そんなことで新車に生まれ変わったデルタワイドw
これを機会にワタシも生まれ変わることが出来るといいなんて今となっては露にも思いませんが、何か?wwww
Posted at 2015/07/19 20:58:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | デルタワイド | クルマ
2015年06月21日 イイね!

第三回ミチノクレトロカーズセッションに行って参りました~!【後編】

そんなこんなで結構な山道をやっとこさっとこ登りなんとかかんとか受付時間ギリギリに会場に到着♪

入り口でスタッフの某どっこいさんに「ギンさ~ん!本当に来ちゃったんですか~?来なくていいって言ったじゃないですか~!!」と温かいお言葉を頂きつつ、受付完了w

時間ギリギリなんで会場にはすでに多くのエントリー車が展示されていて、ゆっくり奥へ奥へと誘導され…

駐車係をされていた大都会さん発見♪

うむ、がんばっておるなww
そういえば、入り口にリーダーいたけど特に何にもし…うわなにするやめry

そんなことで、大都会さんの華麗な誘導で無事セッティング終了♪

自分の車の写真取るの忘れたんで大都会さんのブログからパクってきましたwww

ほどなく、いつクラ125さんとほりおっちさんと再会♪
…いや~那須以来ですね~お久しぶり~でもないかwww
しばし歓談♪

その後、何してる?で朝の3時過ぎに国見SAに到着していたワインパープルさんを探しに行きます♪
どうもオール下道で行く予定だったんですが途中で挫折して高速に乗ったら早く着き過ぎたとか仰っていましたが…

たぶん入り口の方ですよね…遠いんだよな~w


…あ、いたいた、おはようございま~す♪

ちょっと世間話をしつつ…気になることが…こちら息子さんですよね?
「ええ、今日は家族で来たんで♪」
…ええっ!エクセレントクーペに家族3人乗せて、国見のサービスエリアで朝早くから仮眠してるんすかーーー??

まぁひと昔前ならそんなに驚くことでもないのかもしれませんが、ミニバンが主流になった現在ではもう味わい深いを超えておりますww

「でもやっぱりワンボックスとか欲しいんですよね~♪」
…そうでしょうね~w。とりあえず、うちのワンボックスでも見に来てくださいw
で、一緒に会場を回りながらデルタワイドのところへ。

さすがというか、すぐにコレに気づかれるwww

きっとデルタワイドに触発されて近いうちに2代目のファーゴかコモあたりを購入されることかと(触発されるところが違いますw)


このころから鼻がまたムズムズくしゅくしゅ…(汗)

とりあえず、ちょっと寝た方がいいかな~?
その前にビンゴ大会の景品をお渡ししなくちゃだな。

そんなこんなで景品置き場に運んだあと大都会さんとしばし歓談してると、またまたそれほどお久しぶりでもない某梨の妖精さんと再会w

デンタくんをジーっと見てますww
ジーっと見てますwww
ジーっwwww
www


結局、闇取引によりデンタくんはデンタinデルタからデンタinハコスカへwwww
トランクに入れといて大丈夫ですかね?爆発しませんかね?って心配されてましたけどイベント開催中は残念ながら爆発しなかったようですwww

その後、体調不良につきクルマの中でちょっと仮眠…

仮眠…



…ふと目を覚まして時計を見ると13時過ぎ



(;゚;ж;゚; )ブオオオオッ ぐっすり寝ちまったわっ!


その後、エクサーマン会長様とお話させていただいたり、リーダーと昼飯食べたりして(フードコートでは食事が提供されてなくて下のテントで供されていたんですが、あと10分遅かったらご飯売り切れでハラペコ遭難してました…危ない危ないw)

ビンゴ大会は人がいっぱいだったんで参加見送りましてw、オイラの景品誰かに貰ってもらえたのか気になるところですが…まぁいいかww

で、今回のイベントで楽しみにしていたことがもうひとつ
そう。北のメイニア王子、demyさんに久しぶりにお会いすること!

おととしの那須以来お会い出来てないんでね~朝から探しているんだけどクルマはあれどご本人発見出来ず(汗)
自分のクルマにいた方がいいかな?いややっぱりブルさんの所に行ったほうが…
で、行ったり来たり…行ったり来たり…
…(;´Д`)…距離有り過ぎて疲れたわっ!!(爆)

なんてうろうろしてたらそろそろお開きの時間(汗)
なんだ、結局会えなかったな~と思ってたら、U11ブルが目の前を走り去り…

アレ?あのカンカン帽かぶったお兄さんがdemyさん??
…(;´Д`)…なんやエラいしゅっとされはって分からんかったわ~~(爆)
前にお会いしたときはなんかもう少し純朴な青年といったイメージだったんですがww

後で写真見たらあちこちに写ってました(汗)

ご本人のクルマの後ろにw


エクサーマン会長さんのエクサの向こうもww

まぁ、来年那須かまた蔵王でお会いできるかな^^?
ぜひ前夜祭で一緒に飲みましょうね~!

あと気になったクルマをいくつか…



うん、だいたいAちゃんセレクトww

楽しい時間はあっという間に過ぎ、あんまりのんびりして次の日の仕事に間に合わなくなるといけないので、しぶしぶ帰路へw


会場から出てしばらくの間、紀世彦さんのE20カローラの後ろを走ります。田園風景に溶け込んで昭和なのんびりとした風景を楽しみました^^


東北道では本物のデルタの集団に追い抜かれつつww

その後、Uさんのタウンエースとランデボーを楽しみましたが、お別れして一人で走るようになってからは睡魔と闘い続け、3度ほど仮眠(熟睡?)して翌朝そのまま会社に出勤、なんとか無事帰着出来ました^^

体調イマイチで若干不完全燃焼でしたが、来年リベンジいたしますかね^^;
とりあえず、今回をきっかけにデルタワイドとの距離はだいぶ縮まったので、良しとしましょうw
会場で構っていただいた皆さん、スタッフの皆さん、主催のKさん、本当にどうもありがとうございました~!
またどうぞ宜しくお願いいたします~~!!
Posted at 2015/06/21 15:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | デルタワイド | クルマ

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation