• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

ダッシュマット&カミナリ・キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

ダッシュマット&カミナリ・キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!昨夜は飲み会でした。
いつものごとくと言いますか、ついつい呑みすぎてしまいまして、本日はかなりヒドイ二日酔い(汗)
午前中の仕事をなんとか片付けてちょっと早めに昼休みに突入…事務所のソファーで横になって死んでおりました…。

あ~きもちわり~、なんとか午後には復活したいんですが…。

と、そんな時に限って、誰か来ましたよ。

「すいませ~ん!宅急便ですけど~!」

うが~スッゲータイミング悪ぃですケド~!
フラフラしながら、玄関に出ます。

「着払いなんですけどっ!」

なぬ~!事務員さん出かけちゃっていないし…。
めんどくさいな~(汗)

代金を払ってハンコ押してまた寝ます。

しばらくすると事務員さんが帰ってきました。

「なんか荷物来たよ~着払いだって言うからお金払っといた」
「あら、そうありがとう…あれ?」

…なんかおかしかったですか…?

「これ○○さん宛てって書いてあるよ~」

ナヌ~( ゚Д゚;)…!!!
よく見たら私宛の荷物でした(爆)
え~送り主はRAZZLE DAZZLE
品名は…ダッシュマット!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

先日注文したダッシュマットが来ましたヨ!!
すぐに見たかったのですが、それ以上に気持ち悪かったので引き続き横になることに(爆)
そんなこんなで1時間くらい寝て、多少回復したようで、なんとか仕事に復帰。

しかし、今日は変な天気でして、雨→大雨→晴れの繰り返し。
まぁ不安定な天気でございます。
と、ものすごい雨が降ってきました(汗)
ついでに、雷も鳴り始めました…(大汗)

こりゃ、やばいなぁと傘さして工場に走ると
閃光とともにゴロゴロドーンとものすごい音!!
うひゃぁ!!こりゃ近くに落ちたな!!
ヤバイヤバイひょっとして…。

工場に入ると案の定…
ものすごい静かです…。
現場の若い衆も通路に出てきました。
明かりも全部消えてます。

停電ですな…(´Д`;)…!!!

慌てて発電機の所に走るとちょうど自動切替で始動しました。まずはひと安心ですが…。
一応、異常がないか、工場内を点検します。
そんなことでバタバタしてる間に復電してくれました。

はぁ良かった良かった…。

と、安心したもつかの間…

また停電です(´Д`;)…!!!

うぁぁぁ~~~!!!
大変ですぅぅぅぅ~~~!!!
もう二日酔いどころじゃありません…。
意味も無く、あっちにバタバタ、こっちにバタバタ…(笑)

結局停電は30分以上続き、発電機で電気は供給されているものの、不安な時間を過ごすはめとなってしまいました…。
(停電で発電機もダメな場合、最悪全商品がダメになる可能性が…2千万円以上がパーになることに…大汗)

そんなこんなで、いろんな意味でフラフラだった一日でした…。
あ、そうだと、ダッシュマットの事を思い出したのは、夕方になってから(笑)

よーし、付けてみましょう♪

お~

お~

おお~ってのせるだけなんですけどね

なかなかいいんじゃないでしょうか♪

合皮のシートの艶無し加減が落ち着いた感じです。
ちょっと古めの欧州車のシックなインパネの様な感じですね~。

今回ステッチ黒のタグ無しでお願いいたしましたけど、やっぱりタグつけてもらえばよかったかナァ…。
ステッチも濃いめの茶色あたりでもよかったかも…。

とはいえ、今年の暑さでダッシュボードのヒビも予想以上に進んでしまったことですし、ダッシュの保護という観点でも有り難い装備です。

でも、やはりちょっと高いかなぁ…(苦笑)


Posted at 2007/08/31 22:21:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月27日 イイね!

守り神発見?

守り神発見?たてよこに みねややまへに てらたてて あまねくひとを すくぶものかな

今日、ちょっと探し物で、エクセレントさんのパッケージトレー(グローブボックスの下の棚)をガサゴソやっていたところ、なにやら昔のオーナーさんの忘れ物?らしきものが出てきました。

まずひとつは使い古されたウッドのシフトノブ。シフトパターンはリバースが右下にある5速パターンです。
社外品なのか?他の車の物なのか?少なくともエクセレントさん用ではないですね~。
結構年代を感じます。

さらにもうひとつ、マッチ箱。中には結構なマッチが入ってます。残念ながらどこかのお店のマッチではなく「当店のマッチは只今製作中です今しばらくお待ちください……」と書いてあります。
こちらはそんなに古くは無さそうです。

最後に出てきたのはお守りです。交通安全のお守りですね~。
キーホルダー式になっていて、見た感じはだいぶ年季が入っているようです。
裏を見ると、「四国・横峰寺」と書いてあります。

ネットで調べてみると、愛媛県にある四国遍路八十八所霊場のうちの第60番札所のお寺さんだそうです。

ふ~む、一体誰がこのお守りを買ったんでしょうかね~?

昔のオーナーさんがこのエクセレントさんで四国までドライブに行って買ったとか…
いやいや、どうかなぁ?

オーナーさんの親御さんとか恋人とかが四国にお遍路に行って買ってきたのかも…。

いやいや、実はオーナーさんが四国の女の子とペンフレンドで、安全を祈って、文通と一緒にお守りを送ったのかも…。


や~妄想は膨らみますね~(´Д`;)アンナコトコンナコト…


30歳オーバーのエクセレントさんが今でも健在なのは、ひょっとしてこのお守りのおかげなのかもしれませんね。

もう少し守ってもらいましょうね~♪
…しっかりお願いした後、そっと元の場所に戻しておきました。


いつかエクセレントさんとこのお寺まで行けたらいいなぁ…。


↓横峰寺のある小松町にある周桑商工会のHPです。
 偶然にもクラッシックカーイベントも載ってたりして…

 ん?偶然じゃないとか…?(汗)
 これに参加しろってことか…?(大汗)


Posted at 2007/08/28 00:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2007年08月25日 イイね!

バックルホルダーの秘密

バックルホルダーの秘密先日、窓を開けたまま駐車していたら、朝方に大雨が降ったらしく、フロントシートから、インパネから、シートサイドトレイからセンターコンソールからすべてずぶぬれに…(汗)

前回の後部座席ずぶぬれ事件とあわせて、内装一式水洗いしたこととなりました(爆)


一応全部拭いたつもりでしたが、今日になっても、シートサイドトレイには水が溜まったまま…センターコンソールも一部水が溜まっている始末…(大汗)


や~まいったまいった…ちゃんと拭かなくてはです。

ところでセンターコンソールの水が溜まっていた部分…。
サイドブレーキレバー下のトレイはすぐ分かったので、真っ先に拭いたのですが、写真のサイドブレーキレバーの後ろにあるトースターのような二つの穴にも実は水が溜まっておりまして…
(どんだけずぶ濡れだったかが想像出来ますでしょうか…苦笑)

この穴、実はシートベルトのバックルホルダーなんですね。(いや写真見ればわかるかも)
シートベルトしようと思ったらなんだかバックルが濡れていて錆びてる?みたいな感じだったんで、水が溜まってると気付いたんですけど…。

今まであまり気をつけて見てなかったんですが、ホルダー(穴)の底には金属の板?みたいのが出てます。

なんじゃ、コレ??

ひょっとして、バックル入れるとカチッとかなるんでしょうか?

入れてみましょう…


カチッ!!


お~なんか、ロックされるみたいになるのかと思ったら、

実はホルダーの底に磁石が内蔵されていて、バックルが固定されるようになってるんですな!!

ただの穴かと思っていたんですが…。


って言うことは…


ちょうどいい大きさだからって、各種カード類をここに入れちゃうと、非常にヤバイということでつか…(´Д`;)…!!

あと通行券とか、流行の薄型携帯電話とかね…

や~くわばらくわばら…
まぁ、私は入れませんけど…。
入れたくなるスペースではありますね…ETCカードとか(笑)


皆さん気をつけましょうね♪


Posted at 2007/08/25 15:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2007年08月22日 イイね!

日本の名車・ベスト3

って言ったら、皆さん、何を挙げますかね~?

私の場合は…

 ① R32GT-R
 ② FC3S
 ③ AE86

ですかね~♪

って言っても、32Rは運転したことも、搭乗したこともないんですけどね~(爆)

他にも好きな車を挙げたらキリが無いんですけど…。
あれ?Zが入ってないナァ…(S30は4位です♪)
ランタボも大好きだったし、客観的な評価で言えば、ランエボはすごいナァと思うし…。
そういう観点で考えればレガシィとかインプも相当な評価だったり…。
スープラも好きですよ~。
似たような所ではアリストも好きですが…。

走る車ばっかりですね…。

う~ん

軽でいえば…ワークスかビビオ♪

オフロード系で言えば…ジムニー♪

う~む…

ベスト10にすると相当悩むかも(大汗)








Posted at 2007/08/23 01:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2007年08月19日 イイね!

どよよ~ん

暑さのせいだか、何のせいだか、冴えない一日でした…。


その1♪

ここのところ、ほったらかしで恐ろしく汚かったエクセレントさん。今日は多少暑さも和らいだので、適当に仕事を切り上げて、軽く洗車してあげることに…。

とりあえず、ホースで水を掛けてあげましょう♪

ジャ~~♪

アレ?何か変じゃない?

ゲゲッ!!

リアシートがずぶぬれです…( ゚Д゚;)!!

後ろの窓が全開でした…(汗)


その2♪

気を取り直して、明るいうちにひさしぶりにプチドライブでも行きますか…。
で、山を走ります♪
あ~いいですなぁ~、快適ですナァ~♪
なんだか反対車線がエライ混んでますが…。
まぁ、気にしないことに…。

しばらく走ると、なぜか道は通行止めで、脇道に迂回させられ…。
出た先は…。

超渋滞です…( ゚Д゚;)!!

村祭り開催中でした…(汗)


その3♪

口直しもかねて、夜になっていつもの山に走りに行きました。
ん~ちょっとオーバースピード気味かな~(汗)
昼のストレスがまだ残っていたようで、なんとなくスッキリせず、もうちょっと走ることに。
別の山に入り、ブラインドカーブに突っ込むと…

ゲ!意外にカーブが深い…

ヘタレブレーキングでフルロック…( ゚Д゚;)!!

ハァハァ…死ぬかと思いました…(大汗)


その4♪

深夜ドライブ途中、小腹が減ったので、コンビニに寄って、おにぎりと納豆巻きを買い、走りながら食べる。

アパートに帰り、車から降りようとしてふと気付く。

運転席が納豆まみれに…( ゚Д゚;)!!

もうダメポ…(´Д`;)…どよよよ~ん…





Posted at 2007/08/19 04:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 34
567 8910 11
12 1314 15161718
192021 222324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation