• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年一年お世話になりました!!

やっと今年の仕事が終わりました…。
今年は、年の瀬に入って、大きな問題が浮上し、若い衆が一人退職したこととも重なって、てんやわんやな年末でした…。

なんとか年越しを向かえ、ほっと一息と行きたい所ですが、実は問題自体はまだ解決しておらず、来年に持ち越し…というか、年明けに最大の難関を迎えることになるのですが…(大汗)

まぁ、今悩んでもなんともならないので、大晦日と元旦くらいはゆっくりしたいと思います…
(といっても、明日の夜から仕事ですけど…汗)


ま、仕事の話はさておき、今年は本当にエクセレントな年でした♪
1月にエクセレントさんを購入して、旧車ライフが始まり、せっかくだからブログでも書いてみるかと、4月からこのみんカラを始めました。

当時、210サニーの情報ってあんまりネットで見当たらなかったので、そういう点で情報発信出来ればいいかな~くらいの気持ちだったんですけどね~。

正直、こんなにもたくさんの方々とお友達になれるとは思いもよりませんでした。
また7月には本牧で実際にお会いでき…
グループ「みんキュラ」も開催でき…

本当に皆様、有難うございました~!

おバカなブログではございますが、来年も変わらずのご愛顧よろしくお願い申し上げます…。


来年はみんんなで旧車ツーリングとか出来たらいいなぁ~(憧)


Posted at 2007/12/31 17:37:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | 日記
2007年12月27日 イイね!

そうだ、京都に行こう、ファイナルステージ

そうだ、京都に行こう、ファイナルステージ会社のオバサマたちを連れて、深夜繰り出した「京都弾丸ツアー」
東名阪を爆走するエクセレントさんだったが、途中原因不明の失速!!


君は、生き延びることが出来るか?(by永井一郎)
…っていうか、このネタ自体が賞味期限切れのような気がいたしますが…(大汗)

さて、そんなことで、高速走行中、急に吹けなくなったエクセレントさん、
大慌てで、路側帯に停めることに…。

停車した状態でエンジンが止まることは無かったのですが、その場でアクセルを踏み込んでもなんだか吹け上がりはイマイチ…(汗)

とりあえず、エンジンをOFFにしてみます。

う~ん、何が原因でしょうか?
キャブの不調?
燃料ポンプがイカレたとか?
カブってるとか??

まぁ、もう一度エンジン掛けてみましょう。

キュルキュル、ボーン!

あれれ、一発でエンジンは掛かりましたぞ??

さらにアクセルを踏み込んでみると、先ほどより吹け上がりが良くなっております(汗)

ん~??いいのかな~??

ちょい先で待機していたバサラくんに連絡を入れ、再スタートしてみます。

ん~?特に問題は無い感じですが…(汗)
ななな…治ったかな??

調子に乗って追い越し車線へ。
しばらく走るとゆるい上り坂、そこを頑張ってブイブイ走っていくと…

アレ??

アレレ??


…(´Д`;)…また吹けません!!(大爆)

バサラくんと連絡して近くのPAに停車します。
心配顔のオバサマ達を尻目に、ボンネットを開け、エンジンルームを点検…。

アレ?懐中電灯が無い…(汗)
更に雨まで降ってきました…(大汗)

う~ん…

…(´Д`;)ま、いっか♪

とりあえず、走り出すことに…(笑)
まぁ、エンジン自体は止まらないようなんで、なんとかなるでしょう♪

その後も、走っては吹けなくなり停車→エンジンOFF→再度運転→吹ける→そのうちまた吹けない…を繰り返し…(汗)
1~2気筒死んでるんでしょうか??パワーもダウンしている感じでありましたが、途中休憩を繰り返し、なんとか朝6時くらいに京都に到着いたしました…。

まぁ走っているうちに段々復調してきた感じですし、とりあえずOKということで♪(テキトーです…笑)

まずは清水寺にGO!!
朝6時半頃ということで、まだ人もまばらでイイ感じですね~。
10年以上前に来て以来ですかね~。
地主神社、修学旅行のときにお参りしたけど、全く良縁に恵まれませんでしたね~♪
そして、先日書かれたばかりの「偽」の文字が!!(前回ブログ写真参照)

そんなこんなで境内を散策中、オバサマのひとりがウンチクを…

「清水寺のもみじって普通のもみじよりひとまわり小さいんですよ!」
…へ~、なんで??
「なんでかは知らないです!!」

…(´Д`;)…ダメじゃん…!!(汗)

その後、二年坂三年坂、八坂の塔あたりを散策し、京都らしい雰囲気を楽しみます。

ふと気づくと、もう8時、次の目的地の三十三間堂の開館時間になりました。

朝イチの三十三間堂も静かで趣あっていいんだよね~と、車で移動します。
現地に到着すると、どうも様子がおかしい…駐車場の門が閉まってますね…(汗)

入り口の看板をよくみると、
「11月~3月の間は開館時間9時~」

…ガーン!!しまった、ヘタこいた~orz!!(以下略)

さて、どうしましょう…、う~ん、では、とりあえず、西本願寺、東本願寺でも行きますか…。

てなことで、またまた車で移動、京都駅手前のパーキングに車を停めて、歩いて行きましょう。

ここでオバサマとお話…
…立派なのって西本願寺だっけ?東本願寺だったっけ?
「西本願寺ですよ!!」
…西本願寺ってこっちだっけ?
「そうです!そうです!行きましょう…!!」

で、手前のお寺に入りました♪

お~なんだか本堂が改装工事中ですよ…。
お~でもすごい建物ですね~。
お~でもすごい底冷えするんですけど…。

や~見た見た。
「西本願寺だけ見れば東本願寺は見なくていいですよ~」
…そう?それじゃせっかくだから京都タワーに行ってみようか?
「えぇ、そうしましょう!!」

え~

ちょっと京都に詳しい人は途中で気づいたと思いますが、


実は行ったのは東本願寺でした…(´Д`;)…(爆)

いや、帰ってから気がついたんですけど…(笑)

その後、京都タワー展望台へ。
何度か京都に来ていますが、京都タワーに上るのは初めてです!!
中に入ると、東京タワーのようなノスタルジックなお土産フロア♪
まずはまっすぐ展望チケット売り場に向かいます。

え~と…

大人770円…(´Д`;)…タカクネ?

割高感もさることながら、770円という中途半端な価格設定に疑問を感じながらも、エレベーターガールさんの案内のもと展望室へ。

展望室に着いてまず感じたこと…

…(´Д`;)…狭っ!!!

でも、望遠鏡はタダで見放題(笑)
360度パノラマで京の街が一望できてなかなか良い感じでした。
この周辺で変なこと出来ませんね…タワーの上から望遠鏡で監視されてますよ~(笑)

その後、お土産購入、軽く朝飯を食べた後、三十三間堂、京都博物館を見てまわり、12時半くらいに帰ることに。

今回はほぼ思いつき&下調べほとんど無しってことで、トホホな内容でしたが(笑)まぁまぁ楽しかったですな。

ただ、やはりこのタイムスケジュールで団体行動はなかなか厳しく、
帰路は死ぬほど眠たかったです…。


エクセレントさんの調子も往路に比べてはだいぶ良くなりましたが、まだイマイチでしたね…。
まぁ途中休憩したPA、SAでは団塊の世代のオジサマにモテモテなエクセレントさんでしたが…(笑)

次は嵐山コースらしいです…(汗)
今度はちゃんと調べて行くことにいたします…(笑)

Posted at 2007/12/29 00:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2007年12月24日 イイね!

イブでした…

忙しいです…。
イブも祭日も関係なく、
ボロ雑巾のように働く私…(笑)

深夜1時に仕事を終えて夜空を見上げると
まんまるの月に暈が掛かってました(Wiki参照)

しばらくぼーっと立ち尽くして、じーっと月を眺めていました。
遥か天空の神秘的なその光に、ちょっとだけ「クリスマスなんだなぁ」と思いました…。

さて、そんなことで先週から猛烈に忙しい毎日を送っているわけでありまして、コメントのお返事とかも遅れてしまいまして、皆様にはご迷惑おかけしております…(汗)

ネタは腐るほどあるのに、ブログを書く時間が無く…
さらに京都の続編を書く時間も無く…
そのうち書きますので、もうしばらくお待ちくださいませ…。

とはいいながらも、
実は先週、こんなものを作ったりしておりましたが…。

クリスマスのプレゼントにおひとついかが?(笑)
試作品ですので出来はイマイチですが…。
Posted at 2007/12/25 03:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サニーちゃん | 日記
2007年12月21日 イイね!

そうだ、京都に行こう、その②

そうだ、京都に行こう、その②(前回までのあらすじ)
酒の席で勢いで約束してしまった「京都弾丸ツアー」
まぁピロートークみたいなもんだと思っていたら、
急遽強行実施することに…。
ギン210とエクセレントさんの運命はいかに!!


まぁ、そんなことで、あっというまに、ツアー当日(笑)
東名浜名湖SAに2時30分集合です…。
早いです…(汗)
眠いでつ…(笑)


オバサマ4人はバサラに乗っていただき、
エクセレントさんにはもうひとりの若い衆と乗り込みます。

一応タイムスケジュールはこんな感じ↓

2:30浜松出発
5:30京都着
6:00清水寺(周辺散策)
8:00三十三間堂
9:00京都国立博物館
11:00京都発
15:00浜松着

どーですか、この予定?
テキトーですね…(汗)
とても京都をエンジョイしようという意欲が感じられませんが…。

誰が考えたんでしょう…?


…(´Д`;)…オレですがなにか…?(爆)

いや、早朝の清水寺大好きなんです…
いや、三十三間堂大好きなんです…
京都博物館、なかなか行く機会が無かったんです…
すべて私の欲望の元に考えたんです…スイマセンスイマセン…


さて、とりあえずスタート♪
エクセレントさんが果敢にも先行いたします。
しかし深夜というのにトラックが多いですね…。

ひさしぶりの高速走行ですが、まずまず快調な走りをしてくれてます。
実は出発前にいくつか不安な点がありまして、心配していたんですが…。

①左フェンダーのネジが落ちて、カタカタ音がする。
②エンジンの吹けがいまひとつ。
③アクセルの戻りが悪い(回転の下がりが悪い)
④リアサスの辺りから時々異音がする。


まぁ大丈夫みたいですな!!
いらぬ心配だったようですね~♪
あ、前のトラックがだいぶのんびりさんのようなので、追越車線から抜きましょう♪

ブーーーーン!!

さぁ抜きますよ~!

ブーーーーーン!!

さぁ抜きますよ~!!

ブーーーーーーーン!!!

さぁ…抜け…


…(´Д`;)…抜けません…(大汗)

あれれ、なんか加速しないっつーか、
上り坂かなんかなのかな??
と、とりあえず、減速して走行車線にもどりましょう…。

で、再度、アクセルを踏んでみます…。

あれ?
あれあれ??

全く吹けません…。


…(´Д`;)…失速でつ…(大爆)

アワワワ…なんなんでしょう?
ガス欠?
焼きつき?
オーバーヒート??



慌てて、路側帯にクルマを停めます…。


ん~くそヤベーですな…


どうなる?エクセレントさん、そして京都弾丸ツアー!!
緊迫の状況のまま、その③に続く…(笑)


写真は清水寺の今年の一文字「偽」の写真
この前で「はい、偽主婦チーズ♪」と記念撮影をしました。
おバカですね…朝7時前の話です(笑)


Posted at 2007/12/21 22:26:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2007年12月20日 イイね!

そうだ、京都に行こう、その①

そうだ、京都に行こう、その①先週の土曜日の深夜より、「京都弾丸ツアー」なるものに行ってきました。
土曜日の夜、出発して、朝から昼間で京都観光、その後ダッシュで帰るという、おバカさん企画です…。

いや、浜松から京都までならそんなに大変じゃないし、それほどおバカさんじゃないんじゃないの…??

そう思われた方もいらっしゃるかもしれません…。

何を隠そうこの企画の主な参加者は…


わが社の50~60歳のパート主婦の皆様なのです…(爆)

いくら子育てが一段落しているとはいえ、旦那に怒られたりしないのかとこちらが心配してしまいます…。

なんでこのクソ忙しい時期にわざわざ京都まで走る事となったのか…。
先日のプチ忘年会でのことです。
ひとりのおばさんが私に言いました。

「工場長、京都はいつ行くの??」
…ん?あぁ…どうしようかね~??

実は更に遡る事、今年の9月にやった飲み会の時のこと、
おばさん達の間で「京都に行きたいね~♪」という話が持ち上がりました。

「まぁでも工場長(私の事)忙しいから難しいよね~」
…ん~京都くらいなら、土曜の夜に出て、車で高速バーンと走っちゃえばすぐだけどな~。
「でも大変じゃない??」
…昼くらいまで向こうにいて、またバーンって帰ってくりゃ、明るいうちに戻ってこれるし。
…清水寺とか朝早く行くと誰もいなくてイイよ~♪

「じゃ、それで行きましょう! 10月は忙しいから11月くらいかな?」

ゲ…マジで行くんですか…。
それおバカな若者がやる企画ですよ…。
(友人が昔、バイクで横浜~京都日帰りツーリングをやってグッタリして帰ってきたのを思い出しつつ…笑)
夜、出なきゃいけないし…。
滞在時間5時間くらいしかないし…。

「大丈夫です! 行きましょう!!」

てなことで、本当に11月に行く方向で、話は盛り上がっていたのですが、意外にずっと忙しくて、実現せぬまま12月になってしまっていたのですが…。

話は先日のプチ忘年会に戻ります。

「もう12月になっちゃいましたよ~!早く行かないと年末になって年が明けて、雪降って行けなくなっちゃいますよ!」
…え~、んなこといったって、それじゃ、今度の週末しか行く時ないじゃん…
「そうですね!そうしましょう!今度の日曜日に行きましょう!」
…いや、あの、ちょっと…
「じゃ、決定ですね! や~楽しみです~!!」


…押し切られました…(´Д`;)…(大汗)
…オレ埼玉に行くつもりだったのに…(泣)

そんなことで、若い衆2人とおばちゃん4人と一緒に、弾丸ドライブをすることに。
車は2台、私のエクセレントさんと若い衆のバサラアクシスです。
なんとなく予想はつくでしょうが、思いのほか大変な旅だったのですが…(笑)


つづきは、その②で…。

※画像はツアー用に作りかけたパンフレットです。
 途中で面倒になってやめました…(汗)

Posted at 2007/12/20 03:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5678
910 1112 131415
16171819 20 2122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation