会社のオバサマたちを連れて、深夜繰り出した「京都弾丸ツアー」
東名阪を爆走するエクセレントさんだったが、途中原因不明の失速!!
君は、生き延びることが出来るか?(by永井一郎)
…っていうか、このネタ自体が賞味期限切れのような気がいたしますが…(大汗)
さて、そんなことで、高速走行中、急に吹けなくなったエクセレントさん、
大慌てで、路側帯に停めることに…。
停車した状態でエンジンが止まることは無かったのですが、その場でアクセルを踏み込んでもなんだか吹け上がりはイマイチ…(汗)
とりあえず、エンジンをOFFにしてみます。
う~ん、何が原因でしょうか?
キャブの不調?
燃料ポンプがイカレたとか?
カブってるとか??
まぁ、もう一度エンジン掛けてみましょう。
キュルキュル、ボーン!
あれれ、一発でエンジンは掛かりましたぞ??
さらにアクセルを踏み込んでみると、先ほどより吹け上がりが良くなっております(汗)
ん~??いいのかな~??
ちょい先で待機していたバサラくんに連絡を入れ、再スタートしてみます。
ん~?特に問題は無い感じですが…(汗)
ななな…治ったかな??
調子に乗って追い越し車線へ。
しばらく走るとゆるい上り坂、そこを頑張ってブイブイ走っていくと…
アレ??
アレレ??
…(´Д`;)…また吹けません!!(大爆)
バサラくんと連絡して近くのPAに停車します。
心配顔のオバサマ達を尻目に、ボンネットを開け、エンジンルームを点検…。
アレ?懐中電灯が無い…(汗)
更に雨まで降ってきました…(大汗)
う~ん…
…(´Д`;)ま、いっか♪
とりあえず、走り出すことに…(笑)
まぁ、エンジン自体は止まらないようなんで、なんとかなるでしょう♪
その後も、走っては吹けなくなり停車→エンジンOFF→再度運転→吹ける→そのうちまた吹けない…を繰り返し…(汗)
1~2気筒死んでるんでしょうか??パワーもダウンしている感じでありましたが、途中休憩を繰り返し、なんとか朝6時くらいに京都に到着いたしました…。
まぁ走っているうちに段々復調してきた感じですし、とりあえずOKということで♪(テキトーです…笑)
まずは清水寺にGO!!
朝6時半頃ということで、まだ人もまばらでイイ感じですね~。
10年以上前に来て以来ですかね~。
地主神社、修学旅行のときにお参りしたけど、全く良縁に恵まれませんでしたね~♪
そして、先日書かれたばかりの「偽」の文字が!!(前回ブログ写真参照)
そんなこんなで境内を散策中、オバサマのひとりがウンチクを…
「清水寺のもみじって普通のもみじよりひとまわり小さいんですよ!」
…へ~、なんで??
「なんでかは知らないです!!」
…(´Д`;)…ダメじゃん…!!(汗)
その後、二年坂三年坂、八坂の塔あたりを散策し、京都らしい雰囲気を楽しみます。
ふと気づくと、もう8時、次の目的地の三十三間堂の開館時間になりました。
朝イチの三十三間堂も静かで趣あっていいんだよね~と、車で移動します。
現地に到着すると、どうも様子がおかしい…駐車場の門が閉まってますね…(汗)
入り口の看板をよくみると、
「11月~3月の間は開館時間9時~」
…ガーン!!しまった、ヘタこいた~orz!!(以下略)
さて、どうしましょう…、う~ん、では、とりあえず、西本願寺、東本願寺でも行きますか…。
てなことで、またまた車で移動、京都駅手前のパーキングに車を停めて、歩いて行きましょう。
ここでオバサマとお話…
…立派なのって西本願寺だっけ?東本願寺だったっけ?
「西本願寺ですよ!!」
…西本願寺ってこっちだっけ?
「そうです!そうです!行きましょう…!!」
で、手前のお寺に入りました♪
お~なんだか本堂が改装工事中ですよ…。
お~でもすごい建物ですね~。
お~でもすごい底冷えするんですけど…。
や~見た見た。
「西本願寺だけ見れば東本願寺は見なくていいですよ~」
…そう?それじゃせっかくだから京都タワーに行ってみようか?
「えぇ、そうしましょう!!」
え~
ちょっと京都に詳しい人は途中で気づいたと思いますが、
実は行ったのは
東本願寺でした…(´Д`;)…(爆)
いや、帰ってから気がついたんですけど…(笑)
その後、京都タワー展望台へ。
何度か京都に来ていますが、京都タワーに上るのは初めてです!!
中に入ると、東京タワーのようなノスタルジックなお土産フロア♪
まずはまっすぐ展望チケット売り場に向かいます。
え~と…
大人770円…(´Д`;)…タカクネ?
割高感もさることながら、770円という中途半端な価格設定に疑問を感じながらも、エレベーターガールさんの案内のもと展望室へ。
展望室に着いてまず感じたこと…
…(´Д`;)…狭っ!!!
でも、望遠鏡はタダで見放題(笑)
360度パノラマで京の街が一望できてなかなか良い感じでした。
この周辺で変なこと出来ませんね…タワーの上から望遠鏡で監視されてますよ~(笑)
その後、お土産購入、軽く朝飯を食べた後、三十三間堂、京都博物館を見てまわり、12時半くらいに帰ることに。
今回はほぼ思いつき&下調べほとんど無しってことで、トホホな内容でしたが(笑)まぁまぁ楽しかったですな。
ただ、やはりこのタイムスケジュールで団体行動はなかなか厳しく、
帰路は死ぬほど眠たかったです…。
エクセレントさんの調子も往路に比べてはだいぶ良くなりましたが、まだイマイチでしたね…。
まぁ途中休憩したPA、SAでは団塊の世代のオジサマにモテモテなエクセレントさんでしたが…(笑)
次は嵐山コースらしいです…(汗)
今度はちゃんと調べて行くことにいたします…(笑)
Posted at 2007/12/29 00:36:28 | |
トラックバック(0) |
エクセレント日記 | クルマ