• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

42歳誕生日を前に色々考える…^^

42歳誕生日を前に色々考える…^^しばらく、まともに休みを取ってないな~と思って、ふと業務日報見直してみたら、先月末に京都に行った日を除くと、10月の11日から全然休んでないことに気付く…^^;

まぁ、本社のお偉いさんにも、「ちゃんと休みを取るように」と言われてるんですけどね。色々事情もあって人手も足りないし、関連施設のトラブルなんかもあって休んでる場合じゃないんすよね~。


そんなこんなで、先週の前半には疲れMAXな感じで、こりゃいつ倒れてもおかしくない感じっすか~なんて感じだったんですが、周りの人達もやっぱりお疲れな感じで、ヤッテラレネーヨなんて言い出して、いや本当スンマセン、オレ頑張るんでなんとかよろしくお願いいたしますなんて言いつつ、なんとか難所をクリアした…つもりだったんですが、水曜日に営業方の上司から指摘があって、月曜日に重大なミスをしていたことが発覚…(大汗)

追っかけ対策を施し、指摘してくれた上司がその後色々根回ししてくれたおかげで、なんとか解決の目処は付いたものの、いや、やっぱり無理はダメだな~と思った41歳の夜…。

まぁ実はその後、関連会社でもっともっと重大なミスというか、大変なことが起きて、そのフォローで年末まで振り回されることが決定したのですが…(大汗)

そんな最近思うこと…アラフォーとか言ってメディアでは面白がって取り上げているけど、実際40歳前後って社会的にはどういう立場なのかな~と。
もちろん個人差があって、30代、もしくは20代でも社長さんな方もいらっしゃれば、60過ぎてもダメダメなオッサンもいるのは判るんですが…^^;

私が働いている会社は、かなり特殊な業界に所属してまして、まぁなんというか職人さん的な仕事なんで経験やら勘やらが必要で一人前になるには時間が掛かるんですよね~。
なんて、偉そう言ってますが、私も今の仕事に就いて10年ちょっと…。先代社長の奥さんにそれはそれは死ぬほどシゴいて頂きまして、現在はなんとか工場長という立場にだけは就かせていただいてますが、仕事の実力としてはまだまだヒヨッコだったりします…(汗)
一人前になるには30年は掛かるね~なんて言われてますし^^;;

ただ時代の流れで、この業界も例えば経営者が三代目(30~40代)に代替わりしたり、私同様、現場責任者も若返りしたりしているんですが…

あのね、本当はこんなこと言っちゃいけないんでしょうし、私も人のこと言えないんですけど…


…品質、下がってるんですよね…間違いなく…


同業者間で取引すると明らかに数年前と比べて品質が落ちている…。
それが、業界全体の品質低下とは言わないですけど、例えば昔はこの会社の商品だったら品質に間違いないと思っていたのが、たまに残念な結果だったりすることが多く…業界全体の先行きを危惧したりするわけでございます…。

というのも品質の低下の原因は、代替わりによる技術の未熟さでなく、仕事に対する考え方の違いだと思われるから…。とにかく良い物をと拘っていた世代から、とにかく数を出せればいいでしょ?という新しい考え方の世代にシフトしてるんですよね。
商品の梱包ひとつで、いかに自分の仕事に拘りを持っているのかいないのかすぐに判ったりして、本当に残念な結果が多くて情けなくなったりいたします…。

色々業界全体の状況は変わっていて、それに対応しなくてはいけないこともあって、昔の考え方では企業の存続そのものが難しいということもなくはないんですが、最終的には利益性重視の商売がまかり通ってしまって、なんだか大事な心みたいのが疎かになっている感じがする今日この頃…。

何年か前からそういう思いはありましたが、ここに来て忙しい日々を送り体もガタガタになりながらも、そういうことを考えるようになりました。

30代では無かったことかな?^^

そんなこんなで、休みも無く働き続けている今般ですが、それはそれで面白いですかね?
ここのところの休日出勤は関連施設での応援が多くて、今まで判らなかった新しい仕事の内容が判るようになったり、やりがいはあります。

でも今の仕事が今自分が一番やりたい仕事なのかと言われると、間違いなくそうではないのですが。

みん友のKさんやMさん、今も自分の夢に向けて頑張っている友人のことを思うと、本当にそれでいいのかと自問自答することも多いですが、とりあえずこの業界で必要な人間だとなれるように頑張れたらいいかな~と思い始めました。

まぁ、逆にお前イラネと言われたら、速攻サヨナラさせていただきますが…


そんなことで、なんかくだらない独り言でした…^^;;
こんなもん書いてるなら、溜まりにたまったクルマネタ書けって感じですが…(汗)



写真は、今日関連施設で作業中、抜けるような青空と飛行機雲に感動して慌てて撮ったモノ^^♪
Posted at 2010/12/12 20:03:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2010年12月07日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / CR-Z
選んだ理由:
最近あまり見なくなったライトウェイトスポーツカー♪
ハイブリットという最新の技術も搭載されてるし、クルマ好きを満足させる数少ない現行車じゃないっすかね?

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo(アルファTCT仕様)
選んだ理由:
「ミト!撃っちゃダメ!」
「なんでじゃ~!なんで撃たせてくれないんじゃ~!」

…のミト叔父を思い出すか…

♪下がれ下がれ下がれ~下がりおろう♪
カモンカモンカモン、ダイオージャ~♪

…のミト王子を思い出すのかww

つか、他の輸入車のラインナップほとんど判らんかったし(汗)

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
あまり興味なかったんですけど、他に思いつかなかったっす( ̄∇ ̄;)
なんか、車体色もグリーンだしwww


Posted at 2010/12/07 23:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月06日 イイね!

210れん子さんなう♪



(・∀・)ニヤニヤ♪
Posted at 2010/12/06 20:17:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation