• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

あっという間に??

今週、仕事で近くの警察署にエクセレントで行った時のこと…

信号待ちでふと気付く…



\( ̄▽ ̄)/キリ番ゲットン~~♪
いつものことですが、トリップメーターはインチキですよww


いや~

5555Km♪


っていうか、なんかペース早くないっすか?5555Km…



この前、メーター1周したのが9月の初めだから…84日間でこの距離ってことは…


1日平均66キロ…


…ん~と…


(;´∀`)…なんとこのペースで4年ちょっと乗り続ければ、また10万キロでメーターリセットに!!(爆)




まぁ、いいか、クルマは走ってナンボだし♪



とはいうものの、毎日1分の通勤から、茨城出張、マニクル、京都、大阪、那須、仙台と文句も言わず走ってくれて本当にありがとうございます♪

ずっと乗り続けて4年?5年後かな?またオドメーターがゼロになるのを見たいものですな^^
Posted at 2011/11/27 02:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

祝 マニクルTOP画像~♪

先日のマニアクルーズの模様がMOONEYESさんのサイトにて公開されました!
そんでもって、トップ画像に我ら4マニュスットコドッコイトリオがwww

↓で、記念にちょっとイジってみました♪



①ふな 「ギンさ~ん、グリルどこに忘れてきちゃったんすか~?」

②ギン 「おっかし~な~?どこやっちゃったかな~?」

③kotaro「あれ~?あっちにそんな感じの落ちてましたよ!違うかな~?違うかも!」



まぁ、普段の会話は遠からずこんな感じですww


Posted at 2011/11/24 01:23:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

フューエルキャップを探して三千里♪

フューエルキャップを探して三千里♪え~と、詳しい状況を書くと怒られそうだから割愛いたしますが…

…先日のマニクル前の日に210のフュエールキャップを紛失しちゃったの…テヘ♪

無くしたのは夕方17時過ぎ、とりあえずウエス突っ込んで凌いだものの、このままでは明日のマニクルに行けない!!

とりあえず、どうしましょう??


…う~ん…


そうだ!!


\( ̄▽ ̄)/いつもの中古タイヤ屋さんに行こう!!

え?


なんでって??


あの店は、ひび割れタイヤとかだけじゃなくて


中古のフュエールキャップも売ってるからさ!!

1個500円もして、誰が買うんだコレと思ってましたが、実際に無くなると1000円でも欲しいんだなと実感w

とはいえ、今どき金属製のキャップなんてあるのかしら?

まぁとりあえずお店で物色…

お、あったあった♪

アクティー用…

トゥデイ用…

ちょっと大きいかなぁ~?

これは…オプティ用…

だいぶ小さいかな…?


う~ん…

あ!

これはいいかも!!


平成6年式セルボ(モード)用フューエルキャップ~♪


裏の金具もねじ止めなんで加工しやすいかも♪

お店の人の好意で、試着させてもらえることに♪

やっぱりトゥデイ、アクティ用は大きくて付かないけど、セルボ用はユルユルながら加工すればなんとかなりそう♪

とりあえず購入して帰宅。
金具を細工するか、ゴムパッキンを足すか悩み、まずはパッキンを自作してみることに…。

ホームセンターでゴム板を買い、もうひとつとっておきのツールを購入♪



テッテケテッテテッテッテー♪
\( ̄▽ ̄)/丸く切れるカッター♪

これ、秀逸ですわ~!!
大き目のパッキンなら、ほらこんな簡単に出来ちゃう♪



で、お手製パッキンを装着♪






そして装着、ちょっとゴムが厚すぎたせいか、少々固めですけどまぁバッチリな感じぢゃないっすか~?




でなことで、

旧車オーナーの皆さん!もしフューエルキャップ無くしたら、セルボモード用がお勧めですよww
つーか、なくすな、お前ww


ていうか、同年代の車のキャップなら大体加工無しで付くんですけどね^^
少なくとも210エクセレント、ケンメリGL、N10パルサーはどれでもOKな事はマニクルで立証いたしましたがww






Posted at 2011/11/21 23:26:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

久しぶりのマニクル参加~♪


道中途中の高速パーキングにて♪
隣に気になるクルマが停まってるのはたまたまですww


久しぶりにスットコドッコイ三人組集合~ww


前日にお気に入りのラーメン屋で、「湾岸ミッドナイト」幻の高速ランナー相沢洸一の話を読んだので、2.8XXが非常に気になりつつ、素敵チェイサーやられたりww


素敵ボンゴ♪


スットコドッコイ逆から~www


近くのコンビニに集合して、会場入りするまでの道中をリーダーが車載ドライブレコーダーで録画してたので、私の華麗なドライビングテクニックをお楽しみくださいww(嘘)



天気にも恵まれて、良い時間を過ごすことができました
次回は…来年かな?

またどうぞ宜しくお願い致します♪
Posted at 2011/11/13 22:52:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

ヘッドランプ交換♪

ヘッドランプ交換♪210エクセレント購入当時から元々付いていたレイブリックのマルチリフレクターヘッドランプ。
当初から古いクルマには似合わないよなぁ~と思っていたものの、シールドビームに戻すのも何だし、と言って、いわゆるセミシールドビームなんて売ってるの見たことないしw
そんなことで青っ白い光に違和感を覚えつつも、その後あまり気にしてなかったんですが、先日バルブをイエローバルブにしたのをきっかけに、忘れていた違和感がムクムクと拡大し…

\( ̄▽ ̄)/ネット通販で小糸のセミシールドビームヘッドランプ購入致しました~♪
えっと、6000円くらいだったかな?一応、カー用品店を3軒くらい回ってみたんですが、どこにも売っておりませんでしたので^^;


そんなこんなで今日届いたんで、残業の合間に気分転換を兼ねて交換してみました♪


ボンネットを開けて~


グリルを外し~


キラキラランプを外し~


セミシールドビーム装着♪いい感じ~^^


グリルを装着して~


点灯~~♪



お目目パッチリどうっ??

なんか嬉しくて、その辺をひと回り♪
コンビニで晩酌用のビールを買ってそのまま帰宅♪
一杯やりながらブログ画像をアップしつつ…なんか忘れているような…


はっ!!


(;´Д`)…仕事、途中でした!!!(爆)

まぁ、いいや…明日早く起きてやりまふ…^^;




てなことで、マルチリフレクター、誰か欲しい方がいらっしゃったら差し上げます♪
(;´Д`)…え?いらないですか?そうですか…(汗)
Posted at 2011/11/08 21:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation