• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギン210のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

第六回那須合同ミーティング開催のお知らせ♪

今年もこの季節がやって来ました!


第6回サニーエクセレント&4速マニュアラーズ&130ナロー倶楽部合同那須ミーティング開催決定しました!


昨年のヒトコマ


以下、kotaroさんが昨年の私の文章日時入れ換えコピペした文章を更にコピペwww


★日時:
2016年5月22日(日)朝9時~15時~自由解散
★場所:
那須野が原公園 正面駐車場 
http://www.park-tochigi.com/nasunogahara/
住所:栃木県那須塩原市千本松801-3
   東北自動車道西那須野塩原ICから約2km
★参加資格:
一応4速マニュアル車とサニーエクセレントと130ナロークラウンの集まりですが、車種に気にせず気軽にご参加ください。マナーを守って楽しい時間を過ごせる方ならどなたでも♪
★一応注意事項:
①会場は一般の方も利用される駐車場ですので、マナーを守って周りに迷惑を掛けることの無いよう大人の振る舞いをお願い致します。
②一応珍しいクルマが集まるため、たまに一般の見学の方もいらっしゃいます。話しかけられたら爽やかな笑顔と挨拶を忘れずに♪
③昼食は各自用意していただくか、公園内の軽食コーナーをご利用ください。
④9時~15時の間は開催していますのでご都合の良い時間で遊びに来ていただければ幸いです。
⑤家に帰るまでがミーティングです。行き帰りの道中で事故等無いよう安全運転にて参加お願い致します。

たくさんの皆様のご参加お待ちしております!
是非ともお誘い合わせの上お越しいただきますよう宜しくお願い致します!!

あと前夜祭(という名のただの飲み会w)も那須塩原温泉で行います~♪
参加表明お待ちしております(^-^)

以上、ほぼコピペのコピペ終了wwww

…(;´Д`)…っていうか、全部コピペだったwwwww
kotaroさんサーセンww

今年は前の週にサニー50周年イベントがあるので、エクセレント組の参加は少ないかもしれませんが、その代わりに某ドミンゴオーナーズクラブさんとかディーゼルセダンオーナーズクラブさんとかN10パルサーオーナーズクラブさんとかT11三兄弟オーナーズクラブあたりの皆様もお誘いあわせのうえご参加頂ければ幸いですww

もちろんボッチでも大丈夫!!
優しいスタッフがあなたを完全サポート!!!(違)


そんなわけで、とにかくゆるっゆるの集まりですので気軽に遊びに来て下さいね!よろしくお願いいたしま~す!!


あ、前夜祭はいつものところをとりあえず一部屋6名で予約してあります。
今のところ参加表明していただいてるのが、私を含めて5名様なので参加ご希望の方は早めにご連絡くださいませ!
8名くらいまでは大丈夫だと思いますが、それ以上だともう一部屋押さえなくてはいけないかな?と^^
Posted at 2016/04/29 23:45:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2016年04月24日 イイね!

エクセレント鉄チン化計画その後♪

さて、前回リフレクター紛失という思いがけないトラブルに意気消沈し、志半ばで頓挫していたエクセレント鉄チン計画ww

実はそれ以外にベルト鳴きやら、ウォッシャー液の三又ホースジョイントが溶けて使い物にならなくなってたりやら、なんかよく分からないホース(気化した燃料を戻すホースって言ってたかな?忘れちゃったw)がボロボロになってたりしてたりして、その辺と修理と一緒にタイヤもモータースさんにまとめてお願いすることに致しました(爆)

で、タイヤサイズについてはモータースさんと相談のうえ、165-70-R13にすることに♪
純正サイズの155-80-R13に比べてタイヤ径が18mmくらい小さくなるらしいのですが、メーター誤差もたいしたこと無いし車検も問題ないとのことだったので^^

てなことで、待つこと2日ほど…

キタ━━( ´∀`人)( ´∀`人)( 人´∀`)━━!!!!

鉄チン丸出しですがこれは思いのほかカッコイイじゃないですか!!
モータースさんに「ちょっと長いんだけどね~」と言われた(汗)SSRで使ってた袋ナットもなんとなくそれっぽくていい感じ??

タイヤはファイヤーストンのFR10♪しかもメイドインジャパーン!!
ホイールが黒じゃなくてガンメタ的なのが良いですよね^^
さらにホイール買った時から書いてあるYT140の文字がモータースさんがエンジンに書いてるオイル量の文字と妙にマッチしてて素敵ww
ホイールキャップはしばらく付けなくてもいいかな??

とにかくエクセレントに乗り続けて10年目にして初めて新品タイヤを履くことが出来て満足昇天w
そういえば新品タイヤって皮むきしなくちゃいけないんだっけか?
てなことで、週末は休みなので思い切って割礼の旅に出掛けることにケッテ~イww
急遽、長野のお友達さんのところに遊びに行くことに^^

で、思い出す。

…(;´Д`)…リフレクターなんとかせねば!!

いちおう長距離走るしね、保安部品だしね、なによりカッコワルイしね(爆)

えっと、とりあえず部品は無いんだからまずは左右対称にするかww

ちょっと引っ張ったら左側も簡単に取れましたww


デルタのオーディオ周りを修繕したときに使った発砲プラスティック板かなんかを貼り付けてその上に反射板を貼り付けました…

…(;´Д`)…まぁいいか…慰めの言葉は要りません(爆)


とりあえずこんな感じでサラッと往復700kmくらい走りーの♪
そこそこスピード出したので慣らしじゃなかったという…(爆)

で、帰宅後、やっぱり気になるリフレクター部分…
やっぱり全部赤の方がいいかな~?ということでSABに行って赤い反射シートを購入♪

どうかな?


…(;´Д`)…赤すぎるか?…また考えましょうかね(汗)


そうだ!気分直しにちょっと1回ホイールキャップ付けてみようかな??

こんな感じ↓


…(;´Д`)…やべ~チョーカッコイイーーーー!!!


満足昇天、このまま行きますww



…(; ゚Д゚)…って、ちょっと調べたらファイアストンのFR10ってリコール発生してますやん!
メイドインインドネシアのヤツですけど…


まぁいいかwwww

Posted at 2016/04/24 22:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2016年04月17日 イイね!

エクセレント鉄チン化計画~♪

最近、鉄チンホイール+ホイールキャップの組み合わせがお気に入り♪
特にコロナのホイールキャップのデザインが素敵なのよね。

そんでもって今までアルミホイールがメインだったエクセレントさんですが、やっぱり同じようにホイールキャップ化したいな~と。

現在の14インチマークⅠ、なんというかミニカー感がハンパ無いw

一番しっくりくるかなと思う13インチマークⅢ。馴染みすぎて存在感があまり無いww

で、以前やってたこの仕様にしたいんです♪
鉄チンホイール+110エクセレントのホイールキャップ!!

とはいえ前に付けていたホイールキャップとホイールは横転事故でひん曲がってしまったので、某オクで地味に探していたんですが…

1年くらい前?に未使用新品モノを2枚だけゲット♪

ピカピカ過ぎて使えれんわっ!!(汗)

どっちにしても2枚だけだし…^^;

そんなこんなでどうしようかな~と思ってたら、先月末に中古品で4枚出てきまして、
まぁまぁ良い値段でしたが、とりあえずゲットン♪

チョー美品的な売り込みでしたが、程よく使用感があって安心いたしましたww

売約済 ムーブカスタムから外したオーディオ たぶん使える…たぶんwwww

で、肝心の鉄チンホイールですが、サニー純正品は見つからず…たまたま見つけた140コロナタクシー用の爪つきホイール(13インチ4J)を5本ゲットン♪
まぁ4本で良かったんですが1本残してもアレかなと思いまして…^^;

4本と1本の梱包で送られて来て、とりあえず1本の方を見たら予想以上の美品でビビるwww

裏もピカピカ!キレイ過ぎて使いにくいわっ!!

ホイールキャップつけたら傷が付くやんけ!!

で、残り4本はこんな感じでしたw
最初の1本はスペアタイヤだったんだなきっとww

まぁ、これでもかなり程度は良いんじゃないかな~と^^

っていうか、エクセレントに付くよね?
まぁ万が一付かなくてもコロナには付くしwww

そんな感じで、トランクに全部積み込み、いつもの中古タイヤさんに行きましょうかね?ww
ノーマルタイヤが6.15-13-4PRなんで、同じくらいのサイズなら155-80-R13くらいだけど…どうしようかな~165-70-R13くらいだとタイヤ径示小さくなりすぎちゃうかな~思い切って商用タイヤにして剛性を…カッコ悪いかな?
まぁ、とりあえずお店で考えましょうかね…^^;

で、出掛けようとしてふと違和感( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

…(; ゚Д゚)…リフレクター無くなってるやんけ!!!

そういえば、前から取れそうでグラグラしていた気がする(大汗)

ひょっとしてさっき落ちたばかりかもしれないと思って、周囲を歩いて回りましたが見つからず…



…テンション駄々下がりでお店に行くの止めましたwwww
まぁまたそのうちwww


ちなみにオクで無いかなと思って探してみたら、やっぱりリフレクターが無いでやんの(汗)

やっぱ無くなりやすいパーツなんですね…
気長に探そうかな…



…あ、6月車検だっ(汗)



…(;´Д`)…な、なんか適当な反射板貼っつけておけばいいのかな???


まぁいいか、なんとかなるかwww
Posted at 2016/04/17 21:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

コロナワイパーブレード交換♪

コロナのワイパーゴムがべろーんってなった。


実は今までワイパー交換ってしたことが無い。特にそういう機会が無かったし。
とりあえずカー用品店に行くも適合しそうな替えゴムorブレードは無い様子…
今の車ってU字クリップアタッチメントってので付け外しするらしい
コロナはネジで止まってる…


う~むと唸っていると、別売りのビス止め対応ホルダーというのがあることに気付く


これで昭和のポンコツでもイマドキのU字工事ゴメンネゴメンネーが使えるらしい


てなことで、とりあえずPIAACREFITっていう安いワイパーブレードを購入
長さは450mm


ビスを外し、古いブレードを取り外し


新しいワイパーを装着、右側新品、左は古いまま
見た目は…若干取ってつけた感があるかな?
機能的にはとりあえず問題無いみたい


そんなこんなで両側交換いたしました


まぁ、そんなに違和感は無いか?
っていうか、やたらボンネットが長く見えますが…


試運転♪
わはははっ!PIAACREFIT装着の暁には、ゲリラ豪雨なぞあっという間に弾き飛ばしてみせるわ!


で、水がなくなるとガガガガガ~と大きなビビリ音が(爆)
当たりがついてないからなのか?装着に無理があるのか?ただ単に安いからか?

…まぁそのうち馴染むでしょうwww



ついでに洗車しました♪
実は納車後初めての洗車です(爆)
淡い色のメタリックは汚れが目立たなくて良いよねwww

あ!エクセレントも別売りホルダー使えばU字アタッチメント使えるかも!と確認しましたが、さすがに無理みたいでしたww
Posted at 2016/04/10 14:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月03日 イイね!

久しぶりにエクセレントさん出動…でしたが…^^;

今日は久しぶりの休みでした。
せっかくだからクルマでどっか出かけようかしら?とも思いましたが、さすがに疲れが溜まりまくっているので朝から部屋でグダグダし~の、昼寝し~ので、気付けば16時(汗)

さすがに全く外に出ないのも何なんでちょっと買い物でも行こうかな?
ここのところコロナばっかりなんでたまにはエクセレントで行くことに^^;


ん?ワイパーに何か…?


鉄くず認定証書を頂きましたwww


これで3枚目w(最初の1枚は無くしましたw)


ビラじゃなくて封筒が挟まっていて中にドアロックノブが入っていたことがありましたが…^^;
誰かがくれたんだと思うけどちょっとメッセージとか入れてくれれば良かったのに…でも有難うございました♪


なんでエクセレントに乗らないかというと、車の入れ替えが面倒なのと、ベルト鳴きがひどくてちょっと恥ずかしいのと…当然のようにバッテリーが上がっているためでw

イグニッションをONにするとメーターのなんちゃらランプは付くから完全に死亡はして無い模様。


いつものアレで無事始動♪(写真はちょっと前に撮ったやつ)


ヽ(´▽`)ノ…で、久しぶりにエクセレント発進~~♪


…(;´Д`)…ってハンドルめっさ重いわっ!!!
コロナはパワステ付いてないはずなのになんであんなに軽いのかな~~???

走り出すとまもなく、外は暗くなり、おまけに雨も降り始め…

…(;´Д`)…窓が曇って全然外が見えなくなりました(汗)

ヒーター掛けて、扇風機を回し、曇りを取りましょう♪

走ること15分、目的の店はなぜか休みのため(爆)、近くのカー用品店でも冷やかして帰ることに。



あ、エンジン切っちゃった(大汗)

まぁでもこのくらい走れば充電出来て…



…(;´Д`)…いませんでした(汗)

でもそんなこともあろうかとジャンプスターターは持ってきてあるんでダイジョウV

で、帰り道、また雨脚が強まってきたんで曇り止めに扇風機を…

…なんか風が弱いような???

…さらにアイドリングが不安定というか、フケが悪いっていうか…

…(; ゚Д゚)…まさかガス欠!!!

…(; ゚Д゚)…じゃなくてバッテリーが無いからか!!!
↑今頃気付くアンポンタン(爆)

扇風機とヒーターとラジオを全部切るものの、気が付けばライトも暗いし、なんか時々止まりそうだし、ほとんどバッテリーが生きてない雰囲気(大汗)

とりあえず、回転を下げないようにアクセル踏みながら、なんとか帰宅いたしました(大汗)
最後はウインカーもチカチカしなくなりましたわ(爆)


そんなことでポンコツに乗って10年目になりますが、全く成長して無いアラフィフのおっさんの週末でした…


まさかダイナモ死んでないだろうな…(汗)
Posted at 2016/04/03 22:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクセレント日記 | クルマ

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れさまでした!途中爆睡して圏央道で白のロケットクーペをぶち抜いてまだ足柄です笑 安全運転で帰ります笑笑」
何シテル?   04/16 21:43
ちょっと古いクルマに乗って、もうじき10年になりますが、クルマに関しては永遠のド素人なオッサンです。 よかったら、構ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

【御礼】秋の祭典・那須合同ミーティング【盛会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:20:00
44444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 20:08:43
2010PUNk×3オフ 乗鞍高原ライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 23:32:42

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
縁あってやってきました、AT140コロナセダン♪ 1500GXの4速マニュアル車です! ...
ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
今でも根強い人気のあるFRサニーの中で、唯一不人気である三代目B210。 その中でもなぜ ...
ダイハツ デルタワイドワゴン ダイハツ デルタワイドワゴン
色々あって私の元に嫁いできたデルタワイドワゴン♪ 購入後も色々あって半年くらい会社の物置 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
現在所有しているバイクです。 世界初DOHC250CC4気筒エンジン搭載のイカした不人気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation