• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

detarouの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2017年5月10日

クッションテープ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事でコンテナボックスを横3列、縦に2段の計6個積むのですがどうしても前後に滑ってしまいます。
そこで、ホームセンターで滑り止めマット買ってきました。
ボックスは滑りませんがタイルカーペットをひいてあるせいでマット自体が滑ってしまいバックドアは傷がついてしまいました。

そこで考えたのが、滑り止めマットの表面は山型になっているので裏表を逆にひき、前に移動しないように突っ張り棒をストッパーに・・・。

余談ですが、左側タイヤハウス上のコードはヒューズボックスから引っ張ってきた電源です。
荷室に電源があると何かと便利です。
2
そして、バックドアには100均で買ってきた「クッションテープ」を貼りました。
以前は、プラダンやクッションフロアーを切って両面テープで貼り付けていましたが、中央の出っ張りや曲線で剥がれたりとトラブル続きでさらなる対策を考えていました。
これだとテープ幅がぴったりで、収縮性があり全面のり付だから綺麗に貼れました。
3
3mあり使い残しがこれだけ出ました。
中央部だけ二重に貼ってもいいですね。

100均バンザイ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイズブロッカー取付

難易度: ★★

フェルリッドカバー加工しました。

難易度: ★★

NGK LKAR6ARX-11P

難易度:

天井デッドニング+断熱

難易度: ★★

リアスモークフィルム施行

難易度: ★★

天井デッドニング+断熱

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
エコカー減税の魅力に勝てず、VXグレードのオートマチックをチョイス! 外観に派手さはなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation