• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

detarouの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

二作目ベット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回、室内高130cmをいかしたいために荷室にマットレスをひいていたが、モノの収納と小型犬3匹のゲージ収納で寝床は狭かった。

そこで二作目は、幅60cmのベットで、セカンドシート背もたれを使い出来るだけ簡素に作ってみた。

これが一人用簡単車内泊使用とか、お出かけ時の昼寝用といった感じです。

起き上がるのにシートベルトがちょうどいい位置にあるので便利です。
2
さらに収納力を上げ、二人車内泊のためにセカンドシートを畳んでベットをセット。
荷室中央の足は10cm左側にしましたから右側荷室の寝床は72cm(ホイールハウス間)を確保できました。

カメラケースとサブバッテリー収納BOXの高さ、セカンドシート座面の高さから鋼製束を使いベット下の最低地上高を37cmとしました。
伸ばせば55cm位まで高くなります。
3
ベット下収納の灯り兼常夜灯替わりに
乾電池式LEDライト

12mm厚のコンパネだからベットフレームを簡素化できました。

足とベットがバラバラにでき、足の位置も前後できるようになってます。

車体への固定は、左前の足の位置をロープフックの隣にもってきて、ロープで固定しています。
4
背もたれ部分に蝶番を付けましたから二つ折りにすればテーブル&作業台に。

撮影用に積んでいる踏み台を椅子代わりにしてみたが、高すぎたみたいです。
5
増設した後部電源を左側に変更し、サブバッテリーを下に収納

ついでにプラズマクラスターを電源隣に移動

荷台周辺の小物類を配置換えしてひとまず完成!

まだ車中泊はしていませんが楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

換気扇リノベしました

難易度:

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

デカール貼り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
エコカー減税の魅力に勝てず、VXグレードのオートマチックをチョイス! 外観に派手さはなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation