• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

経験、知識、実績、全てが物語るw

経験、知識、実績、全てが物語るw
あ、どうも


巷で有名らしい、毒かずです(笑)










とある、有名なユーザーさんに言われました。


「毒かずくんの、毒は、愛があるよね」ってw







とある、有名ショップのオーナーさんにも言われました。


「毒かずくんの、毒は、凄い毒だけど、必要な毒だよね」ってwwwww










とある、有名メーカーの社長さんにも言われました。


「毒かず、お前の毒は、ほんま毒やw でも、他とは違うな」とな。







まず、本人は毒付いてるつもりはほぼ無いです。
必要なときに、必要なことを言ってるだけですし
当たり前のことを書いてることもある。


確かに、酷いことを書くこともありますけど
それって、ただ思いついて書いてるんじゃないんで
やっぱり考えた上で、書こうって思って書いてるんで
だから、誰かさんの様に総スカン食らったりしないんじゃないですかね(爆)
↑、これが毒かwwww












今、色んな車に口出してます。
ただ
俺自身思うんですけど
俺って、その車に合ったスタイルを提案してます。
1つに拘ったりしないのが俺流です。
ユーロであっても、スポーツであっても、VIPであっても
それぞれに押さえるポイントって必ずあって
そこを絶対に押さえろって指示出せます。
多分、それが俺の強みだと思います。

ショップ色ってありますよね。
「あー、これ○○で作った車やね」
そう言うの嫌いです。
ある特定の造形だったり、パっと見で分かる特徴的なデザインって
結果的に、その車の良さを引き出したりしてませんからね。
あくまでそれは、ショップの宣伝になってるだけであって
ドレスアップとはまた違うような気がしてます、俺個人の意見だと。

今、俺が一番嫌いなのは
○○+○○と言う単語。
まー、言うならば、スポVIP。ユーロスポーツ。
元々、相反するものを足していくことなんでしょうけど
何がしたいのか明確じゃないと言うか、見てる側に伝わらない。
それって、スポーツなん?ユーロなん?VIPなん?結局どれなん???って。
だったら、もうどれか1つに絞ったがマシなのでは???とね。









あー、でも、俺にも弱みがあるんです。
それは皆さんご存知でしょう。
俺の弱みは、、、、、、、ホイールありきなところです。

強みなんですけど
弱みですね。

まず、見つけ出すのに一苦労する点。
そして、流行ってきたら終わり。
純正流用も、結構にわかに増えてますからね。
俺も、何か違う方法で
足にはもっと確固たる自信を持ちたい所存です。




常に勉強。
常に探し続ける根性。
ほんと、そこに尽きる。
誰かに頼ってるだけじゃ、成長しませんよ。
全ては自分の頭の中で己のスタイルを完成させる。
しかもそれは1パターンではなく、何パターンもね。
それが、成功への道筋ではないでしょうか。






とある方は、俺の元から卒業する宣言されちゃいました(笑)
と言うか、俺が納得する車を作ってみせるそうです。
それはそれは楽しみ(上から目線wwwww)
そうやって、切磋琢磨出来るのは良いことですよね。
俺だって負けたくないですから、その方が思い付かないような
その方が驚愕するようなテクを披露したいなと思います。
ま、俺は本気なんで
絶対、負けないですけどね♪
だって、悔しいもん♪


俺がお手伝いさせてもらってる車もそう。
絶対にカッコ良くして見せます。
特に完全プロデュース車両2台に関しては♪イストとミラね。
あー、やっぱりあきかずくんが携わった車だね、って言われるような車にしたいです。
ま、別に特別なことはしません。
結局、俺らしいって
足と、細かい部分の話ですから。
小さなことの積み重ね、あとは、いくつか目玉を作ることだけですね。



















あっ
俺は今年29です。
初めて雑誌に載ったのは14歳の時
自ら投稿



初めて取材を受けたのはワゴニスト
15歳のときです。




懐かしい思い出です。


考えてみれば、もう15年ですか・・・・。
ドレスアップ人生
辞めれそうにも無いですw

ですか、随分環境が変わりました。

自分の車だけではなく
人の車のお手伝いが今はメインになりつつありますからね。
それはそれで、勉強です。



別に、俺はショップ開こうとか一切思ってないですから。
ただ、俺の持ってる知識や経験を生かして
誰かの車のポテンシャル上げること出来るのならば
やってあげたいなーってレベルの話です。
周りが盛り上がっていくのが、楽しいですからね。

自分の車だけ、って言う時代は終わりました。
俺は、今、俺がしたいことをするだけです。
何かカッケーw





でも、ほんと
キャパも大事だけど
イストもミラも大事だね。
さーて、もうすぐキャパ帰宅かな。
何もしてない・・・ってか、劣化しまくりのキャパがw
もう1台、本気で買うか悩むぜ~。








ではでは

次回は

イストで、デチューンの話でもwwwww
ブログ一覧 | 俺様プロデュース☆ | 日記
Posted at 2013/07/07 01:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

昭和 2スト 激レア L30 キャ ...
しげぼうずさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昼ご飯🍚
sa-msさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 22:28
昔のワゴニストも
持ってるよーん( ^-^)♪

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation