• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月20日

黒部ダム

ダム活を初めて約半年ほどになります。
現在までに訪問したダムは通算57基となっております。

ところで、キングオブダムと呼べるダムと言えばやっぱり黒部ダムでしょう。
昨年のblogでも軽くあげていますが、私も当然訪問しております。

しかしながら昨年訪問した時は、まさかダム巡りを始めるとは思っていなかったため、
今やマストアイテムとなっているダムカードをもらっていませんでした( ;∀;)

ま、それはさておき、今のマイカーを手に入れてから最初に訪れたダム
それが黒部ダムであり、正にダム活の第一歩と言えるでしょう。

そんな記念すべき黒部ダムの写真を改めてここで掲載したいと思います。



扇沢駅


黒部ダム駅

















黒部平へ







大観峰







黒部ダム(くろべ)                                 通算1基目
河川名 黒部川水系黒部川

位置 富山県中新川郡立山町芦峅寺

ダム湖名 黒部湖

型式 ドーム型アーチ式コンクリートダム(本体)+重力式コンクリートダム(ウイングダム)

堤高 186.0 m

堤頂長 492.0 m

総貯水容量 19,930万m3

着工/完成年 1956/1963年

※未入手

入手方法:黒部ダムレストハウス売店、扇沢売店にて、
関電トンネルトロリーバス乗車券(立山黒部アルペンルート乗車券でも可)を提示で頂けます。
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2018/11/20 19:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2018年11月20日 19:38
まさにKing of Damですね。
実は私は行ったことがありません。
若い頃、バイクで向かった事がありますが、途中崖崩れで通行止めで迂回・・・そのままスルーしてます。
見てみたいんですけどね・・・何だろう・・・目的地まで車で行けないのが何となく面倒くさいような・・・。
コメントへの返答
2018年11月20日 21:34
レグルス.さん、こんばんは~。

確かに車で行けないのはちょっと残念ですが、その分、秘境感を感じられて建設の苦労も納得となりますよー。

立山側からのルートも見所が満載なので、いつか再訪する時はそちらから行こうと思ってます(*´з`)

扇沢から立山までと考えれば、たとえダムに興味が無くても行く価値があると思います。

ちなみに、近くにある高瀬ダムなんて乗り入れ許可を受けた指定タクシーでしか行けないなんてものがありますけどね(徒歩は可)
2018年11月21日 20:07
素晴らしい景色ですね。

10年ほど前に、吉村昭の高熱隧道を読んで実物が見たくなり、その夏に行きました。

扇沢に向かう道では、あまり車を見かけることもなかったのですが、トロリーバス始発の2時間くらい前に着いたら駐車場がいっぱいで驚いたことを覚えてます。
綺麗な景色を眺めながら、過去に多くの犠牲者を出して完成したダムを見て、胸が詰まる思いでした。

そのときは、回送サービス(それなりに高いですが)で扇沢から立山まで車を運んでもらって、宇奈月温泉に泊まりました。

懐かしくて思い出話をしてしまいましたが、ぜひまた行ってみたい場所ですね。
コメントへの返答
2018年11月21日 20:39
はりーきゃらはんさん、こんばんは~。

私の時も扇沢まで行く道は殆んど車が通ってなかったので、同じように現地で驚きました。

新展望広場の特設会場でビデオが上映されていて、その過酷な現場を改めて知らされました。

宇奈月温泉までフルコース羨ましいです(*‘∀‘)

いつかは立山アルペンルートから室堂まではなんとか行きたいと思います。

プロフィール

「【ドライブ動画】津軽岩木スカイライン 下り編 Toyota Yaris Cross http://cvw.jp/b/2760311/48567376/
何シテル?   08/02 10:57
あるだんです。 ダム巡りをブログで紹介しています。 YouTubeで「あるだんちゃんねる」も公開中です! https://www.youtube....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:35:00
[トヨタ ヤリスクロス]TZ LEDラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:02:53
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]トヨタ(純正) シフトレバー キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 13:00:34

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
「メーカーオプション」 ・ホワイトパールクリスタルシャイン ・ステアリングヒーター ・ア ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年10月23日、ヤリスクロスに乗り換えのためビッグモーターにて下取り売却。 最終 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2007年~2017年まで所有 初年度登録2004年7月 走行距離は23800Km程度 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2001年~2007年まで所有 初年度登録1999年3月 走行距離は27000Km程 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation