• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月24日

自動車保険

まだちょっと先ですが、自動車保険の更新の時期が近づいてきました。

前年度(現契約)は車両保険も入れて44000円ほどです。

今年はダム活で良く走ったので、
年間走行距離が1万Km未満から、1万5千Km未満に次回から変更となります。

今契約しているSBI損保は前年度と同内容で55000円位に跳ね上がります・・・(゚д゚)!

もう5年間も契約し続けて、1回も使ったことが無いのに・・・
今の50プリウスに乗り換えてから40000円→42000円→44000円と毎年上がってくと言う意味わからない現状で、今回は走行距離が伸びたとはいえ流石に上がりすぎでしょ?

で、結局のところ、一括請求で各社の保険料を比べてみて、
今回はセゾン自動車火災保険の おとなの自動車保険にしてみました。
条件はほぼ変わらず、保険料は52600円で手を打つことに(^-^;

変わった事と言えば、事故時にALSOKが駆けつけてきてくれることでしょうか?
ちょっと内容も手厚くなった部分もあり、見直して良かったと思えます。

今回比べてみて、車両保険の内容は各社で若干の差がありますね。
おとなの自動車保険は車対車の免責0が無いのがちょっと残念ですが、
レンタカー使用時でも自分の車両保険を使うことが出来るのは良いと思います。

ひとつ今回気になったのが、料率クラスが来年から9クラスから17クラスに細分化されることに伴い、プリウスの料率クラスを改めて確認したのですが・・・


どうなんですかね? ちょっと悪すぎな気が・・・"(-""-)"
※数値が大きいほど良くないです。 
なお、グレードによっても結構違います。 あくまで51型での料率です。

売れている車だからってのもあるんでしょうが、対人と搭乗者の料率が解せん!
車両の方は人気車故の盗難の可能性から考えて致し方ないとも言えますが・・・
保険料を安くするには不人気車に乗れということか・・・。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/12/24 13:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ドライブ動画】津軽岩木スカイライン 下り編 Toyota Yaris Cross http://cvw.jp/b/2760311/48567376/
何シテル?   08/02 10:57
あるだんです。 ダム巡りをブログで紹介しています。 YouTubeで「あるだんちゃんねる」も公開中です! https://www.youtube....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:35:00
[トヨタ ヤリスクロス]TZ LEDラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:02:53
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]トヨタ(純正) シフトレバー キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 13:00:34

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
「メーカーオプション」 ・ホワイトパールクリスタルシャイン ・ステアリングヒーター ・ア ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年10月23日、ヤリスクロスに乗り換えのためビッグモーターにて下取り売却。 最終 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2007年~2017年まで所有 初年度登録2004年7月 走行距離は23800Km程度 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2001年~2007年まで所有 初年度登録1999年3月 走行距離は27000Km程 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation