• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるだんのブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

三保ダム

丹沢湖(三保ダム)に行ってきました。

現地は非常に強い暴風雨で最悪の天候でしたが来てしまった以上楽しむしかありません(*´Д`)



























































三保ダム(みほ)                                 通算21基目
河川名 酒匂川水系河内川

位置 神奈川県足柄上郡山北町

ダム湖名 丹沢湖

型式 土質遮水壁型ロックフィルダム

堤高 95.0 m

堤頂長 587.7 m

総貯水容量 6,490万m³

着工/完成年 1974/1978年



入手方法:神奈川県企業庁酒匂川水系ダム管理事務所及び丹沢湖記念館にて頂けます。


玄倉ダム(くろくら)                                 通算22基目
河川名 酒匂川水系玄倉川

位置 神奈川県足柄上郡山北町

型式 重力式コンクリートダム

堤高 14.5 m

堤頂長 30.5 m

総貯水容量 5万m³

着工/完成年 1957/1958年



熊木ダム(くまき)                                 通算23基目
河川名 酒匂川水系玄倉川

位置 神奈川県足柄上郡山北町

型式 重力式コンクリートダム

堤高 14.9 m

堤頂長 34.5 m

総貯水容量 7万m³

着工/完成年 1958/1960年



入手方法:神奈川県企業庁酒匂川水系ダム管理事務所及び丹沢湖記念館にて、
玄倉第一発電所との自撮り写真を提示すると頂けます。

※玄倉林道の通行止めについて
アクセス路となる玄倉林道は、斜面崩落が頻繁に発生し、非常に危険な状態であるため、一部の区間が歩行者を含め通行止めとなっています。そのため、当面の間、玄倉ダム、玄倉第2発電所、熊木ダムへの訪問が出来ません






三保ダムより約7キロほど北へ登ったところに、樹齢2000年以上とされる
国の天然記念物 中川の箒杉があります。












三保ダムを後にして、全身ずぶぬれのまま帰路についたのですが、
2時間ほど車を走らせ、もう少しで地元と言うところで突然手首に痛みが。
見ると1㎝ほどの黒い物体が・・・正体はヤマビル!?
なかなか取れないし、取れたら取れたで血が止まらないし・・・
一応アルコールティッシュで消毒しましたが、初めての経験でびっくりしました( ;∀;)

大雨のダムサイトはこんな罠が待っているんですね・・・
Posted at 2018/07/09 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2018年07月07日 イイね!

宮ケ瀬ダム

宮ケ瀬湖(宮ケ瀬ダム)に行ってきました。







































4月~11月までの期間は基本的に毎週水曜日に観光放流を行っています。
11時と14時に6分間行われます。














宮ケ瀬ダム(みやがせ)                                 通算19基目
河川名 相模川水系中津川

位置 神奈川県愛甲郡愛川町

ダム湖名 宮ケ瀬湖

型式 重力式コンクリートダム

堤高 156.0 m

堤頂長 375.0 m

総貯水容量 19,300万m³

着工/完成年 1984/2001年



入手方法:相模川水系広域ダム管理事務所と水とエネルギー館の受付で
宮ケ瀬ダム・石小屋ダム両方のカードが貰えます。


下流には石小屋ダム(宮ヶ瀬副ダム)があります。















石小屋ダム(いしごや)                                 通算20基目
河川名 相模川水系中津川

位置 神奈川県愛甲郡愛川町

型式 重力式コンクリートダム

堤高 34.5 m

堤頂長 87.0 m

総貯水容量 55万m³

着工/完成年 1993/2001年



入手方法:相模川水系広域ダム管理事務所と水とエネルギー館の受付で
宮ケ瀬ダム・石小屋ダム両方のカードが貰えます。


水とエネルギー館のレストランでダムカレーが食べられます。




Posted at 2018/07/07 09:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2018年07月05日 イイね!

多摩湖

多摩湖(村山下貯水池)に行ってきました。

































新宿高層ビル群が良く見えます。




村山下ダム(村山下貯水池)(むらやま)                             通算18基目
河川名 多摩川水系多摩川

位置 東京都東大和市清水

ダム湖名 多摩湖

型式 アースフィルダム

堤高 34.5 m

堤頂長 610.0 m

総貯水容量 1,214万m³

完成年 1927年


なお、ダムカードはない模様。
Posted at 2018/07/05 09:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2018年07月01日 イイね!

狭山湖

狭山湖(山口貯水池)に行ってきました。



































山口ダム(山口貯水池)(やまぐち)                                 通算17基目
河川名 多摩川水系多摩川

位置 埼玉県所沢市山口

ダム湖名 狭山湖

型式 アースフィルダム

堤高 33.5 m

堤頂長 716.0 m

総貯水容量 2,064万m³

着工/完成年 1927/1934年


なお、ダムカードはない模様。
Posted at 2018/07/01 17:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「【納車】発表!私がヤリスクロスから乗り換えた車は・・・ http://cvw.jp/b/2760311/48639373/
何シテル?   09/06 10:01
あるだんです。 ダム巡りをブログで紹介しています。 YouTubeで「あるだんちゃんねる」も公開中です! https://www.youtube....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 56 7
8 910111213 14
1516171819 2021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

フォグランプ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:04:15
フォグ何つけよう、悩み中。(結局純正に一旦落ち着きました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:02:13
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:00:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ディーラーの試乗車として使われていた個体を購入(納車時走行距離:3711km) 「メー ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2025.8.20 乗り換えの為、ガリバーにて215万円で売却 最終走行距離:43423 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年10月23日、ヤリスクロスに乗り換えのためビッグモーターにて下取り売却。 最終 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2007年~2017年まで所有 初年度登録2004年7月 走行距離は23800Km程度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation