• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるだんのブログ一覧

2019年09月09日 イイね!

ダム活 2019 September 新潟編 その4

新潟県のダムを巡ってきました2019 September その4

6基目は大谷ダムです。





















大谷ダム(おおたに)                                 通算137基目
河川名 一級河川信濃川水系五十嵐川

位置 新潟県三条市大谷

ダム湖名 ひめさゆり湖

型式 ロックフィルダム

堤高 75.5 m

堤頂長 360.0 m

総貯水容量 2,110万m3

着工/完成年 1980/1994年



入手方法:大石ダム管理支所にてインターフォンより申し出ていただけます。


つづく
Posted at 2019/09/09 18:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム(新潟県) | 日記
2019年09月08日 イイね!

ダム活 2019 September 新潟編 その3

新潟県のダムを巡ってきました2019 September その3

5基目は下条川ダムです。

このダムでカメラのSDカードが異常で記録できていなかった事に気付きましたので、
別のカードに交換して撮影・記録できるようになりました(^-^;













下条川ダム(げじょうがわ)                                 通算136基目
河川名 一級河川信濃川水系下条川

位置 新潟県加茂市下条

型式 重力式コンクリートダム

堤高 31.0 m

堤頂長 138.0 m 

総貯水容量 153万m3 

着工/完成年 1971/1974年



入手方法:下条川ダム管理所にてインターフォンより申し出ていただけます。


つづく
Posted at 2019/09/08 19:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム(新潟県) | 日記
2019年09月07日 イイね!

ダム活 2019 September 新潟編 その2

新潟県のダムを巡ってきました2019 September その2

3基目は大石ダムです。

今回カメラに使用していたSDカードの調子が悪く、
多くの写真を撮っていたつもりだったのですが、
恐ろしいことに一切記録されておらず基本的に写真はありません(ノД`)・゜・。
※全く写真がないのは寂しいので、ドライブレコーダーの画像を少し拾っております。

一緒に行った友人が撮影(3枚)








ダム下には駐車場付きの公園があり、ダムの迫力を堪能できます。
ただし、サルがよく出るそうなので注意が必要です。




大石ダム(おおいし)                                 通算134基目
河川名 荒川水系大石川

位置 新潟県岩船郡川村

ダム湖名 おおいし湖

型式 重力式コンクリートダム

堤高 87.0 m

堤頂長 243.5 m

総貯水容量 2,280万m3

着工/完成年 1972/1978年



入手方法:大石ダムインフォメーションハウス及び大石ダム管理支所にて、基本的にはインフォメーションハウス内に置かれているのでセルフ形式で頂けます。




4基目は早出川ダムです。

今回カメラに使用していたSDカードの調子が悪く、
多くの写真を撮っていたつもりだったのですが、
恐ろしいことに一切記録されておらず基本的に写真はありません(ノД`)・゜・。
※全く写真がないのは寂しいので、ドライブレコーダーの画像を少し拾っております。

※一緒に行った友人が撮影(4枚)











早出川ダム(はやでがわ)                                 通算135基目
河川名 一級阿川阿賀野川水系早出川

位置 新潟県五線紙小面谷

型式 重力式コンクリートダム

堤高 82.5 m

堤頂長 240.0 m

総貯水容量 1,490万m3

着工/完成年 1974/1979年

通常カード

丁寧に袋に入ってました(*‘∀‘)


竣工40周年記念カード




入手方法:早出川ダム管理所にて、インターフォンから申し出て頂けます。


つづく
Posted at 2019/09/07 17:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム(新潟県) | 日記
2019年09月06日 イイね!

ダム活 2019 September 新潟編 その1

新潟県のダムを巡ってきました2019 September 「にいがたダムスタンプラリー2019」編

まず最初に、今回カメラに使用していたSDカードの調子が悪く、
多くの写真を撮っていたつもりだったのですが、
恐ろしいことに一切記録されておらず基本的に写真はありません(ノД`)・゜・。
※全く写真がないのは寂しいので、ドライブレコーダーの画像を少し拾っております。

久しぶりにドラクエの復活の呪文を間違えて時間を費やした冒険が徒労に終わるというあの苦い経験が思いだされました・・・若い人には分らんでしょうね(^-^;

1基目は胎内川ダムです。

※20:54追記  一緒に行った友人が撮影(2枚)



ダムまで400~500mくらい手前の場所、ダムの正面が見える良い撮影ポイントにサルが30匹以上ぞろぞろと居て本気で怖かったです(>_<)








ダムからの帰り道で遭遇した工事個所のクレーン。
狭すぎぃぃ!(;´Д`)




胎内川ダム(たいないがわ)                                 通算132基目
河川名 二級河川胎内川水系胎内川

位置 新潟県胎内市下荒沢

型式 重力式コンクリートダム

堤高 93.0 m

堤頂長 215.0 m

総貯水容量 1,710万m3

着工/完成年 1971/1977年

通常カード
alt

にいがたダムスタンプラリー2019限定ダムカード
alt

入手方法:胎内川ダム管理所にて、インターフォンから申し出て頂けます。
スタンプラリーは管理所入り口にありスタンプを押すことが出来ます。
にいがたダムスタンプラリー2019限定ダムカードは新発田市内の「お休み処 寺町たまり駅」にてスタンプリーフレットを提示して貰えます。

「にいがたダムスタンプラリー2019」は来週13日までですが、
限定ダムカードはまだまだ十分残っているようですので、残り1週間で機会があればいかがでしょうか(^^)/
にいがたダムスタンプラリー2019オフィシャルサイト



2基目は内の倉ダムです。

こちらのダムも、今回カメラに使用していたSDカードの調子が悪く、
多くの写真を撮っていたつもりだったのですが、
恐ろしいことに一切記録されておらず基本的に写真はありません(ノД`)・゜・。
※全く写真がないのは寂しいので、ドライブレコーダーの画像を少し拾っております。

※20:54追記  一緒に行った友人が撮影(2枚)







職員さんにお話を伺ったところ、中空重力式ダムで、ダム堤体の内部に空洞が何室かあって、
120人規模のコンサートが開かれたり、ダムマニアの方が結婚式を内部で挙げられたりもしたことがあったそうです。
5人以上から事前に申請すれば内部の見学も受け付けることが出来るとのことです。


ダムを出てから500mほど進むと道路に何かが。
来るときには無かったけど落石で石があるのかなと・・・


と思いきや、その正体は子猫(゚д゚)!


一瞬連れて帰りたい衝動にかられましたが、ここから連れて帰るのは難しいのでさよならです(^-^;
ずーっと動かず道路の真ん中でじっとしている姿は誰かが連れ帰ってくれるのを待っているようでした・・・。



内の倉ダム(うちのくら)                                 通算133基目
河川名 二級河川加治川水系内倉川

位置 新潟県新発田市小戸、滝谷

ダム湖名 内の倉湖

型式 中空重力式コンクリートダム

堤高 82.5 m

堤頂長 166.0 m

総貯水容量 2,480万m3

着工/完成年 1966/1974年

通常カード
alt

にいがたダムスタンプラリー2019限定ダムカード
alt

入手方法:内の倉ダム管理所にて、インターフォンから申し出て頂けます。
スタンプラリーは管理所入り口にありスタンプを押すことが出来ます。
にいがたダムスタンプラリー2019限定ダムカードは新発田市内の「お休み処 寺町たまり駅」にてスタンプリーフレットを提示して貰えます。


にいがたダムスタンプラリー2019限定ダムカードは新発田市内の「お休み処 寺町たまり駅」へ

※20:54追記  一緒に行った友人が撮影(1枚)





柏崎地域限定の記念品・ダムカードホルダー・記念ダムカード(鵜川ダム)・ダム図面クリアファイル は貰い損ねましたが、これで「にいがたダムスタンプラリー2019」はコンプリートです\(^o^)/

前回訪れたダム
鯖石川ダム
正善寺ダム
柿崎川ダム

「にいがたダムスタンプラリー2019」は来週13日までですが、
限定ダムカードはまだまだ十分残っているようですので、残り1週間で機会があればいかがでしょうか(^^)/
にいがたダムスタンプラリー2019オフィシャルサイト


つづく
Posted at 2019/09/06 13:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム(新潟県) | 日記
2019年09月04日 イイね!

宮ヶ瀬ダムナイト放流

10月26日に第3回宮ヶ瀬ダムナイト放流 が催されるようです。

午後5時~8時
放流1回目:午後7時、2回目:午後7時45分 各回6分間
※小雨実施の場合は、イベントの内容が一部変更となる場合があります。

対象
自家用車等で集合場所に来ることができる方

内容
毎年大好評の「宮ヶ瀬ダムナイト放流」を今年も開催します。闇夜に照らされる宮ヶ瀬ダムの荘厳な放流をお楽しみください。

イベント当日は、ジャズ演奏やよさこいダンスなどのステージイベントをはじめ、愛川第1発電所の見学、インクラインの運行、ダム堤体上部の開放を行なうほか、イベントのフィナーレには花火を打ち上げます。

また、イベントに参加した皆様に、ナイト放流バージョンの限定ダムカードなどをプレゼントしますので、多くの皆様からのお申し込みをお待ちしています!

募集定員
1,000名(応募多数の場合は抽選)
※高校生以下の方のみの参加は不可(保護者と同伴なら可)

申込期間
令和元年9月1日(日曜日)~令和元年9月25日(水曜日)※当日消印有効



【令和元年】第3回宮ヶ瀬ダムナイト放流 参加者募集


参加費1人1000円はセコイようですが、ちょっと微妙・・・(^-^;
※中学生以下は無料っぽいです。
それ以外にも色々と条件が合わないので、今回は見送りな予定です。
Posted at 2019/09/04 23:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「【納車】発表!私がヤリスクロスから乗り換えた車は・・・ http://cvw.jp/b/2760311/48639373/
何シテル?   09/06 10:01
あるだんです。 ダム巡りをブログで紹介しています。 YouTubeで「あるだんちゃんねる」も公開中です! https://www.youtube....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11121314
15 16 171819 20 21
222324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

フォグランプ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:04:15
フォグ何つけよう、悩み中。(結局純正に一旦落ち着きました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:02:13
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:00:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ディーラーの試乗車として使われていた個体を購入(納車時走行距離:3711km) 「メー ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2025.8.20 乗り換えの為、ガリバーにて215万円で売却 最終走行距離:43423 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年10月23日、ヤリスクロスに乗り換えのためビッグモーターにて下取り売却。 最終 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2007年~2017年まで所有 初年度登録2004年7月 走行距離は23800Km程度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation