
ストップからゴーの再発進でギヤの切り替え不良。
ガキン、ガリガリガリと嫌な金属音。
左前シャフトにつくオイル漏れ。
ホンダディーラーに相談に行って、ミッション交換でと代車準備やミッション待ちだったのですが
ホンダから、データがないと部品は出さないと返答があってすいませんと。
1週間待って預け、データを抜いて本社へ送りましたと今日引き取りました。
どうもそのまま返却のようなので、高速走ったりもしますが、オイル漏れてて止まったりしませんか?と聞いてみました。
サービス担当者が焦ってオイル量と漏れ箇所点検してくれました。
場所はドライブシャフト付け根から。
漏れはじわりじわり漏れているがごく少量なので大丈夫でしょうと。
(ちゃんと診てから返せよっつーのは心の声)
ミッションの異常記録がなければ保証でミッション交換出来ません。
ドライブシャフト側のオイルシールの漏れは3年保証なので修理は有償です。
一応聞いてみました。
今までドライブシャフトブーツが破れる経験はあるけど、10年10万キロ乗った車でもドライブシャフトのシールからオイル漏れした経験はないです。
普通、4年5万キロで漏れたりしますか?
使い方によると思いますが、普通漏れないです。。。
ですよね。
さて、ホンダ本社の回答待ちです。
これ、メモリーされてないからって保証修理ならんかったら
ホンダ以外への乗り換え考えようかな。。。
Posted at 2018/03/23 22:45:43 | |
トラックバック(0)