• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

末丘の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2017年2月24日

DC5で横を向くため!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

アライメントなどです。
自分で調整して、メジャーで測って、乗ってなので、正確な数値は出ていませんが、走ると少しずつ狂うしもう、こんなもんだと割り切っています


まずはフロントから
とにかくオーバーで、巻き込むようにするために、よくはないと分かりながらも、キャンバーをつけた状態でトーインしています。フロントタイヤはすぐ……\(^o^)/

2
DC5で横を向くため!
そして、ピロアッパーを左右逆に組みます。こうする事でキャンバーをつけようとするとキャスターも同時につきます。
キャンバーは3度つかなくなりますが、このキャスターはとても大事です。
3
次はリアです。
写真は必要ありません。
畑○氏も言っているようにリアはフルトーアウト。
何度ついているかはわかりませんが、調整のつく限り最大にしてます。

タイヤは
F 215 45 17

R195 65 15 廃タイヤスタッドレスを使います。


これで、ハンドルをこじってブレーキングでリアが流れるようになりました。
そこからサイドで角度をアクセルで飛距離を調整していきます。

街乗りは両方215 45 17ラジアルですが、グリップ走行なんかやってみた時には立ち上がりでものすごいトルクステアが発生し、どっかに飛んでいきそうになります。
普段はリアのトーを戻し、普段乗りは法定厳守です。

サイドブレーキについてはまた書きます。

次にやりたい事はリアにキャンバーアームを入れ、キャンバーを0度に、『起こす』ことです。起こすためにキャンバーアーム…です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
DC5(謎)→チェイサー(ドリフト)→チェイサー(ドリフト)→ラパン(MT載せ替え遊び) ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC5 iSに乗っています。フルノーマルで納車し、足廻り、排気のみの交換で速くはなくとも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation