• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIGO-Aのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

最新システム

最新システム走行には100%モーターを使いエンジンはバッテリーのチャージにだけ使うシステム
回生ブレーキも付いてる
燃費は言うに及ばず、踏めばモーター特有のトルク感
ECOモード中はほぼワンペダルで走行可能
ブレーキは止まる時だけ
クルーズコントロールがオプションなのが残念
Posted at 2025/03/15 12:49:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月15日 イイね!

長崎旅行3日目

長崎旅行3日目朝は宿泊先のハウステンボスホテル デン・ハーグの朝食ビュッフェ


長崎牛のすき焼きと長崎牛カレーが食べ放題なんて夢のよう
太陽のたまごのオムレツも美味しかったです

ホテルを出て帰路に



帰りに寄り道しながら福岡空港経向かいます
まずは伊万里のカブトガニの館
ちゃんと調べて行ったのにまさかの閉館
中のカブトガニだけ撮影成功


生で初めて見ました

お次は唐津城


唐津商業?の子達が遠足?に来てて賑やかでした。
というか女の子達が元気にキャッキャと走り回ってて笑
ケイドロしてたのかな、微笑ましい



みずほPayPayドームでは有名人の手のブロンズ像がたくさんあって握手出来るそうで


マイケル・ジャクソン


C.W.ニコル


すぎやまこういち


アントニオ猪木




B’z


丹波哲郎


フィル・コリンズ
などなど
本日ドームではファイターズとのオープン戦があるようで賑わってました
おかげで駐車場が高い笑
次は櫛田神社












立派な山車とイチョウ

そろそろ時間いっぱいなのでレンタカー返却


360km走行で16リットル給油
リッター24?
なかなかですね。
福岡空港へ送迎してもらい早目にチェックインして夕食
空港のラーメン街の博多一幸舎にて


これぞ博多とんこつ
ほんとは粉落としが好みですが店の上限はバリカタ
これでじゅうぶん九州満喫しました
お土産はやまやの明太子
福さ屋よりやまやの方が好みです

帰りはFDAバイオレット



3日間HISの旅行代金は航空機+宿泊費+ハウステンボスワンデイパス+レンタカー+4000円お土産GIFT券付き2人で144,000円
安い!

お疲れ様でした
Posted at 2025/03/15 01:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

長崎2日目

長崎2日目12~14の長崎旅行2日目です。
宿泊したルークプラザホテルの朝食ビュッフェから。


角煮食べ放題が最高。

2日目は朝からハウステンボスに向います。
思ったより時間かかって昼に到着。
バタバタして写真撮るの忘れた笑
夜からはバッチリです。


チューリップ畑


オランダですね


珍しい三段メリーゴーランド


アムステルダム
プロジェクションマッピングが凄かった


タワーとLEDの滝


ひっそりとした迎賓館
マイケル・ジャクソンが泊まったとか


観覧車からの夜景


閉園間際は雰囲気良いです

そのままハウステンボスホテル デン・ハーグに宿泊


2日目終了

3日目に続く
Posted at 2025/03/15 00:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

長崎旅行1日目

長崎旅行1日目12~14で長崎へ行ってまいりました。
HISの航空券とホテルのパック。
まずは富士山空港からFDAで福岡空港へ。
そこからレンタカーで長崎へ。
レンタカーはスカイレンタカー。
クチコミによれば少しヤバめ。
当たりがNOTE e-Power、ハズレがミラージュらいです笑
空港から店舗に送迎してもらって手続きすると…


当たりです。
現行型?NOTE。
e-Powerというシステムがよく分かってなかったんですが、翌々調べると走行には100%モーターを使い、エンジンはバッテリーのチャージにしか使わないとか。
ハイブリッドとは違うようです。
そもそもまずこんな最新の車に乗ったこと無いので慣れるまで大変。
機能の使い方もよく分からず勘で乗りました笑
ECOモードだとアクセルオフだけで減速できます。
ブレーキが必要なのは止まる瞬間だけ。
確か最初の頃のe-Powerはワンペダルでしたよね。
評判悪くてやめたとか?
でも乗ってる感じ慣れてくるとコレはコレで楽には楽でした。
回生ブレーキを使ってるから電気用語でいうと短絡してるような重い感じ。
逆に高速乗ってるとアクセルが重い笑
Normalやsportsにすると軽いけど燃費が落ちる。
ていうか高速走行が苦手なようです。
しかしモーターのトルクは凄いですね。
合流でベタ踏みしたらGC8ぶりの加速感。
意外と面白い。
ただ残念だったのがクルーズコントロールが付いてない笑
NOTEはインテリジェントクルーズでしたっけ?
オプションだそうでレンタカーには着いてませんでした泣
イマドキだいたいは純正装備だと思ってましたよ笑
それさえあればもっと楽だったのに。
長崎ではまず新地中華街で昼食。
ちゃんぽん目当てで行った店に間に合わなかったので他の店にて天津飯と鶏カシューナッツ炒めと東坡肉と小籠包とゴマ団子。
正直、町中華の方が美味い笑
雰囲気は良かったんですけどね。






その後は散策。
孔子廟。


浦上天主堂。



岩崎本舗の角煮まん。


軍艦島は眺めるだけ。


グラバー邸。


またもや目当ての店に間に合わず開いてた店に。
老李のちゃんぽん。





ほんとは「海に眠るダイヤモンド」のロケ地の龍勝楼で食べたかったのですが毎回間に合わずご縁がありませんでした。


残念がって中を覗く奥様笑

これで宿泊先のルークプラザホテルに着いて1日目終了。
外観撮るの忘れました笑
1000万ドルの夜景だけ。


2日目に続く。
Posted at 2025/03/15 00:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

惨敗

最近夫婦でクレーンゲームに夢中です。
今日は旧い景品を探し焼津市のアピナ(旧ヤズ)へ。
目当てのキングギドラとラムちゃんを見つけて喜んでいるのも束の間、取り始めたらアーム激弱。
景品の箱をアームが撫でるように帰ってくるだけ。
何回かに1回は強くなったり。
数千円トライしていると店員のお姉さんが取りやすい位置に移動してくれて何とかゲット。




8000円くらいはかかりました…
社会の厳しさを教わりました…
夕飯は日曜はいつもなら外食か出来合いを買ってきますが、散財したので自炊。


鯖とブロッコリーのアーリオオーリオ
少し塩辛いのは涙のせいか…
Posted at 2025/02/16 20:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「魔王よりデカい猫」
何シテル?   07/06 23:21
お金が無いので細々とやります。 車歴 AE86x4→GC8 C型 WRX→プジョー206RC→GC8 STi ver.5→バモス MT 4WD→Kei work...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーエアガイド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:21:04
ドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:41:07

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤仕様 サーキットは1回だけ
ホンダ バモス ホンダ バモス
結婚を機にGC8を売り、知り合いに1万円で売ってもらった(御気持ち)のバモス。 パワーも ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
GC8の2台の間に一瞬だけ乗ったPeugeot206RC。 2002年のWRCカタロニア ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC8 ver.5

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation