• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIGO-Aのブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

ODO 140,000km

ODO 140,000km捉えました。
買ったのが101,000kmなんでまだ4万走った訳では無いですけどね笑


アップ
なんで何パターンも撮るのでしょうかね。



引きの画





1番古い写真が101,497kmでした。
たぶん2020年6月に岡崎のオサムちゃんというお店に買いに行って静岡まで下道を走り帰ってきてから撮ったはずなので100km以上は走ってると思います。

訂正、一ヶ月後に1,000km保証で撮った写真だったので買ったのは100,500kmでした。

コミコミ50万。
タービンからオイルがインタークーラーまで返ってきてましたがまだ元気に走ってます。
潤滑してると思いましょう。
過給圧も負圧マイナス0.7最大過給圧0.7 なのでまだ大丈夫?
まあ50万なんで何かしらあるとは思って覚悟して買いましたんで今まだマトモに走ってるだけでも良しとしましょう。
最近カーセンサー見たら値段上がってますね笑
まだ200,000km目指して頑張ります。


Posted at 2024/11/09 00:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

猫紹介③

猫紹介③真ん中の二匹から9ヶ月後。
知り合いのところで野良猫が仔猫産んで育児放棄したとの連絡が。
とりあえず見にだけ行くことに。


聞いてたより小さくこのままじゃと思い保護することに。
とりあえずまた半年育てて貰い手を探そうと思ってましたが、結局また情が移り飼うことに笑


マイケル。
茶トラならチャトランかマイケル。
奥様はマイケル好きなのでマイケルに。



食いしん坊で甘えん坊。
1番デカくなりました。

蘭丸。
森蘭丸の蘭丸。
アメショのような柄。



肝臓の数値が悪く薬飲んだらこんなに大きく。
おっとりさん。



キャンディ。
おてんば大好きキャンディ。



おてんばは相変わらず。
コジローと一緒に走り回ってます。


エリザベス。
不思議な柄のサビ猫。
優雅で気品ありそう?



優雅で気品ありますね。
でも撫でて欲したがりです。

という訳で8匹の猫と人間2人で楽しく暮らしてます。

御精読ありがとうございました。
Posted at 2024/11/03 15:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

猫紹介②

猫紹介②次はムサシとコジローから4ヶ月後に貰った2匹。


白がワンチャン。
グレーブチがライヤ。

奥様の実家にも猫が居なくなったのでまた同じ知り合いから貰ってきました。
お義母さんが飼うとか。
とりあえず半年はうちで育てることに。
ムサシとコジローは俺が名付けましたがワンチャンとライヤは奥様が。
ワンチャンは犬に似てるから。
ライヤはジャングル大帝レオの彼女?
半年のハズが奥様の情が移り結局うちで飼うことに。
とにかくライヤが引っ付いて離れない。
離すと鳴く。
産まれて3週間ほどで人間と接したハズなのに不思議な子。


三歳ですがまだ引っ付いてます。


布団にも潜り込んできます。


ワンチャンは立派な長毛種になりました。
シッポだけ黒くてあとは真っ白。


この子も大きくて80cm近いです。



上の二匹が面倒見が良く、すぐ慣れて仲良くしてくれました。

③に続く。
Posted at 2024/11/03 15:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

我が家の猫紹介①

我が家の猫紹介①車に関係無いことばかりですみません。
今回は我が家の猫を紹介させてください。
まずうちには今は猫が八匹います。
前は奥様のツレ猫が1匹だけでしたが、3年前の3月に星になりました。
19歳の大往生です。
奥様は物心ついた時からネコが家にいて、今まで何匹も見送ってきたそうです。
そんな奥様なので猫のいない生活は考えられないと、また新しい猫を貰ってくることに。
ちょうど知り合いの所で仔猫が産まれたので2匹貰ってきました。


ブチがムサシ。
キジトラがコジロー。
兄弟です。
ムサシは甘えんぼでコジローはヤンチャでした。


三歳半にもなるとこうなります。




ムサシはまだ甘えんぼ。
しかし立派。
シッポも入れれば80cmはあります。


コジロー。
なんですかねこれ。
無防備にも程がある。
ヤンチャは相変わらず。




今でも仲良く寝てます。

続きは後日②へ。
Posted at 2024/11/03 00:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

ペッパーランチとマックとチェリービーンズ

ペッパーランチとマックとチェリービーンズ今日はサンストリート浜北に八犬伝を観に。
途中でプレ葉ウォーク浜北へ寄りランチ。
ペッパーランチのたっぷりM。


マックのグリマスシェイクと三角月見パイ。

チェリービーンズポテトのハーフ。
写真撮るの忘れました。


マックに写り込み。
ハーフで700円ですが、この紙袋に揚げたてのフレンチフライが半分入ってるので結構多い。
チェリービーンズ。
静岡のソウルフードらしいのですが何十年も住んでるのに最近知りました笑
サッポロバーベキューみたいな味?
美味しかったです。
Posted at 2024/11/02 23:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「魔王よりデカい猫」
何シテル?   07/06 23:21
お金が無いので細々とやります。 車歴 AE86x4→GC8 C型 WRX→プジョー206RC→GC8 STi ver.5→バモス MT 4WD→Kei work...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インタークーラーエアガイド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:21:04
ドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:41:07

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤仕様 サーキットは1回だけ
ホンダ バモス ホンダ バモス
結婚を機にGC8を売り、知り合いに1万円で売ってもらった(御気持ち)のバモス。 パワーも ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
GC8の2台の間に一瞬だけ乗ったPeugeot206RC。 2002年のWRCカタロニア ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC8 ver.5

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation