• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

スターターは正常やと。

スターターは正常やと。 以前修理して貰た桃井電気商会に朝イチで持ち込んで診て貰うとオヤジ(社長と云うよりオヤジが相応しい昔乍らの電装屋)の判断は正常!

カチッカチッの音のみならスターターの異常も考えられるが一切沈黙やし何度もバッ直でテストして正常なんで考えられるのはイグニッションSWの不具合等....

確かに再装着し何度も捻るが全て正常反応、こりゃまった1番めんどい電気関係かや?
けんどマンマ亀有税込み54000円頼まんで良かった。

話変り旧車を弄う業者やその道に詳しい人って考え方等真っ向から食い違う事多いですね~まぁ一家言在るから他所の意見訊かず自らの考えの下に進むっちゅうか.....ワシらトットの素人は総合的に判断せにゃイカンねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/29 12:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

口直し
アーモンドカステラさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年7月29日 12:55
こんにちは(^.^)

セルモーター・・無駄に買わずに助かりましたね・・(^^;
しかし、他の原因ってのもスッキリとしませんね~・・。
イグニッションスイッチですか・・?
だとするとメンドイですね・・(^^;
私のZもここが同様に引っかかってます。

ちなみに某工具屋で売ってるバッテリーカットオフスイッチは着けてませんか?
たまにこれも悪さする時があるみたいです。
私はこれが原因で熊本遠征時にセルどころか、一瞬パネルのランプも点かず焦りました・・(^^;
緩めて締め直せば戻りましたが、後で交換しました。
コメントへの返答
2019年7月29日 13:29
うん、余計面倒な事になってます。

以前は常時充電器接続、此処3年位は略毎週乗り出してますので10年経過のバッテリービンビンでカットSW不要です。

何れにしても原因探る迄厄介な感じデス......
2019年7月29日 13:30
お疲れ様で~~す( ・∇・)

2TGもリダクションセルの不動はお約束なんですけど、リレー咬ましたら直るって事でボクもヤってそれ以来不具合無しです。
それを考えると配線劣化やそれに伴う電力不足なんじゃないかと思うんですよね。
なので試しにリレー咬ましてみては?
コメントへの返答
2019年7月29日 13:35
此の時期は涼しい早朝でも作業すれば汗モチャモチャです。

電装屋のオヤジもヒューズもリレーも無いんで考えられるのはイグニッションSWと。

有難う御座います、その案乗ってみます。
2019年7月30日 1:59
おばんです。イグニッションSWの不具合と言えば家の117もセルがうんともすんとも言わなくなり調べたらキーシリンダー後部の半田付けが取れてたなんてことがありました。半田取れ、見てみては?(ハコスカはそんな古い作りじゃないかもしれませんが。)
コメントへの返答
2019年7月30日 3:39
お早う御座います。

多分その辺りも考慮の範囲やと思います。略毎回廻るんですが稀に作動せずですから完全に断線でも無く......厄介。

何分暑くてゴチャゴチャした配線類を弄う気が起きません(元々電気に疎い)
2019年7月30日 2:44
セルモーター問題なくて良かったです。なんせ高価になりますからね(^_^;)))

キーシリンダーが怪しいですかね。
トヨタ系ですが100万キロ乗った車でもキーシリンダーがイカれたことはなかったなぁ。電気系統は、総合的に判断しないと原因突き止められなかったりしますからね。突然直ってしまったり(T_T)

経験上、バッテリー端子の腐食ってのが原因って事が多かったりします(^_^;)))
コメントへの返答
2019年7月30日 3:50
そうなのよ、無駄な銭は要らんかったけど。

やっぱ旧車のウィークポイントは電気系統じゃねぇ喉元過ぎれば熱さ忘れる、暫~くトラブル知らず思たら此れやき。
半田や配線劣化等疑わにゃイカンでしょう、B端子は全て引き直しちゅうんでダイジョブです。
2019年8月5日 0:33
こんばんは

セルモーターじゃなくて良かったですね(^^♪
ハコスカでは定番のトラブル見たいです
私のもなりました。配線劣化による電圧降下でマグネットスイッチが飛び込めない事は割と起こります。
この場合はリレー噛ませると直る
あと、IGスイッチの摩耗も多いですね
キーを引っ張りながら回すと反応しな、押し込みながらだと反応する
こんなパターンもありますよ
コメントへの返答
2019年8月5日 5:22
お早う御座います。

ハコスカあるあるなんですか?先々週土曜に起こり2度回らずその後はパンパン正常です。
toyomaruさんもリレー噛ましたらと。

IGスイッチはそれ試してみます。確かに接点摩耗も在りますわねぇ。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation