• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月16日

盆休み最終日は.....

盆休み最終日は..... ゼロ再スタートを目指しオドカウンターを日々ゴイゴイ廻してますが今朝はグダグダしよったら7時前、大人しゅうしちょこう思たに"セブンランサー"さんがストレス発散じゃあてupするき触発されてボロ小屋スタート。




進路を北に取り県道16号正連寺より高知市を眼下に望みます。




鏡川源流旧土佐山村桑尾の沈下橋にて。
想い起せば丁度4年前今は亡きコーギーもも(通称ぶぅ)を連れて橋渡りよって不意にリード引っ張られるんで後ろ観たらぶぅちゃん足踏み外してズリコケてました(泣笑)




マイナースポット"ゴトゴト石"上がって来ました、県道から約4㌔離合絶対不可の4トン車以上進入禁止みたいな道上がった行き詰めに開けた駐車場。




どんなに押そうが引っ張ろうが絶対落ちない"ゴトゴト石"っつう事で話題になり受験生が挙って参拝したとか、多分弥次郎兵衛の様に絶妙なポジションで乗っかっとんでしょう(誰ぞ重機で揺すってみて[笑])
PS:先日9/6のイッテQにてイモトが揺すくってました。




エンジンルームクールダウン、頭上に"山姥の滝"有りますが獣道歩くがぁたいそいんで木漏れ日越しですが中心にチョビっと。




この細い山道降りますが此の直後セレナと出くわし慣れてないだろうと仏心出して後退しましたが首痛ぅなるばぁ下がりました。
下の画像は県道16に戻んた処、急峻な山ん中ですんで8時過ぎでも木陰ばっかりで涼しい~。





チョイ足延ばして大穴峡へ、キャンプやBBQに最適で何組か愉しんでました。
最後の画像は2年前の10号?台風の暴風で倒れた杉木立、県内あらゆる箇所に爪痕残っちょります。




正蓮寺降りて来て麓のふりこで地元のジジババに混ざりモーニング食うて戻んて来ました。
相も変わらず山川だっけのツマらんBlogですんまそ!
けんど愈々アシもハコ転ばすががつくづく好きやと自分でも思います(完璧ハコバカ)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/16 10:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年8月16日 11:38
こんにちは。昨日は40℃のガレージ内でノアのラジエーター交換作業をやってました。(汗)暑いのにスカG稼働率高っ!真っ白なボンネット裏に手入れの良さがうかがえます。昭和40年代から変わらないであろう風光明媚な道を旧車で走ると雰囲気満点で気分もリフレッシュですね♪
コメントへの返答
2020年8月16日 12:53
そりゃヤバイですよ!うちの庫内も只今41℃ですがmaruさん偉いですねぇ。

汚かったのを偶々外板同様先日磨き掛けたから(笑)
しつこい位に巻いたバンテージのお陰か炎天下でもパーコは起きませんが人間が沸騰してまいそう。

早く秋風吹いて貰いたいですねぇ。
2020年8月16日 17:12
こんにちは。
四国は平地少なくすぐに険しい山なので逆に行きやすい身近なのですね♡ 一旦離れて生活してみてもんて来てあらためて解りました♡
(でも愛媛南部からしたら高知や香川は充分広いひらべっちゃいですよ(笑))

沈下橋とハコスカもミスマッチの美学?で私らにはアリですね♡
(四万十川は観光客いっぱいでしたよ)

四国山地は特に高知側からは切り立った断層地形でキツイ勾配険しいです。コムスで走るとすごくよく解る実感できます(笑)。

~追伸~
新コロコロ助まだようわからず?まだわからん世の中なので
まだまだ四国からは出れそうもない…?

なんちゃない! 439続編仁淀川方面があるやない!中津明神山天空林道も なんぼでも!ですね♡

~ナイショ話~
ラーメンもうどんも焼肉も林道もそうですが、ネットやSNSや全国区の有名のじゃなくて「地元民のみぞ知る」あたりまえの生活道路こそが「ご馳走」ですね♡変態には(笑)。
また教えてください。
コメントへの返答
2020年8月16日 17:27
はーい何たらかんたら過ごした盆休みも終了致しました。

大河のそれとは違い観光にならん地域に根差した橋で調べて初めてありゃ沈下橋やと(Googleに出ちょった)
東西にゃ要らんばぁ長いけんど海から直ぐ山やき。

昨日高齢者施設でクラスターで14人出ましたき何ともならん......

ゴトゴト岩と山姥の滝はなっかなかのゴゼゴゼ道でしたよ(笑)
2020年8月16日 17:32
こんにちは!

いい風景ですね~(^.^)
夏らしく、涼しげな感じがいたしますね。
私もZで山の方へ登ってみたいものです。
久留米の方で「スカイライン」と名がつく場所があって景色いいみたいで一度行ってみたいんですが非常に狭い道なんでエブリィじゃないと無理ですね~・・。

モーニングの風景・・失礼ながらmitaniさんのイメージ的にカツオ丼をワシワシ召し上がってる雰囲気の方が似合うんですが(笑)ハコスカでモーニングとはしゃれとんしゃあですバイ!(笑)
コメントへの返答
2020年8月16日 18:06
麦わら帽子はもう消えた~たんぼの蛙はぁ~♪
夏休みも終焉迎えました......シクシク。
って感傷に浸っちゅう場合じゃ御座いません、昨日の14人に続いて今日も感染者4人とな、ええ加減人間少ない我が県どがなるんじゃ~!

基本アホですんで山道入りとうなるんです。多分他の旧車乗りは絶対入って来ん、仲間らぁもあこ通ったかよと呆れますき。

ホントは和食がえいんですが高齢後継者不足で日曜開いてる食堂皆無、洒落たカフェとは違い店内はジジィババァのオンパレード(若いのは連れられた孫だけ)
最近の若い衆は喫茶入る習慣無いです。
2020年8月17日 7:01
mitanimomoさん
お早うございますぅ〜☺️

やっぱり!雄鶏が鳴くより
早起きしてハコスカで散歩したら
涼しげですネェ〜?😊💕

何れにしても…ツーセロで行って
みたい道をハコスカで!😳😱

ジジババ喫茶のレイコの器が…
キンキンに冷やいたビール入れて
呑んでみたいちや😉💕
コメントへの返答
2020年8月17日 7:15
ドモです~。

正蓮寺越えたら陰木立ばっかりで涼しいですねぇ。簡易舗装ですが中々狭いです。
帰りに太平洋霊園の管理者の知人寄ろか思たけど季節柄墓参り沢山で素通り。

レイコー氷ばっかりでザマ薄かったぁ(泣)

既に松山出発の準備でしょうか、お気を付けて。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation