• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

USAミーは大盛況だった!


全国3千万のみんカラファンの皆様大変お待たせ致しました、本日待望の土佐市宇佐町潮風公園での恒例縛り無し来るもの拒まず去る者追わずのUSAミーの開催で御座います。
14号の影響もなく秋晴太平洋沿岸も静かな装いを呈しております。



わたくし全然言い出しっぺじゃ御座いませんが色々声をかけた手前ゲストを迎えるホスト?の心境で早々と9時過ぎに会場(公園)入りしまして1番乗り.........



間も無く四万十町の常連Mさん来場、今回も次男の為ヤマハSR用とサニトラの部品に米処窪川の新米頂きました。特にサニトラ用板ミラーは現在社外の足長い奴が昆虫の触角みたく不細工なんで嬉しい、Mさん有難う御座います。



んで次男もモンキーでやって来てMさんが背中に背負って来た友達のモンキーと並べる(手前次男)




ハコ2DrのTさんは只今検切れにてCB50Sで同じくNさんは前回のジムニーと違いミニカで、4枚は他も来るき2枚観たかったにぃ~。







早々と東の奈半利組も到着、上からNさんのTE71に泣く子も黙るH自動車さんの240ZGに同じくHさんの30。両Zは外観もさる事ながらE/gもベカベカ皆ぁ見入ってます。



インパクトや注目度で云うたら断トツ押し出し感ピカイチOさんのRSL30、相変わらずハミタイホイ-ルが凄まじい(タイヤ減った分車高上げたとか[笑])



仕事や実家の土佐文旦の出荷等で中々参加出来なかった☆そうた☆さんも今回は参上、お久しぶりです。けんど30年ばぁ昔クラウンじゃ31シーマの新車(570万じゃと)乗りよったち文旦ち儲けるんじゃね(自宅も御殿)



旗振りのYさん今回はホシノインパルで登場。ある意味30ローレルは超稀少車、先ずイベント等でもお目に掛かれません。募集製作のインマニも入手しソレックス化?



常連WさんのキビキビKP61、此れも貴重な車種。



前回自身でレストアしたNコロのガレージカフェのすひろさん、今回は真打のMG-TAで登場。流石に戦前の81年前の現車観るのは皆ぁ初めてで興味津々。
(ゴメン何故か画像処理出来んき不都合やったら言うて)


ここ等で西組登場四万十町のTおんちゃん今回もヨンメリで参上、ありゃおんちゃんジャパン用角目止めて純正に戻しちゅう(後ろ姿はRSL30のOさんね)



遠く四万十市からはせ参じたOさん、貴重な二桁No維持する為敢えて2ℓ改2.6ℓ。ショートストロークでビンビン廻るらしい。








四万十町のZⅡ軍団にスズキGTサンパチ (高校同級乗りよった懐かしい)やその他バイクの面々。






本来働くクルマぁの面々、ダットラはエアサス4独で上下にピコピコ動きが面白いちや。
Oさんのアクティ後ろがハの字書いちゅう、11/1大渡ダムミーティングの主催宜しくお願いします。





あら~アシの大好きなSR311やと写真撮ったらその内そそくさと退場されました(通りすがり?)



ツーシーターのCHIさん趣味と実益の修理屋稼業、此のTE71納屋に寝とった4万5千㌔のバリモン。半レースカバーが泣かせます。



お久しぶりのOさん、アシのと同じく後期の前期仕様(如何でもえいけどやたらOさんって多いのう)













先月20少々、今月は30台ばぁ集まりゃえいな~思ぅてましたが目標達成(笑)チビッ子のストライダー家族も来てますので一時はスペース一杯でした。
御来場頂いた皆さんお疲れ様でした........って別に主催者じゃ無いけど。






昼も過ぎましたが近所の萩の茶屋は一杯やし他に飯処無いのよ、Tおんちゃんが須崎市安和のラーメン食おうと提案。
基地と反対やけどまぁ付き合うかで土佐市から高速ブッ飛ばし着いたは[遊ゆう安和]味噌カツラーメン食うて豚太郎に似た味やけどこっちが上(画像無しね)

TおんちゃんYさん☆そうた☆さんOさんにOさんにバイク軍団の皆さんお疲れさんでした、来月1日仁淀川町大渡ダムでお逢いしましょう。
あ~やっぱスマホ画像は処理メンドイ、夕んべヒ~ヒ~言いもってもうチョイでupがへくって皆消えた。
やっぱ次回から安デジカメで撮ろうっと。



オマケ:公園へ折り畳み椅子忘れて今朝行ってみるとしっかりまんま残ってました。で他愛も無いですがodoがゼロスタート。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/12 02:59:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年10月12日 7:16
こんにちは。お疲れ様です。

海と空の青さが、とっても綺麗ですね。
海が、身近ってイイですよねぇ・・・憧れます。

お集まりのお車も、皆様素晴らしい・・・・。
お近くでしたら、是非覗きに行きたいところです(笑)
コメントへの返答
2020年10月12日 7:37
お早う御座います。

慣れないスマホからの画像処理にホトホト疲れました。

気候も良くなり認知度(私は認知症)も上がり徐々に台数も増えて来ましたが暑かった、帰って来たら真っ赤。

来月1日は幾分遠い愛媛県境手前でのスポット開催です。
2020年10月12日 7:58
mitanimomoさん
お早うございますぅ〜☺️

USAミー、お疲れ様でいた😍

凄い!😱 
大盛況じゃないっすか?😅

旧車バイクも、ドッサリと…☺️💕

編集が大変でせうが…
画質はスマホが上なんでガンバって
upしてつかぁ〜さい😉👋

1日かぁ〜🤔…九州へ行ってるかも?
😅
コメントへの返答
2020年10月12日 8:09
お早うさんデス。

え"~北の端行った思たら間髪入れず今度は南?全国またにかけちゅう。

場所的にはえいけど飯処無いのが痛いわね~(萩の茶屋は激混みやき)
2020年10月12日 9:33
mitaniさん、オハヨーゴザイマス(゚∀゚)ノ 👴🐣
盛況で何よりでした。
画像ごとの丁寧な説明は、車両所有者や拝見する方からすると嬉しいのですが、UPする方は大変ですね。
僕は見学者の顔は簡単に処理はしますが、イベント参加車両については、撮影されることが前提として、ナンバー処理はしないことにしています。

来月1日も好天に恵まれますように (-人-;)。o○🌞🌞
コメントへの返答
2020年10月12日 10:58
お早うさんデス。

従来のデジカメがナンボ楽か、そもそもスマホは小ま過ぎる.......
あ~もうその辺適当です、自主イベントやきギャラリー居りませんし(少しは居るか)
そうそう基本自分のクルマえっへんしとうて来るがですき。

来月もうちょい涼しくなって貰いたい。
2020年10月12日 10:30
おはようございます☀️

台風の影響なく開催できて良かったですねぇ♪
ものすごくキレイな青空が素敵です✨✨

にゃんこは日向ぼっこしてましたかー?
コメントへの返答
2020年10月12日 11:01
オハヨー御座います。

何か夏がぶり返した様な陽気で暑かった!
うん自然しか誇れるモン無い我が県ですき。

新参タマも勝手に室内で寛ぎ出しました。

2020年10月12日 10:53
大盛況ですね~⤴️

見ごたえある車ばっかりで楽しそうな集まりです🚗✨✨

あちこち小さな集まりはやってるみたいで 昨日お会いしたハコの方も 11/1のイベントに参加するみたいでしたよ😄
コメントへの返答
2020年10月12日 11:06
うん段々集まり出しました。

ハコと30は定番過ぎて些か食傷気味(なら乗んなですよね)MGとか117や旧軽サブロクとかえいですね~。
あら大渡のイベントへ、確かに近いので愛媛からはいらっしゃいますね~。
2020年10月12日 10:56
しおかぜ公園ミーティング&昼飯プチツーお疲れ様でした♪

心配していた台風の影響もなく、晴天でのミーティング良かったですね!しかし暑かった(笑)

ミーティング後の昼飯プチツーも半ば拉致状態でしたが楽しかったですね♪

1日も、よろしくお願いします🙇‍♂
コメントへの返答
2020年10月12日 11:11
あ~ドモお疲れ様。

ちっと曇って貰いたいばぁやったですね(顔腕真っ赤)

公園も近場に飯処ありゃえいけどね~。

来月は快適やお(大渡はサブいばぁやったりして)
2020年10月12日 11:30
 こんにちは、昨日はありがとうございました。
 昨日は暑い中、熱い仲間達と、プチツーもあって濃厚なMTになった様ですね。
 自分もナンバーや顔面を上塗りしたり日記UPまでに相当時間がかかっています。スマホの集合写真は大迫力ですね、一台一台撮るのは過素数を落としたデジカメと、使い分けるのが良いかも知れませんねえ。
 朝早くから夜遅くまでお疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年10月12日 14:02
此方こそ有難う御座いました。

長袖半袖迷って半袖に、それでも暑く空調服にすれば良かったと。
デジカメがやっぱり本来の目的に長けてますし小さいスマホこちょこちょは性に合いません。
遊びやったらナンボでも(笑)
2020年10月12日 18:57
こんばんは!

そちら台風は大丈夫かなと思ってましたが、好天だったようで何よりです(^.^)
素晴らしいお宝の数々・・じゃなく(笑)旧車の数々ですね(^.^)

Z率が高いですね。
横でボンネット開けれませんよ・・(^^;

見慣れないお車ばかりで新鮮です。
こちらじゃイベント時でも大体見かける車は同じなんで・・(笑)
逆に私の車もそうなんでしょうけど・・(笑)

いつか四国を走ってみたいものです(^.^)
コメントへの返答
2020年10月12日 20:10
お今晩は~。

随分南東へズレまして殆ど影響無し、逆に置き土産で暑過ぎました。

30系4台にハコ3台、まぁ旧車の王道足る所以ですね。

来月一日の大渡ダムミーは告知無しですがイベント飢えの県外の面々も来られるみたいで愉しみ~。

千石峡さんも再び上陸開始したみたい..........
2020年10月12日 21:11
青空の元でのイベントいいですね。
80年もの前の車輌って凄いですね。
私は今までに見たことありません。
実車みたら衝撃でしょうね(^_^)/

新車おめでとうございます。
私もあと9000キロ程度で一周、来年新車に戻りたいと思いますw
コメントへの返答
2020年10月13日 4:44
国産旧車群に混じって異彩を放ってましたねぇ。
のすひろさん以前はS800でしたが売却して此のTAを。

私は精々年間1万ですが赤ZのO本さんはロイロイ徘徊し2万とか..........上には上が(笑)
2020年10月13日 16:14
こんにちは

とても盛況で楽しそうです‼️
USAミーティングは宇佐町ということでしょうか?

写真で見る限り、とても綺麗な雲一つない秋晴れで何よりです
それぞれが大切にしている車には、それぞれの歴史ごあるんでしょうね

ご自宅けら4〜50kmというところでしょうか?
太平洋沿岸沿いのドライブ、信号もあまり無さそうで羨ましいでしす
コメントへの返答
2020年10月13日 16:45
どうもです。

其方の集いとは比べるべくも無い小規模顔見知りのミーティングです。
今風に付けてますが高知市の南西隣町の土佐市宇佐町です。
高知県は日照時間長いんですがそれにしても暑かった。

基地から20㌔の近距離で信号少なく太平洋眺めながらのドライブコースの定番です。
2020年10月13日 16:18
こんにちは。

大盛況でしたね!
天気も快晴で何よりでした。
Zのエンジンルームの見事なこと(@@)
素晴らしいです!
コメントへの返答
2020年10月13日 16:51
ドモです~。

先ず先ず口コミで集まりまして此れ以上増えると駐車スペースが.......
此の両Zの品質と云うか外観もですがエンジンベイは別格(マルーンはE/gのみで300万とか)

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation