• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月12日

開通控えた高知南ICを望む.......

開通控えた高知南ICを望む....... 27日に開通する高知JCT~高知南ICをいち早く新五台山トンネルから覗いてみました。
付帯工事が急ピッチで進んでおります。

正面は既存の高知南インター線、左が新高規格道。高架の両側に来るべき南海大地震に備えて車両と歩行者の避難道も備え付け(立ち入り禁止ですが私は工事責任者から許可頂いてます)



御多分に漏れず予算無いんで対面通行やけど衝突事故起きん内にワイヤーロープ張って貰いたい。
此の道って計画平成2年、30年から経過してどんだけ県人口減って交通事情変わった事か。
うちの基地竹藪に隠れて見えず。


此れで何やら高知JCTから龍馬空港まで10分短縮の15分で到達とか、昔と違いクルマも少ないき元から渋滞せんけど。
27日の開通式には地元関係者のアシ間違いなく招待されていの一番に通り初めやろう(笑)
インフラ脆弱な高知県ですがやっとこんな都会みたいな高架の高速出来つつあります(無料区間でゲート無いきまった田舎のジジィが自転車で乗り込みゃせんろうか)


つうて言うてたらワゴンRのバンパークリップと共に県からリアルタイムの冊子がポストに届きました。
因みに基地は築50年弱のボロ家で耐震強度は最悪との診断です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/12 11:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年2月12日 13:10
どうもでーす。
高架橋なので恒久二車線ですかね?70キロ規制かな?
センターポールは単なる目安ですから、危険ですよね。決まって正面衝突、相手が来たらばアウト!ですからね。

宮城県内でも時々発生しています。

でも、道路が出来て、しかも無料となるとありがたいですね。
地権者としての開通式参加ですか?

ハコスカでブイブイかましてやってくださいな。
コメントへの返答
2021年2月14日 5:40
銭無いので高知市からの延伸は対面の一車線で衝突事故起きれば大概お陀仏です。
事故起きてからワイヤーロープ張りますが何故当初から施工しないのか。

龍馬空港から東部は一部以外未だ未だ用地買収も出来てないんで寸詰まりです。

あと20m東へズレとったら地権者やったに。
開通前に避難路から侵入して処女道走ったりして(笑)
2021年2月12日 19:34
mitanimomoさん
こんばんわぁ〜☺️

ほうですか?27日に
オープンですかぁ?😳

まぁ…1回試走したら…後は
走るこたぁ無いと思います😓
国際線も中断した空港にゃあ
用事も無いし…🤣😭

情報、有難う御座いました😉💕
コメントへの返答
2021年2月13日 3:47
お早うさんです。

ええ加減搭乗率低いとこへコロナ禍で減便廃止で益々空港の利用価値無いきね~。

まぁ東部の人にゃあ55号しかないき災害時の生命線なんやおね。

昔居ったでね~いの一番に前夜から並ぶマニアで日高のオンちゃんやったか......もう免許返納したろか?
2021年2月12日 20:51
こんにちは

見晴らしい良いとこから撮影して、えらい好待遇ですね。
基地からスルッとハイウエイに乗れるようになったんですね。
都会だなーwww

コメントへの返答
2021年2月14日 5:41
お早うさんです。

工事始まる前から此の下の階段の途中に野良のご飯やりよったんで既得権で責任者からゲート越えて構んよ、と。

昔から云うたら雲泥の差やけど計画当時83万が今68万人やしこの先も減る一方であんましハイウェイらぁ要らんけど。
(あっ千谷峡さんくよりお街かも[笑])

2021年2月13日 21:46
こんばんは。
自分のブログでも書きましたが、うちんちはリアス式海岸地形で海からすぐ山の断崖絶壁で。
子供の頃 高知行くと平地が広々で道も広いし「高知は広いな~」と憧れてました。(よく行く宿毛中村辺りでそうですから 高知市なんて行ったらびっくり!でしたよ♡)入野海岸の広大さは未知の世界でした!。(砂浜すらほぼ無いので)

高速は室戸方面までは伸びないのですかね?安芸手前あたりで高速みたいな工事しよったような? 去年夏走ってみて。

~ひとりごと~
私的には「窪川~中村」を繋いで欲しいなぁ(笑)。(宿毛も与市まで高速伸びれば一気に便様なる♡)

~余談~
「高知は広い広々」なんやけど?「森林率全国一位」!♡
コメントへの返答
2021年2月14日 1:47
お早うさんです。

宇和島じゃ愛南からしたら広いか知らんけど南北に狭ぅて山ばっかりでひとっつも広大じゃないで~。
まぁ広いたら精々香南平野ぐらいじゃないの。

今は空港迄と香南市から芸西村迄でそれ以東はこじゃんと先やし西は黒潮町以西も暫く先やおね。

昨日も喫茶で話したがは随分店減ったけど相変わらず人口当たり店の数全国トップ、そりゃ人間もゴイゴイ減りゆうき(笑)んで山ばかり。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation