• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月09日

グダグダ過ごした暦の上の最終日。

グダグダ過ごした暦の上の最終日。 お~のスマホでチマチマ作業しよったら打ち間違い操作間違いで消えてもうたクソ―!じゃきスマホは好かん再度自宅にてPCでupじゃ。

昼飯は丸太小屋の冷麺をば、待つ間にドリャアを(ビールは生より缶瓶派です)
窓出入口全開で客は汗に浮いてラーメン啜ってますがその上遂に6人掛けテーブルに感染防止のアクリル板を .........って店主のおんちゃんがビニール張ってます(ゴミ袋?)



女房とシェア焼き飯に冷麺、食い過ぎやけど夏場も全然食欲減退皆無!


腹も張った事やし昼からジャパンのma-tan見習ぅて日頃乗りっ放のハコのメンテ、ステップ周りの飛び石塗膜剥げでもタッチアップするかとスロープには載せました.........


右前フェンダーアーチ部。


右後フェンダー。


左後フェンダー。


右フェンダー取付下部(ピント合って無ぇメンゴ)腐り在りますが貫通はして無くて過去処理もしてないのでこんなモンです。


はい問題の左、此処って2年半前取引先のオートショップI藤で補修したとこですが塗膜プックリ。不慣れか処理が悪かったのかつくづく旧車は鈑金塗装屋選ばんといけません。
乗り廻しても作業はクソ暑ぅてようせんき明朝涼しい内にカップブラシでギュイーンやね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/09 19:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年8月9日 19:31
こんばんは。鑑賞用でない走るのを楽しむ車なら、ちょっとした錆はありますよね♪でも、このハコスカは手入れも良く程度いいと思います。自分は写真にもあるフェンダーアーチの耳やフェンダー下部とかの普段あまり見えない所は錆転換剤を塗って近い色の缶スプレーでシュッと吹いちゃいます。もしくはタッチペン。(笑)
コメントへの返答
2021年8月9日 19:53
お今晩はです。
年間1万km徘徊ですから走行中カンカン跳ね石はしょっちゅう(笑)
同じく転換剤塗布後共色を筆塗り予定ですが補修後2年半でのこの体たらくは取引先だけにクレーム入れるかも。


2021年8月9日 19:56
mitanimomoさん
こんばんわぁ〜☺️

んまそなレーメン(冷麺)😍

そのプッくら膨らんだトコ
指で押しとうなります😆
スンマセン🙇‍♂️

時代の流れで防錆化も進み
ましたネェ〜🤔
コメントへの返答
2021年8月9日 20:19
ドモです~。
名店ファミリー中華アップル亡き後此処でトドメっつう店無いなりました。

指で押すじゃ物足らず怖いモン見たさでドライバーでガシガシやりたい(笑)
鉄板の防錆は隔世の感じゃね~。
2021年8月9日 20:09
コレは、かなり進行してそうですね(汗)
コメントへの返答
2021年8月9日 20:24
イザとなりゃあプレスラインから下toyomaruさん拵えてや~。
駄目元で一くさり鈑金屋へ文句云うちゃる!
2021年8月10日 9:15
お早目のお手当てがよろしいようで・・・・  2年+なら錆止めが十分でなかったのでしょうね。 
コメントへの返答
2021年8月10日 10:52
お暑う御座います。

購入時から幾分凹んでたのを叩いて貰いましたがマジマジ見てなかったので凝視してビックリ!
完璧処理がまずかったんでしょうね。
2021年8月10日 11:25
飛び石によるフェンダー周りの塗装ダメージ、これはどうにもなりませんね。目茶苦茶細いタイヤを履きましょう!(^_^;)))w

修理箇所またサビ浮いてきたんですね。本当にサビとは侮れません。見た目はなんでもなくても中側から侵食してサビが浮いてき状態が見える頃にはかなり侵食が進んでいる。
取り敢えず鉄板素地を出してサビ転換剤でコートですね。
こう暑いと作業しながら汗がポタポタ落ちて、この汗の塩分でサビが活性化しやしないか心配になる(^_^;)))w

塩分補給も忘れずに!
この暑さ乗り切りましょう!
コメントへの返答
2021年8月10日 11:36
内股のポルシェ356の佇まいも大好きで真似してぇが鉄ッチンホイールも高値だろから手が出ない。

腹立つでね~入手時から凹みは有れど錆は進行せずやったに叩いて貰たら2年半で塗膜ポコポコ.......処理下手以外の何物でも無ぇ!

スロープ揚げたものの猛暑に負けて放置、気が向かねぇ。
毎日アルコールが水代わりですけど。
2021年8月10日 11:37
鉄のボディは錆との戦いですね。

米粒大の小さな錆びでも、錆の根を退治する為に結構な範囲を研磨すると聞いたことがあります。
コメントへの返答
2021年8月10日 12:22
防錆機器を付けてても極力湿気を避けても此の当時の鉄板は錆びますね~。

オリジナルがもてはやされる昨今ですが私はFRPでも何ら抵抗ないんでフェンダーボンネットトランクを交換したい位です(軽量化で一石二鳥)

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation