• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

どんより曇り空だった。

どんより曇り空だった。 格段予定は無かったんでgaragecafeのすひろさん真似て漠然と徳島県の大歩危West-West目指しました。
画像は帰途に寄った酷道439(ヨサク)のアシの生まれ故郷西峰寄りの道端の紅葉。


スタートに際しトリップは260kmでメーター1/4程、高値の高知より安価な徳島側で給油しようと向かいました。
結局スタンド無く三好市迄行って給油しましたが50ℓタンクでナント47.12ℓ!今まで最大で43ℓ位でしたがこんな事在りぃ!?思わずスタンドの姉ちゃんの計測疑いました。
画像は幾分引き返した大歩危West-West、大概ツーリング族や観光客が立ち寄るRiverStationの祖谷蕎麦もみじ亭の前で。


帰路に立ち寄った439線沿い、同じく紅葉は見頃過ぎて幾分枯葉が目立ちます。
処で此の辺りは元々気温低いんですが早朝は掲示板7℃。最近オーバークールで水温が60前後から上がれねえんでヒーターの効きが弱い、愈々段ボールで塞ぐか!




うちが檀家の定福寺の境内、見頃は過ぎてますが住職が出て来て上の方が見頃ですから上がられたらと。
徒歩でと云う事なんで遠慮しときました。


境内掃除のおばちゃんが「兄さん何年のクルマ?」『50年前』兄さんちアシ間も無くロクニイやけど高齢のおばちゃんからしたら何時までも「兄さん」なんやろね(笑)




帰途のゆとりすとパークおおとよへの登り口、此処も紅葉終わってます。


で、大豊来れば定番近藤ストアーの柚子の効いた鯖寿司は外せねぇ~姿寿司数々在れど柚子酢は此処だっけ!


基地帰還後ブ妻クが中華食いたい言うんで万々飯店で中華飯酢豚餃子にビール(2人でぜ、酢豚はちょっち甘過ぎ)
転寝しとったら腹にモモ脚にクロで可愛いが重い~動けん..........

PS:明日休み取れば4連休なんか県外Noやバイカー多かったです、あと旧車は先日大渡で見掛けた赤のジネッタ(言うちゃあ何やけどやっぱ国産対外車は旧車同士でも相容れん所在るみたいね[笑])
さぁて大相撲中日を観て本日も終了かぁ?照ノ富士に死角無し!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/21 15:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

すいか一玉
パパンダさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年11月21日 15:44
mitanimomoさん
こんにちわぁ〜☺️

 映えるぅ〜😍
ピッカリ晴れるより雲っちゅう
ばぁが綺麗やネェ〜?😘
昨日までの上天気はドコへやら
 明日は仕事やけんど…😓
明後日からは冷ようなるき…
鍋を求めて、ちぃくと旅に
出ようか?と😉👋
コメントへの返答
2021年11月21日 16:08
ども~昨日と打って変わってちょいサブ~。

見頃も過ぎたしあんまし鮮やかや無いね~。
ありゃ鍋食いに何処ぞ遠方行かれますか~。
ゆんべは鰻屋も天下味も予約一杯で南国の小んまい焼肉屋へ一族で。
3万ナンボでチケット皆使い切りましたぁ~けんどやっぱ肉より魚鍋食いたい。
2021年11月21日 15:56
どーもぉー。(v^-^v)
ガソリン満タン、鯖寿司買って、あっという間に1万円。
寒くなってきたとは言え、紅葉もまだ綺麗だし、ぶらつくには絶好の天気ですね。
こちらは明日から気温がかなり低くなる予報です。

そろそろ、ビールと鯖寿司で相撲観戦の時間ですね。
゜・*:.。. ☆p(*´Д`)qガンバレ☆.。.:*・゜
コメントへの返答
2021年11月21日 16:14
ドモです~。
えぇ現金カード価格同じとの事でカードでしたが1万円近くで積み重なる引き落とし日が恐ぇ~。
徘徊のランニングコストが上がります~。

ハイ幕内始まりましたき帰んで晩酌呑りながら好取組観ま~す。
2021年11月21日 16:31
こんにちは。御疲れ様です。

紅葉と箱スカさん、とってもお似合いですよ。
素敵なお写真、有難うです。

鯖ずし、お見事な鯖ですね。とっても美味しそうです。
私も、青魚全般、大好きで有ります(笑)(笑)
柚子風味。。。。何時かは食べてみたいモノであります。。。。
では、かんぱ~い♪(笑)(笑)
コメントへの返答
2021年11月21日 16:57
毎週毎週遊び呆けて疲れます(笑)
見頃の混雑避けたらついつい盛りを過ぎてました。

高知は鰹のタタキが代名詞ですが鯖の姿寿司も有名、特に柚子も特産なんで酢が効いてて旨い!

酒在りき我ら人生に乾杯♪

2021年11月21日 17:12
Mitanimomoさんの言葉につられて、方言で書きたいんだけど、岡山弁は苦手で、大阪訛りか徳島弁になりそうです。(方言は宜しいな)
さて、定福寺さんの檀家さんでしたか?西峰の方にお寺さんが有ると思っていました。・・・で~、お遍路に大変ご理解がある⇒真言さんと言う事ですね。(笑)!
・ご本尊は阿弥陀如来なのに、粟生聖天さん(聖歓喜天)と呼ばれています。お聖天さんは夫婦和合、子授けの神としても信仰されてるようで、参拝の時に、若いオネーチャン達を見受けます。(先日は婆々が大勢居ました)
ここの民俗資料館は2度拝見しました。
*本題
線路際(国道32近く)の近藤商店、ゆず鯖寿司をメモしました。店の存在は以前から知っていましたが、そんなに美味い物を扱ってると思ってませんでした。
私も大好きなので、次回は、昼間にR32を走行できるようにして立ち寄ります。
コメントへの返答
2021年11月21日 17:56
当初は標準語でしたがある程度ニュアンスで解るろうと土佐弁に(寧ろ変換にやく掛かるけんど)

大概の家が檀家や思います、定福寺と云うより仰る通り昔から[粟生のお寺]が馴染みが有ります。
民俗資料館は知ってますが覗いた事無ぇです。

鯖寿司は須崎谷岡食堂(バッテラ)佐川和田鮮魚(バッテラ)高知市上町丸池寿司に安芸寺尾鮮魚でも買い求めますが柚子酢を利かせてるのは近藤のみで1番好きです(水曜定休)
2021年11月21日 19:19
こんばんはです~。
ハコスカと紅葉はエェ感じですなぁ🤤

墓参り&日曜市に行って帰りました。
帰りはR32で大歩危小歩危を走りましたが、祖谷蕎麦もみじ亭は、溢れるクルマとバイクで立ち寄る事も出来ませんでした。( ̄▽ ̄;)
祖谷蕎麦のウマイ所、教えて下さいませ~。
コメントへの返答
2021年11月21日 19:53
お疲れ様でした~。

早朝にて空いてましたが帰路の県外No観て日中は混むろうなと想像しましたがやはりそうでしたか。

通常のザル蕎麦等と違いやや大きめでブツブツ切れる温で頂くのが特徴の祖谷蕎麦ですがお薦め処って私も他県なんで知らないんですよ(一般的には祖谷美人や蕎麦道場でしょうか)

2021年11月21日 20:52
こんばんは。真っ赤に染まった紅葉とクルマのコラボ写真、見事ですね。いつもながら上手に撮影ポイント見つけられますねぇ。(感心)ロクニー、まだまだ若い若い!こちら愛知でも香嵐渓(こうらんけい)と言う紅葉の名所が有り夜間はライトアップされていて、ちょっと行ってきましたが、すごい人出でした。燃料代高騰で燃費の悪いハイオク旧車は徘徊もままなりませぬ。・・・ま、でも乗ってますけどね。(笑)
コメントへの返答
2021年11月22日 3:18
お早う御座います。
名所は混雑凄いし乗り入れ禁止が多いのでクルマとのショットが難しいですねぇ。
此の時期は恒例ですが1週間遅かった様です。

ランニングコストの高騰は堪りませんけど移動が目的では無く乗り回す事が目的ですから辞められませんねぇ(眺めて満足オーナーが羨ましい[皮肉])
2021年11月22日 7:26
おはようございます。

紅葉が合いますね〜。
特にもみじは日本車が良いと思います。
あ、僕は国問わず絡みたい方です😁
コメントへの返答
2021年11月22日 7:42
お早う御座います。

春の桜に秋の紅葉と旧車は合いますねぇ。
私も区別無く各国の旧車は大好きですが人によりブライドが邪魔するのか邪険にされる方が稀に居られます(笑)
2021年11月22日 9:18
こんにちは^^

いゃ~お寺の紅葉が綺麗ですねぇ!
クルマも入れるし、良いところですね^^
このぶんだと他の時期も綺麗なんじゃないですか!!

境内に停めて写真を撮れるなんて、檀家さんならではですね!
コメントへの返答
2021年11月22日 9:34
お早う御座います。

ご多分に漏れず田舎のお寺は檀家減少が大変なんでしょう、此の定福寺も法要事は利便性考えて高知市内でも行っている様です。

鳥居の右手が駐車場ですが紅葉バックに撮りたかったので。
2021年11月22日 11:48
紅葉が見頃ですね(^-^)

こちらは今年はそろそろ平野部でも雪が降りそうな天気予報になってました。

3世代で付き合いがある方からは、50歳過ぎても「お兄ちゃん」と呼ばれますね(;^_^A
コメントへの返答
2021年11月22日 12:00
些か遅くて枯れ掛けでは在りました。

此方も明日以降冷え込み早朝5~6℃日中15~16℃の様です。

確かに年齢より若く(馬鹿く)見られますが大概何処行っても高齢のおばちゃんからは「お兄ちゃん」ですね(笑)
2021年11月22日 12:24
こんにちは!

お見事な紅葉ですね(^.^)
綺麗です。

昨日は阿蘇まで遠出しましたが、観光客が多かったですね~・・・(^^;
帰りはまさかの雨・・・。
明日は洗車して汁気飛ばしてきます(笑)

コメントへの返答
2021年11月22日 12:50
どもです~。
紅葉の名所は他にも在りますが撮影に適した閑散で乗り入れOKは無いですんで(こんなとこで茶ぁ濁してます)

あらま~私の8日みたいなもんですね~海水混じりの台風やった(腐蝕なら慌てますが表面錆びは放っちょきます)

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation