• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月06日

サバらしい日々!

サバらしい日々! 一昨日酒友の「仁淀川酒乱会鯉さん」から室戸のグビグビ鯖刺し画像送られて来ちょった!
市内飲食店挙げて脂の乗った鯖を1人前千円で喰わすがぁ2月1日~サバの日の3月8日迄、え”~明後日までやいかザンジ喰い行かにゃ~。
つう事で何時もの料亭花月よりチョイ遠い岬の向う側85kmのドライブイン夫婦岩。


現地着いて「鯖刺し喰わいて~」.......『今日は漁揚がらんかった』
な事ぁ無い様出発時電話で確認しちょります(相変わらず店舗画像はパクリね) 


喉乾いたんでビール頼んだら缶はしゃあ無いけど好かんモルツやった..........
先客1組やったがアッちゅう間に他に3組やって来た、よう繁盛しゆう。


やって来ましたサバ刺し定食千円、盛り合せや無しに刺しとビッと炙りの鯖1本!
先ずは溜も浸けず白ったで頬張る...........ウメーーーーーー!!
何の臭みも無いブリブリグリグリこんな鯖滅多に喰えんぞ~!


(刺身のみの画像撮り忘れたんで拡大したら粗い)
鯖と云うたら西の土佐清水の清水サバ有名やけどあっちは観光客殺到で引く手あまたで切れ少無ぅて値ぇ高いのよ。
あんまり刺身好きや無い女房もこんなグニグニの鮮度えいの初めてや!感嘆しとった、こりゃ単品千円でも十分注文取れる!
一言云わさいて貰たらカツヲは1.5cmばぁの厚い身が刺身にボッチリやけど「おばちゃん鯖はもうチョイ薄ぅて構んで~2cmばぁ在るがやもん噛み応え在り過ぎ!」つうて鯉さん云よったがアシも同意見。


ご馳走さんでした~。
※レビューに誰も書かぬがトイレが元祖方式にて各自用足してからの入店厳守!

往路室戸バイパス降坂で旧いウィッシュが直角に刺さってまして復路レスキューが載せてましたが元より全損。
相も変わらず高齢者から若い衆まで歩行者巻き込む事故多発、お互い十分安全運転で(つぅて前トロトロ走る車はつい追い越してまうのよ)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/06 16:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自己責任
mtファンさん

2025/6/12 今日の海
highburyさん

黄金アジのフライを求めて
くれないのブタさん

鯖寿司
pampascat-2さん

大漁に釣り上げた魚は何日か保存出来 ...
K-2500さん

秋晴れのなか…琵琶湖(^^)/
オリビ男さん

この記事へのコメント

2024年3月6日 16:49
こんにちわ😄

美味しそうですね~🐟️

ここのドライブイン🍺🍴充電旅で出川哲朗が行ってませんでしたっけ⁉️
3月8日までですか😵
日曜日に用事で室戸まで行くつもりなんですけどね~💦
食べたかったなぁ😋
コメントへの返答
2024年3月6日 17:30
どもです。

近くの椎名漁港の朝獲れを直ぐ捌いてますので抜群に旨いです。

出川哲郎もさかなクンも寄ってまして店内あちこち壁に著名人が。
フェアは金曜迄ですが前日電話すれば揚がった場合は仕入れるそうです(但し日曜漁が在るか、ですが)

関係ないですが異動で長男高松勤務、ど~ぞ嫁さん見つけてくれ~!
2024年3月6日 16:52
こんにちは!

昭和レトロなドライブインですね(^.^)

プレモルお嫌いなんですか?( ゚Д゚)
私はコロナの次に好きですが・・・(笑)

サバは苦手ですが(笑)美味そうですね(^.^)

高齢者ドライバー・・・
追い越し車線トロトロ・・・
交差点で先に右折(こっち左折)自分が先だと勝手な独自のルールか?(笑)
全く気にも掛けず・・・って何もかわかってない・・・(^^;

私は爺いになって他車に迷惑かけるようになったら降ります(-_-;)

コメントへの返答
2024年3月6日 17:41
ども~。

県西部の幡多方面に対し東部は幾分寂れてます、私も此処はお初でした。

鯉さんはドリャア出たらしいんで銀の缶無いか訊いたが「無い」
アレルギーとか鯖嫌いの人多いですが私は個人的に鯖は煮ても焼いても鍋でも況してや生の刺身は抜群にウメーで魚の王様思ってます。

はい40km区間をキッチリ40km/hで走られ50km60km区間もキッチリ40km/hなんで纏めて4~5台ぶち抜きました(復路は女房運転にてゴゼゴゼで御座います)
2024年3月6日 17:08
こんにちは😃
写真のドライブインってテレビで紹介されていた所ですね。何だかレトロな雰囲気が気になって、いつか通ったら寄って見たいなあ〜って覚えていました。
花月亭も捨てがたい!ドライブイン夫婦岩も行きたい!あ〜悩ましいですね。でも、体が動かない(泣)
コメントへの返答
2024年3月6日 18:03
どもです。
多分今年で創業51年の歴史ある店の筈ですが私自身お初でした。

直球勝負ドストライクの昭和のドライブイン(ドラも最早死語?)

高知は西高東低で仁淀や四万十の有名な西部に比べ廃校水族館のみの東も食い物旨いですよ~(勘定時必ずおばちゃん魚の感想求めます[笑])
関係無いですが長男讃岐勤務ですき宜しくです~。

お身体の調子宜しくないですか、ご自愛下さいませ。
2024年3月6日 17:31
こんにちは。お疲れ様です

サバ、美味しそうですねぇ。
アジ、サバ、イワシ・・・青魚は美味しいですよねぇ。。。(笑)
ウチのカミサンは免許持ってません、、、
ですので、外出時は、私は飲めないんです。。。。。(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年3月6日 18:11
ども~仕事も放っぽって小卑しい事ばかりです。

そうなのよ特に青魚ウメ~。但し海洋環境の悪化なのかあらゆる魚種が枯渇の様相呈して心配.......

奥方運転せねば逆に要らん心配御座いません。
昼飯にアルコールはお約束ですが帰りの危ない運転指摘で婚歴39年未だにいがみ合いです。
2024年3月6日 17:59
分厚すぎて、歯応えあり過ぎw
締めずに生で食べれるの新鮮な証拠ですね。腹減ってきた(^^)
コメントへの返答
2024年3月6日 18:30
あのね~鰹は1.5~2cmが頬張り応え有りで醍醐味やけど鮮度良すぎの鯖はブリブリやき他人に因っては咬めんとか。

酢締めは一般的やけど[鯖の活き腐れ]
近海水揚げ直後の鯖は抜群の鮮度!高知に生まれて良かったぁ(魚だけはね)
2024年3月6日 19:36
あの~ 悪いけど…
「アジサバイワシ」やらぁ身近大衆魚やったが?
通年なんぼでも素人でも釣れたで(安かったし)(笑)

今では高級魚? 佐賀関「関サバ」や三崎「はな鯖」ブランド?そんなたいそな(笑) (夏は鰹 冬はハゲ。正直ウンザリやった(笑)
清水も鰹から鯖へ?(愛南深浦と、清水の足摺スカイライン入口にきの鰹節工場の匂いがいまだに好きで好きでたまらん!♡)めじか!♡

室戸や清水やとええでしょう♡(悪いが ひろめのは… 失礼いたしました。♡)



コメントへの返答
2024年3月6日 19:53
「おまんだけは何時まで経ったち庶民の味方ぜ~」」云よった御畳瀬の沖ウルメすら枯渇しかけで取り置き拒否!
何時までも居ると思うな海洋資源!困ったもんぜ。

結局地元民だっけで食しよった地物が飽食で鵜の目鷹の目で新物探しゆう似非食通擬きが要らん事したのよ(久礼須崎の新子らぁ最も足るモノ)

明神丸は詰め掛ける怒涛の行列捌かにゃいかんき冷凍よ(1年中販売)その証拠に何故かタタキのみで刺身が無い(笑)
2024年3月6日 20:32
mitanimomoさん こんばんわぁ〜☺️
 オイラも以前、夫婦岩に行きまいた😉
結構!繁盛してますよネェ〜?😄

 昔!佐川らぁ〜山奥じゃあ〜鯖の刺身なんて😳
自殺行為?でいたが😱…今は新鮮な刺身が食べられて長生きはするモンですネェ〜?🤔
 猫吉のオイラとしても喰いたかぁ〜?😋😂
奥方の運転で、ほろ酔い気分で帰れるんは最高っすネェ〜?😍裏山鹿〜😉👋
コメントへの返答
2024年3月6日 20:47
いっひっひ、Netで仕入れた情報通りのオバちゃんやった。
「ご馳走様~」つうて先に出たら勘定の女房が案の定感想訊かれて「こんな鮮度のえい鯖初めてです~」答えたらオバちゃん満面の笑みとか(笑)

佐川で山奥云われたら西峰らぁ未開の地ぜよ(今日び絶対売られん塩鯖やら高血圧で頭プチンの塩分てんこ盛り干物等[笑])
只今の余りに減塩は物足りんのも事実。

ドリャア無かってレギュラー缶1本やきほろ酔いすら成らんかった(ショボン)
2024年3月6日 20:36
お疲れ様ですm(_ _)m

これは旨いでしょうね!
85km走ってでも食べに行きますね!

新潟でも高齢ドライバーの人身事故が多いです。
バスが廃止になったり公共の交通機関も乏しいので、なかなか免許を返納出来ないんです。
コメントへの返答
2024年3月6日 20:58
すみません。
ducanoriさん程仕事に邁進しておりません。

64成りまして人生老い先短く愉しみはハコ徘徊と喰う事のみです。

これ程殊更高齢者の悲惨な重大事故の要因は紛れもなく現代車のハイテクの陰に隠れた闇なのではと。
マニュアルの3ペダルなら踏み間違いも起こらないでしょう。
ハコで発車不可になったら免許返納致します。
2024年3月6日 21:36
どうもです♪美味しそうなサバいいですね。 食べ歩きも楽しげな行く所がいっぱいあって羨ましいなぁ!昭和チックな食堂とか、こちらにはもうほとんど無いです。今年あたりクーペに電動パワステ装着を目論んでおります。旧車でも運転が楽になると行動範囲が広がりますよね🎵
コメントへの返答
2024年3月7日 4:49
お早うさんです。
8の字ハイウェイの恩恵受けた処の旧国道沿いの食堂は殆ど閉店ですが室戸方面は幸か不幸か昔と変わらぬアクセスで此の食堂も51年の歴史です(77と73の夫婦)

オォッ電動ステア目論んでますか、仲間TE27の八九72さんも現在取り組んでます。
行動範囲拡げて下さいませ~。
2024年3月7日 9:57
本当にうまそうです~!
近くなら行きたい
勿論 トイレ済ませてから
ドボンなのか?(笑)
モルツはビールにウイスキー混ぜた味がするから
私もいまいち好きじゃないのよね!

コメントへの返答
2024年3月7日 10:09
忖度しない辛口の私でも間違いなく美味いです。
はぁ女房がトイレから出て「水洗や無かった」.......

ビールはドリャア1本で腰落ち着けたら角ハイですが只今誕生プレゼントの角鷹(くまたか)ハイボール飲んでます。
2024年3月9日 21:39
ブリカマも旨かったし、カツオも旨いけど
これに敵う者はございません…(--;
カツオはかろうじてアレルギー出ながら食うてますけど
あ~はよう鯖アレ治らんろうか。
コメントへの返答
2024年3月10日 3:46
アレやろうかね~花粉症と一緒で皆ぁ成る恐れが在ってコップから溢れるみたいなもんと訊いたけど。
県西部に比べ東部は未だ未だ宣伝不足の感が在るね~。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation