• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月22日

彼岸は雪塗れだった........

20日の春分の日は市内4ヶ所の墓参りして夕刻は親父の33回忌の集いで華珍園で大いに飲み食い、明けて昨日田舎へ墓参り行ったら魂消た~!雪残っちゅう!





ヴィッツFFのサマータイヤで果敢にチャレンジも一旦空転し出すと如何にも成らねぇ、途中で停めて納骨堂まで山歩き10分(轍は歩く横をスイスイ登った4駆軽トラね、荷台へ乗せてくれ~)


以前から飼っとったインコのピーちゃんが一昨日亡くなったんで長姉が傍の畑へ埋葬(合掌)


寺から受け取った卒塔婆も立てて親父の好きやった本酒とビール捧げて無事墓参り終了(気温3℃ぞ)
歩いて腹も減ったしトットと撤収じゃーー!しかし3月も下旬の彼岸に雪に塗れるとは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/22 05:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今月のお墓参り
Nicolas Kenjiさん

今更にスバリスト!
屋根コマさん

年末のお墓参り♪
kuta55さん

ハッキリしない天気だ・・・・もうす ...
唐草熊次郎さん

Do you have a Hon ...
しろにいさんさん

大柄は目立つよね・・・・なっ熊俊よ?
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2024年3月22日 7:32
お早うございますぅ〜☺️
 あっちゃぁ〜😩…昨日、ニュースで高知市の国見山が最も遅い初冠雪って言いよったけんど〜😱
 お疲れ様でいたぁ〜🙇‍♂️…無事で何よりでいた〜😅

オイラも今日!愛媛へ越境するけんど…先日!スタッドレスを外いたし大丈夫かしらん?🤔😅😉👋
コメントへの返答
2024年3月22日 7:37
お早うさんです。
大豊入ったら路肩に何~か白いもんが.......
1台トット下置いて1台へ相乗りで。

なるだけ陽当りのえい道通ったがマシかも。
2024年3月22日 8:46
ここのところ春だというのに本格的に寒いです。まぁ、こちらの真冬と比較すればそれなりに温度は上がってるのですが、春一番が吹いてもいい子の時期に雪は降るし北風の体感はかなりの厳しい。

そちらもマイナス3℃とは(^^)
しかもスタッドレス出ないと登れないですね。無理に登らなくて良かったです。夏タイヤでの下りはいただけない(TдT)w

コメントへの返答
2024年3月22日 9:15
南国土佐ですが我が故郷は四国のチベットの異名ですき。
いや-3℃じゃ無く一応3℃です。
行ける所まで行ったらシャーベット状で空回り。

今日は好天やに明日以降向こう一週間雨で又もや徘徊出来ず。
2024年3月22日 9:38
おービックリ🫢
南国とは思えませんね😅
自家用車も、もう少しスタッドレス履かせたままにしておきましょうかね❄️
コメントへの返答
2024年3月22日 9:45
まぁ~大豊は前日降ったろうとは思うちょったがまさか登れんばぁ残っちゅうとは❗

向こう1週間雨降って正真正銘春や無い?
2024年3月22日 10:06
お疲れ様ですm(_ _)m

新潟は今朝も雪景色です。

今年の3月は2月と逆転したように寒いです。

この時期まで平野部で積雪になるのは新潟でも珍しいんですけどね。

読めない天候が続きます(*_*;
コメントへの返答
2024年3月22日 15:58
どもです。

何やら単純に暖冬とか厳冬とかで語れない環境ですよね。
まぁ此方は東北や北陸に比べたかが知れてますけど。

明日以降は雨なんで庫内で燻りっ放しで月末が春満喫でしょうか。
2024年3月22日 12:07
こんにちは!

この時期にまだ積雪するんですね・・・。
こっちは今冬は平地では積雪はなかったかな・・・?
雪道が苦手な典型的な福岡県人の私はいまだチェーンははめたことがありません・・・。
冬タイヤは昔勤めてた時の社用車ぐらいで、今は仕事でも積雪時は運転しません・・・(^^;
コメントへの返答
2024年3月22日 16:05
ども~。

無謀にも夏タイヤでアタックし敢え無く撃沈でした(笑)
うちのド田舎標高1000m在るんです。
ディーラー時代の若い頃はチェーンは必須アイテムでしたがもう何十年も巻いた事無いです(煩い事しとぅ無いし)
2024年3月22日 13:01
こんにちは。お疲れ様です。

お墓詣りと33回忌の法要、お疲れ様でした。

雪見酒は趣があってイイですが、
外出時の雪は困りますよね。。。。。
何事もなく、ヨカッタですよね。。。。

ここ北関東、数年前は4月に雪が積もりました。。。
ですので、日常車はまだまだ、スタッドレスです(笑)
コメントへの返答
2024年3月22日 16:10
墓参りは疲れましたが法要後の会食では2時間強で追い出され実は疲れるまで呑んでません。

まぁ子供の頃は冬は雪景色当たり前でしたんで慣れてはおるんですが。
北関東に雪が降るのは最近認識しまして群馬なんか凄いな~と。
2024年3月22日 22:10
この時期だと、高知では代掻きしたり、田植えしたりしてたのに、びっくりです。
例年、根曳峠を下って南国に入ると暖かく感じていたんですけどね。
コメントへの返答
2024年3月23日 3:55
お早う御座います。
32から439に入りましたら路肩に白いモノがチラホラ..........
私も彼岸に雪はあんまし記憶無いです。

今日から暫く雨続きですが水曜以降春爛漫でしょうか。
2024年3月23日 7:02
お早うございます。
33回忌と申しますとお父様は随分若くて他界されたんですね。
昨日高知城の標本木は3輪開花が見られたとか・・3/22が平均開花日だそうなので、寒の戻りが長引いてますね。
寒中、足元の悪い中の墓参お疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年3月23日 8:39
お早う御座います。
H4のGW家族旅行出掛ける寸前病院より訃報が入り62でした(お陰で計画オジャン)

ホントに寒の戻りで足踏み、来週末には満開迎えるでしょうか。
翌日で此れでしたから前日どんだけ降ったのか(愕)
2024年3月23日 12:11
こんにちは~

積雪ですか( ゚Д゚)
雪道でサマータイヤ、FFでもやはり厳しいものがありますよね。
もう3月後半ですが、こちらもまだまだ寒いです。
良い週末を過ごされて下さいね♪
コメントへの返答
2024年3月23日 16:51
拙いグダグダBlogに多数のコメント有り難いですね~。

基本降雪地で育ちまして雪にゃ慣れてますが駄目でした。
来週前半雨に辛抱して週末は満を持して春爛漫といきたいです。

2024年3月26日 17:16
こんにちは^^

お彼岸に積雪とは、珍しいですね!
こちらも今年は、桜の開花も遅いみたいです。

いゃ~それだけ道路に雪が残ってたら怖いですね^^;
コメントへの返答
2024年3月26日 17:25
ども。

冬季は降雪地帯ですが流石に彼岸に降ったのは記憶に無いですねぇ。
多分週末が見頃でしょう、愛媛のイベント覗くので道中の武丈の桜が愉しみです。



プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation