• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

やまもも園 丸滝開園~! 


今年も此の時期を須崎の【腰ひも屋】さんと心待ちにしよりました~。
【ガレージカフェのすひろ】さんは早々と昨日Getしたとか。
昨日の開園日をホムペで知ったが女房通院済んだ11時過ぎに電話したら「朝からお客さん行列でパック詰め間に合わん、取り置きしてないし今から来られてもお渡し出来るか判りません」................⤵
えーい、よっしゃあ解った今朝カシワ鳴く前から入口で待っちゃらあ!
つう事で開園前の8時45分にとうちゃこ1番口開き客、看板猫の茶々を撫でながら中玉の赤黒パック詰めを待ちます。


何十本在るんか判らんやまももの木、高所作業車?で1個1個丁寧に摘み取ってます。
何やら今年は大玉が生らず量自体も少ないとか、時期終った枇杷がカメムシ大量発生と天候で不作やったがやまももよお前もか!(豊田章男会長の「ブルータスお前もか」みたいな)


やまももの時期ってホントに一瞬で収穫期はほんの1週間から10日、アルバイト雇い総出で収穫。


歩留り物凄い悪ぅてほんの雨風で落果します、地ベタにゃ落ちたやまももの絨毯、実は木曜宇佐の西村水産へ牡蠣調達の途中寄って開園前に落ちちゅう実を3つ拾うて食うた、旨かったぁ(樹木1本分けてくれんかよ?)




あ~もぶれ附くばぁ生っちゅう、此の木1本くれ~!


しっかり黒玉赤玉受け取って帰途道淵の広場で停車、如何も基地スタートして木材団地通過する頃から噴けが悪いのよ。
浦戸大橋降下の桂浜分岐辺りでエンブレ掛けたら「バスンボスン!」
いっつも手ぶらのレスキュー頼みのアシも予備プラグばぁは持っちょります~(周り竹藪やが幸い蚊ぁ居らざった)
3.4番が真っ黒ぅ煤けちゅう、交換したら至って快適よ~ん。


気分良ぅ戻んて来よったら花街道辺りでポツポツ。
はぁ?曇で雨マーク出ちゃあせざったに又車庫入れて拭き上げにゃいかんじゃいか、メンドイ!大橋降りた頃にゃずぶ濡れ。


上が赤玉下が黒玉、味比べ赤は爽やかな酸味黒は熟成された甘味(種は一緒で熟成度の違い)因みに赤400円黒900円。開園中もう一遍は来るぞ~!
明日は愛媛丹原サーキットのドン・キホーテジムカーナで毎年観戦でしたが暑いんで年寄りは堪えるき今年は辞めちょきます(64なって頓に最近は堪えるんじゃ)


30z☆nobuさん、何時仕上がるでしょうか~。


PS:16時頃モモ連れて戻んてハイボール拵え乍らBS点けたら丁度1ヶ月前30z☆nobuさんと酌み交わした大洲の【和来処ことり】六角精児呑み鉄旅再放送してました、是非再訪したい~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/15 12:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カプチーノ
avot-kunさん

週中お昼飯ランチ定食は
千里さん

なかなかエグイカラーリングのスマート
maccom31さん

赤と黒
釣月耕雲さん

2代目クロエコ号の納車から275週 ...
ブツドリさん

恥ずかしながら気が付かなかった(笑)
よし@55O7さん

この記事へのコメント

2024年6月15日 13:58
mitanimomoさん こんにちわぁ〜☺️
 浦戸大橋!雨降る前に通過して馬路村から、もんて(戻って)めぇりやしたぁ〜😅✌️
ヤマモモ…やっぱ!カメムシが悪さしてまいたか?😡…種が無かったら?🤔食うけんどネェ〜?😅😉👋
コメントへの返答
2024年6月15日 17:10
カメムシの影響は解らんけど大玉生らず収穫量も例年より少ないかもらしい。
種無かったらえい果物はデッシラやね~。

馬路温泉で土佐ジロー食うたんや無い?
うちゃ帰りの脚の女房が唐揚げ以外駄目なんで鶏料理一切食えんのよ。
2024年6月15日 16:38
こんにちは😃
やまもも!どんな味がするんですか?
見た事のある様な無い様な…でも、何となく美味しそうに見えるから美味しんでしょうね(笑)
夏の味!って所でしょうか😆
コメントへの返答
2024年6月15日 16:57
どもです~。

う~んと桃とは言い乍ら味は全く違い甘酸っぱいです。
多分子供は余り好きじゃ無く大人の味でしょうか、幾分塩振ると風味が際立ちます。
高知の初夏を告げる味でしょうか(出荷期間ほんの1週間~10日)
高知は県花で徳島県木指定です~(どっちが元祖じゃ?)
2024年6月15日 21:04
山桃ウマそうやね。
梅雨で雨が続くと傷んだり味が落ちるき、今が1番食べ頃かも知れんね☝️
コメントへの返答
2024年6月16日 3:50
此の梅雨の果物ってええ加減時期短いに不作やったらホント口へ入らんちや。
うちの十市はヤマモモの本場やけど丸滝にゃ全然敵わん。
2024年6月15日 21:37
お疲れ様ですm(_ _)m

美味しそうですね!
赤を置いとくと追熟して黒になったりはしないんでしょうか?
コメントへの返答
2024年6月16日 3:53
ども~相変らず小卑しい記事です。

でしょう、うちの愚妻も同じ事言いましたが多分追熟の前に風味落ちるか傷むんでしょう。
2024年6月16日 11:24
おはようございます🌞

もう暫くは雨には打たれたくはないですね😆

山桃と書くんでしょうか?
最初アーモンドの🌳樹かと一瞬思いました😅
重機で揺らすヤツ😄

燃圧計、自然なポジション配置ですね~👍
室内から針の動きが見えた方がいいでしょう😊
コメントへの返答
2024年6月16日 11:40
どもです。

除湿器と車内には水とりぞうさん完備、週後半から本格的な梅雨でしょうか。

西日本に分布と在りますが余り馴染み無いみたいですね~松ヤニ風味の癖が在るんで好みは分かれます。

はい只今ヤスってボッチリのクリアランスで嵌めまして固定ステーは如何しょうかと(当初エアールーターで削ったら薄い縁に孔開いてプラリペアで補修)
さっきラバーソウルに中継ニップルと序にスピードメーターケーブル発注したとこ。


2024年6月16日 21:19
こんばんは🌛
書き漏れ追加です(笑)
サーキットは西条の瀬戸内海サーキットでしょうか?
mitaniさんの所からは結構な距離になりますかね?😅これからの時期は近場でないとエアコンレスはキツイですね😅

ことりさん…また四国入りするんでご一緒に行きましょう🖐️
コメントへの返答
2024年6月17日 4:16
そうです、瀬戸内サーキットでお構いなしに旧車をギャンギャン廻すジムカーナを観戦してましたが往復路は良いんですが日除けが無く暑いんで........

収録は3月頃で放映は我らの伺う直前の5/2だったみたいね~。
2024年7月20日 5:55
こんにちは。
夏本番になりましたね
汗かきのあなたを思い出します
ヤマモモは子供のころ、山で取って食べてたので懐かしいです
コメントへの返答
2024年7月20日 7:13
お早うさんでーす。

夏バテもせず食欲旺盛でタニタが上げ止まりませんきさっき熱湯風呂入って2kg落としましたがその後の発汗が凄いです。
毎年愉しみなヤマモモですが僅か1週間の収穫期でした。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation