• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月02日

廃れ行く鈑金塗装業.........

窓辺に置いた椅子にもたれ貴方は夕陽見てた~♪
投げやりな別れの気配を横顔に漂わせ~♬............此りゃユーミンの「翳りゆく部屋」今の心境。


九州や近畿東海地方でサンサンの被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
幸いにも此方土佐は「来るぞね来るぞね構えちょかな!」と脅されましたが今回も肩透かしでした。
台風一過の快晴の下2週間振りに愛媛県境「道の駅木の香」へ、普段はお子ちゃま連れが水遊びする桑瀬川もご覧の通りの激流と化してます。


ガーン!又しても茶店も全て休業やが。あんまし大型大型嘗て無い勢力じゃ脅すきおばちゃんらぁ皆休み。
温泉休憩所でアメゴや串焼きでビール飲み乍らDバックス戦のオオタニサーン観た後ゆっくりサウナで寛ごう思たにぃ!
BSは映らんは自販機は電源OFFやらでワヤ!結局15分×4回のサウナのみで下界へ降りて来ました⤵

本題のハコ鈑金塗装依頼の件ですが「香南モータース」「ボディショップ服部」「武政自動車工業」「山崎自動車」「IBNニシムラ」「エスジー(旧BSイケノウエ)」以上6工場当たりまして全て断られましたっと!
高齢で引退する、旧車は今後請けん事にしちゅう、任す弟子が骨折、仲間の旧車はど~ぞ引き受けんとって、治しても元の木阿弥やき其の侭乗りや、最後のエスジーに至っては何年も先まで予約一杯で新規請けは停止中。
車の修理業界自体若い衆の応募が無く年齢層引退控えた高齢者ばっかり、況してや鉄板一枚から叩いてパネル作成から溶接の切った貼ったの旧車請けはとても割に合わず今後は益々請けるとこは無くなるろうとはエスジーの元から鈑金職人で前BSイケノウエの現在一番若い層40代後継社長の弁。
つう事でレストア計画は一切断念して此のまんま乗り潰す事に決定致しました、
まぁ銭も要らんなった事やし良しとしょうっとぉ(トホホ.........)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/02 15:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サ活:愛子天空の湯 そよぎの杜
さちゅん@MA37Sさん

富士山の見える場所で遊ぶ
ドウガネブイブイさん

鈑金塗装・・・困った
haruru w204さん

スカイライン鈑金修理
34ブラザーさん

いきなり鈑金屋混む
34ブラザーさん

車検なので、諸々やった
ひだまり猫さん

この記事へのコメント

2024年9月2日 16:35
こんにちは。お疲れ様です。

板金塗装、、、ナカナカ難しい問題ですよね。。。。。。
心中お察し申し上げます。。。
コメントへの返答
2024年9月2日 17:14
今の修理業界は交換前提で軽度の鈑金が主ですから部品の出ない旧車など割に合わないですよね。

先月取引始めた鈑金塗装+修理業の社長も云ってましたが現行以降の電子制御自動運転補助のクルマは新たな資格を持たないとバンパー1本すら脱着出来ず淘汰されるんで今後益々鈑金塗装業者は減るとの事。

クルマにしても建築にしても鈑金職人居なくなります。
2024年9月2日 16:47
お疲れ様です。
旧車の鈑金塗装はパーツとかの問題が有るからみんなやりたがらないですね😅
こちらでも旧車はやりません。やってくれても足元見てめっちゃ高く言われ尚且つ出来上がりはノークレームでとか…😅
ふざけてるとしか言えません(-_-メ)
コメントへの返答
2024年9月2日 17:22
これ程悉く断られるとは想定外でしたが思えば当たり前です。
↑の社長申してましたが自身も出来ればじっくり旧車と向き合いたいが商売考えるとディーラーからの請負車を期限通りに直す事で精一杯と。

人の弱みに付け込むやつはどの業界にも居りますね。
2024年9月2日 16:50
ミタニ財布から一千万円ほど軽く出して
前金だからとって桶!
と言えば解決です(笑)
コメントへの返答
2024年9月2日 17:26
観にいったらもぬけの殻になってたりして........

冗談はさておきやっぱ鈑金塗装職人は皆ぁ一家言持ってますね~その事知人(修理屋)に言うたら「若い頃シンナー吸い過ぎて皆ぁオカシイがじゃ」
2024年9月2日 17:04
mitanimomoさん こんにちわぁ〜☺️
 そうでいたか😓…オイラが半世紀前に勤めていたB○時代(須崎管内)にゃ〜板金屋さんのお客さんも多かったけんど🤔
 今や!叩いて直す様な修理工場は…探すのが難しいかも?ですネェ〜?😱😩
ど〜か!鉄食い虫に負けんようガンバってつかぁ〜さい🙇‍♂️😅😉👋
コメントへの返答
2024年9月2日 17:32
おりょ高度経済成長期にディーラーに居りましたか。

此処20年位で鈑金塗装業を取り巻く環境はザマに様変わり。
エンジニアや無ぅてチェンジニアって誰ぞが言うてました。
まぁ事故と違い経年劣化じゃき明日乗れん訳や無いんで気長に構えます~。
2024年9月2日 17:33
こんにちは😃
何だか黄昏ていませんか…(笑)

台風被害も無く良かったです。
早明浦も貯水率回復ってどんだけ〜降ったの?って思いました。

板金業界盛り上がれ!ってYouTubeで大阪の業者が頑張ってますが、これは最新の器具を使って新しい車を修理する動画ばかり。
もう一つは大分の千鳥工房(YouTubeあり)か!ここは旧車のレストア一択見たいな所やけど、高そう〜😳海を渡るのも何だかネ〜

専門でやってくれる所は激減してる見たいですが、これも時代の流れって言う奴ですかね!
と言うよりも、多分面倒くさいからの方が強いかもの様か気がします。

乗れるうちは乗るって決めたのなら、とことん乗ってあげて下さいね!
応援してます。
コメントへの返答
2024年9月2日 18:02
満を持して決断したら逆に請けてくれるとこ無いと此れが所謂「心が折れる」ですか~(笑)

そうです、全然微風シトシト雨でしたが四国の水瓶は満タンです。

はい丁度↑修理屋の知人が「千鳥工房」のファンでYouTube教えて貰いじっくり観てみようと。

間尺に合わないのが本音でしょうし職人と客との間の手間暇掛け方の乖離も在ると思います。
「こんな修理でその金額~」驚かれる事多々らしいです。

今nobuさんから電話貰いました、色々気に掛けて頂いてます。
2024年9月2日 17:45
こんばんは

それほど旧車を嫌わなくても良いのですが、、、
商売として手間がかかり過ぎですからね。。😞
残念無念です。
私も8年位前にナローを全塗装してもらいました。
現在その業者さんは施工してくれたベテランが退社。
全塗装はもう請けないとか。。😫

本当に職人さんが少ないです。。
困りました。。💦
コメントへの返答
2024年9月2日 18:12
ども、傷心の私です(笑)

「山崎自動車」は旧車仲間が職人で友達のハコスカを専任で仕上げたらしいですが事後社長から「どうぞ今後旧車は請けてくれるな」
そうです、部分補修は請けても全塗装は請けないとか訊きます。

何れにしても重加算税以外に今後益々旧車受難の時代です。
2024年9月2日 21:06
こんばんは

板金屋さんに限らず、どの業種も職人の腕頼りの仕事はビジネスとしては成り立たないので衰退して行ってますね、、残念ですし面白くないです

ありのままの姿で、サビ止めしながら乗るのもスカイラインならカッコいいですね
コメントへの返答
2024年9月2日 23:55
お今晩はです。

そうです、クルマ関係に限らずあらゆる分野で叩き上げの職人の活躍の場が奪われつつ在る様です。
コンピューターで拵え最後は職人の五感仕上げも一部では残ってる様ですが。

はいヤレタ状態で往年の歴史を感じるのもそれはそれで良いかと。
2024年9月2日 22:22
お疲れ様ですm(_ _)m

台風の被害無くて良かったですね。

ユーチューブとかでボディーレストア見ますが、内部構造は複雑ですよね。
ブラストで錆取りしたり鉄板を曲げて叩いて成形して溶接したり、大変なのがわかります。

うちのミニもドアの下やフェンダーの後ろなど錆が出て塗装が膨れてるので、キャビティーワックス吹き付けて、茶を濁しています(;^_^A

錆の進行を完全に止めるスプレーとかあると良いですけどね(;^_^A
コメントへの返答
2024年9月3日 0:04
どもです。
寧ろ遠方が風雨が強く被害に遭った様です。

2枚重ね3枚重ねを切開して腐った部分を取り除き鉄板一枚を叩いてパネル作成後溶接.......気が遠くなる手間暇です。
(一気にパテで埋めればどんなに楽でしょう[笑])

私も袋状の内部には垂れる程ノックスドール噴き付けてますが完璧な防錆は無理ですね。
2024年9月2日 23:58
どもです。あらら、せっかく決心したのに、どこもかしこも断られちゃったんですか!少なくとも1軒~2軒くらいは受けてくれるとこあるかと思ったのでちょっと意外です。注目度の高いハコスカですから綺麗にしたいですよね。錆は長く放置するとだんだん進行してくるし悩みどころですね。
コメントへの返答
2024年9月3日 0:10
やっぱ旧車オーナーの天敵は錆び腐りですから皆さん喰い付きが良い(笑)

こんだけ徹底的に蹴られるとは思ってませんでした。
如何に割に合わないかですね。
皆さんアドバイスくれるので手を付けるなら県外も視野かなとも思ってます。
2024年9月2日 23:59
mitanimomoさん、こんばんは!

「翳りゆく部屋」は名曲ですよね~ 心にグッときます~

それはさておき、旧車の塗装を引き受ける所って無くなっているんですね~。mitanimomoさんのハコスカはとてもきれいに見えますけど、近くで見ると粗が目立つって感じでしょうか?個人的には全塗装でビカビカになってるより、補修しながらできるだけ綺麗にしているという感じが好きです。結果的にそうならざるを得ないのかもしれませんが、その線で行ってはいかがでしょう?その方が渋いですよ~
コメントへの返答
2024年9月3日 0:21
どうもです。
やっぱ昭和の名曲集ですよね、Blog立ち上げでふと浮かびました(関係無いけど[笑])

見せる度鈑金屋さんも「綺麗に乗っちゅうね」........多分に社交辞令でしょう。
はい、水滴一滴すらも触れさせない様な神棚飾りの博物館モノは私も不自然を感じクルマは乗ってナンボ主義では在るんですが。

仲間には究極のDIY派も居りますが鈑金道具用意や当然腕そのもののセンスは在りません。
歳月そのままが自然で一番相応しいのかもですね。
2024年9月3日 7:35
お早うございます。
そうですか、引受先がありませんか。
こうなったら目と鼻の先の高知高等技術学校の自動車整備科に入校して自ら技術を学ぶ0r板金塗装を委託する?
斗賀野の〇〇モータースでは数年前ダルマを受けていました、板金塗装用の別棟を建てているので腕には自信があると思いますが、当時中堅どころの職人が今いるかどうか?
池選手やりましたね、凱旋帰高が待たれます。
コメントへの返答
2024年9月3日 8:58
改めてお早う御座います。

はい学校前は毎日位通過してますが鈑金塗装委託は生徒の実習用ですね、問い合わせてみるか。
斗賀野は〇藤さんか〇村さんとこですね、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる駄目元で此方も問い合わせてみろうか。

櫻井清岡コンビに池選手併せて凱旋パレード遣ってもろたら。
2024年9月3日 8:32
厳しいですね😓

「高知県、旧車、板金」で検索したらこんなん出て来ました、どうでしょうか⁉️

http://www.gallery.ne.jp/~vwspc/

コメントへの返答
2024年9月3日 9:07
有難うさんでーす。

其処が最後に問い合わせた現エスジーです。
初代は既に引退されて弟子の方が引き継がれてます。
全国からレストア依頼との事で2度宿毛の工場見学に行ったりドン・キホーテジムカーナでバカッ速いカブト虫の激走も目の当たりにしました。

残念乍ら御多分に漏れず職人の手が足りず新規請け停止中です。
2024年9月3日 12:39
こんにちは!

捨てる神あれば拾う神ありですよ(^.^)

必ず手を差し伸べてくれる人が現れますよ。

吉報を待ちます(^.^)
コメントへの返答
2024年9月3日 18:05
依頼するならどのルートで持ち込もうか、出来れば知り合いの修理屋で積車借れんかとか思案しよります~。

今月は来週迄イベント参加なんで早ぅて下旬、幾分涼しい10月入ってから決行でしょうか。

30画像送って貰いましたが帰還したら詳しく宜しくです。
2024年9月3日 18:20
うう~む 今の板金屋事情は更に厳しそうみたいですね(時代遅れジジイの私(笑)

今はパネル全部アッセン交換やし(プラスチックPPやし(笑)
どころか「衝突安全性ボディ」と銘打って わざとすぐつえて修理復元不可能 はい全損買い替え~⁉⤵(ツマランな)

大金ぶっこんで派手な看板怪しい名ばかりの「旧車専門店」もやっちょることは素人並?⤵(笑)♡(今日日鉄工所や修理工高齢化後継者不足いたみなく...熟練工が消えゆく...)

ハコスカやと 一旦一発金かけてピカピカにして 後は大事大事ガレージ保管して ず~っと乗らずにおいちょったらさらに値が上がって~ニヤニヤ...
なんてツマラン事はmomoさんにゃできんやろうけん(笑)
腹くくって朽ちるまで走り倒してつかあさい!「♪地獄の底~に落ちる~とも~!」(失礼いたしました♡)

最後に頼れるのは己のみ!(野良根性♡)「old-timer」ケルン石塚目指せ?(笑) 頑張ってなんちゃゆるうに行きまっしょい‼(笑)
コメントへの返答
2024年9月3日 18:53
ありがとさ~ん(ジョンジョロジョンジョロアホの坂田風)

今日も顧客の修理屋行っちょったが自動ブレーキじゃ運転補助付いた電子デバイス車は新たな資格無いとバンパー1本外せんなるんで今後益々業界は淘汰されるやて。

銭の動くとこどの世界も悪事師が暗躍は世の常よ。
ベカベカに仕上げたハコが県内で一千万にゃ足らん金額で売買されたって。
神棚仏壇に飾って拝む事はアシ一番好かん事やきね~手ぇ入れる入れんの如何に関わらず今後も乗り捲るぜ~。

あぁ名車再生!クラシックカー・ディーラーズの海外へ再生委託するかも(笑)





プロフィール

「@セフィオンさん
私は来週辺り平日サボって観賞します~。」
何シテル?   05/23 11:10
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation