• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

日本の夏 金鳥の夏..........ハコの現状

日本の夏 金鳥の夏..........ハコの現状 蚊取り線香必須の季節となりました。

Blog自体3ヶ月振りならハコupは2月以来5ヶ月振りです。
3月以降T/Mトラブルに電磁ポンプ御陀仏はお知らせしましたが2度在る事は3度在るの今回は参った。
ナ・ン・ト(白状するのは恥やが)走行中左リヤタイアホイールが捥げて脱落した!いやホイールナットが緩んだんですが流石に考えさせられた。
ホイール装着時はKTCのインパクトで75N.mで締めてその後トルクレンチで必ず105N.mで締めた心算、只一番情けないのは走行中異音でチェックしたのにテールエンドのアンダーパネルとの干渉と勘違いしホイールの緩みと気付かんかった事。
幸い基地近くの五台山トンネルで起こったので他車や他者に危害及ばず脱落したタイアホイールは一段高い歩道との縁石に沿って転がりトット先の出口の路側帯で寝転んでました(危うくジムニー事件の二の舞起こすとこやった)
お巡りに交通整理して貰いK.A.Sカタオカの積車で見送った後つくづく考えた「こりゃあハコ処分して旧車降りるか」
いつも能天気なアシも流石に落ち込んじゅうんで見かねた主治医が「おまん、こんな事で手放すち何云ゆうで!」


工場が混んでた事も在り5月5日の入庫から50日振りに車庫に帰還、真っ只中で恒例の水とりぞうさん備え付けましたが偉い早い梅雨明けで夏本番到来(例年ほど水溜まらず)


ハブボルト破断にリヤドラム周りと転がったホイールリムの擦過傷と落下した左リアフェンダーの損傷。
幸いGC10は任意安いんで車両も目一杯掛けてまして全て保険で、鈑金は主治医懇意の老舗鈑金屋ホイールも業者専門のリペアで肉盛り(風合い変わるの嫌で補修で済ませてタイヤホイール新品保険金は別に遣います[せこい])


暫く預けてたんで雨垂れや鳥の糞?還って来たんで洗車後ジャッキUpしてWax掛けちゃりました。










今朝いつものHAMADAで珈琲タイムの後鬱蒼と樹木が生い茂り涼しい龍河洞スカイラインへ。
勿論トルクレンチでナットの締まりチェックしたのは云う迄も在りません。
PS:車庫には誰でも出入り出来るんで他人の悪さの線も捨てきれず(主治医に因ると案外在るらしい、思い当たる節無きにしも非ず恨まれる性格やき)


オマケ:昼前から来て今晩爺ぃと寝るオショマ、昼飯リクエストはペヤングと蛸刺し(ハイボール呑ませたい)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/05 10:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ脱落
アベンタドールさん

85!!! 車屋さんに怒られた!!!
ウッドミッツさん

今日から連休
su-giさん

ホイールナットの怪
サンセリさん

初めてのトルクレンチ
固形ワックス命さん

良かれと思いやった?
su-giさん

この記事へのコメント

2025年7月5日 10:36
mitanimomoさんおはようございます。
最近、お見かけしなかったので体調不良なのかな?と勝手に心配してたのですが、ハコスカさんの体調不良だったのですね。
タイヤの脱落は大変な事ですが、他の方を巻き込まなかったのは良かったですね。
暑い時期なのでmitanimomoさんにハコスカさん、体調を崩さないようにして下さいね。
コメントへの返答
2025年7月5日 10:53
ご心配頂きどうも有難う御座います。
不注意に因るアクシデントや治療の甲斐なく満てた猫のタマの件など重なりまして些か気持ちが沈んでおりました。
その他未だ懸案中の件も御座いますがボチボチと行こうと思います。
2025年7月5日 10:47
mitanimomoさん こんにちわぁ〜☺️
 ご無沙汰っす🙇‍♂️…と同時に!ご無事で何よりでしたぁ〜😳😅
心配やったらワイヤレスの監視カメラでも付けますかぁ〜?🤔
 酷暑が続くんで🥵…お互い!ご自愛でぇ〜😉👋
コメントへの返答
2025年7月5日 10:58
みとも無ぅて「なんちゃ」さんみたいに公表ようせざった。
工石山からの帰りで山で起きても大事やったき不幸中の幸い。
まぁ自分の惚けが原因やお~毎回出動前のチェックが欠かせん。
2025年7月5日 13:32
お疲れ様です。

人身事故にならなくて良かったですよ。
不幸中の幸いでしょうか。。。

私もナットを確認しますね。💦

注意喚起ありがとうございました。😰
コメントへの返答
2025年7月5日 13:51
いや~流石に落ち込みました、ハコを降りるかDIYを辞めるか。

此の日はお山を100km程徘徊の帰還間近の事故。
トルクレンチを手放しません。
2025年7月5日 13:33
mitanimomoさん、こんにちは。

遠くの人の話かと思ったら、あんるですね。
取り敢えず、損傷も少なく?お怪我もなくて、他の方を巻き込まなく不幸中の幸いかと思います。

多分、個体が古くても新しくても起こりうる出来事だと思います。

ここは一つDIYで車弄りを楽しむ全ての方に、他山の石と思わず、確りと点検して楽しいカーライフを楽しみましょうて思いました。
私も確りと点検しときます。

箱は降りんでもええと思います。降りたらする事なくなるやんか(笑)

コメントへの返答
2025年7月5日 14:06
どうもです。

暫く鳴りを潜めてましてハコ帰還後も余りにみっともないんで公表は控えようか思いましたが反面教師と捉えて頂きましたら。

動力系トラブルなら走行不能で他に危害加えませんが高々葉書き4枚の接地面のタイヤに問題在ると大変な事態に(事実離脱したタイヤは出口までのかなりの距離を勢い良く転がりました)

今回の事はしっかり肝に銘じて今後ハコと付き合います。
2025年7月5日 14:48
お疲れ様ですm(_ _)m

私もオイルホースのバンド締めたはずなんですけどね(;^_^A
走行中異音が聞こえてきた時に、考えてないで直ぐに車止めとけば、クランク傷めずに済んだんでしょうけどね。

お孫さん、ペヤングに蛸刺しは渋いですね(^_^)
コメントへの返答
2025年7月5日 15:21
どうもです。

ハジかしいですから心の内に留めたかったんですが敢えて公表。
60代も半ば過ぎますと耄碌して駄目です。
今後もミス連発でしょうが後々笑えって済ませる事なら良いんですが。

タコにイカ刺し大好きで将来隔世遺伝で酒飲みなって貰いたいんですが(笑)
2025年7月5日 16:06
mitanimomoさん お疲れ様です。
タイヤ脱落は大変だったと思いますが人様を巻き込まず尚且つ、ハコも重症じゃなく良かったですね。
暑い日が続きますがビールをキンキンに冷やして乗り切ってください^^
コメントへの返答
2025年7月5日 16:50
漫画みたいな事が我身に起こるとは、一生の恥なんで口外せず墓場まで持ってこうか思いましたが。

女房両脚人工関節を機に今後益々重い物運べないのでハイボールの炭酸用に上戸彩宣伝のソーダストリームを。
既製品とオサラバし昨夜からセッセと拵えてます。

2025年7月5日 17:15
ハコスカ復活おめでとうございます㊗️

なかなかリヤだとホイールナットの緩みはフロントと比べて感じとるのは難しいと思います。
自分も過去に経験しましたが、幸いにもその時は気がつけました。
コメントへの返答
2025年7月5日 17:36
恥かしい話です。

同じく随分昔にハンドルで異変を感じフロントの緩みを察しましたが今回は一切ホイールに気付かぬ鈍感さ。

車体が傾いて初めて理解しました、ナットチェックが欠かせません。

2025年7月5日 20:05
いいね押しゃいましたがいいねじゃありませんね。不幸中の幸い、テレビで報道されることなくて良かったです。私も若い時、パジェロのフロント、敷地内でタイヤ転がっていった事ありますが、緩んだホイールは走るとカチンカチン音してました。人にやってもらったタイヤ交換後でしたので、敷地内で原因を探るため8の字でハンドリングしていたらタイヤ外れて着地、タイヤは壁に向かって転がってました。こうなるとタイヤの行方、見守るしかありません(T_T)
点検は大切ですね。何か気になることがあればやはり停止してタイヤつかんで揺さぶるとかしないと危険です。
実態として被害は車だけで良かったですね。車は直せば元に戻りますから(厳密には元には戻らないですが)
心中お察しいたします。
人身事故にならなくて良かったです。
私も気をつけますわ。
コメントへの返答
2025年7月6日 4:35
以前2回走り出して違和感、フロントなんで気付きましたが今回は事前に左へGが掛かると異音だったのでてっきりテールパイプとリアパネルとの干渉とばっかり、まさかナットの緩みとは。

そう、トンネル内をドンドン先走りするタイヤに向かって「どうぞ停まってくれ~」
ホントに他に害を及ばさずに済んで良かった。
出動前のチェックを毎回欠かしません。
2025年7月5日 20:39
復活おめでとうございます!
悩み多き事お察しいたしますが、自分はBLOG書くことで消化し続けております。
車の整備なんちゃらはわかりませんが、元気が一番。
何事にも負けちゃダメっすよ~(笑)
ところでヤマモモはありつけたかな?
コメントへの返答
2025年7月6日 4:42
みっとも無い話で公表は控えようか思いましたが反面教師で安全啓発になれば(いや恥晒しやけど)

ヤマモモは20日に訪ねまして中玉一つ買えました。
枇杷同様天候の関係か大きさは今一つやったみたい、翌週安芸でマンゴーをば。
2025年7月6日 7:52
そんな事があったんやね〜😓
私も一度ナットの増し締め忘れで3km位走りホイールのボルト穴を痛めた事が有りますが、それ以降は今迄以上に気を付ける様にしてます😅
こんなに続くと流石にmitaさんでも落ち込むよね〜、自分も相棒も歳がいちゅうきそれなりに労りながら付き合うて行きましょう🤫
コメントへの返答
2025年7月6日 12:24
そうながよ、みとも無ぅてよう言わざった。
フロントはハンドリングに違和感在って直ぐ引き返したが今回はよもや外れるまで解らざった。
毎回出しなにチェック欠かしません。
2025年7月6日 12:56
mitaさん、こんにちはー
西の方での地震のニュース耳にしますが、高知は大丈夫でしょうか💦

ハコスカ災難が続かれたのですね・・
ナットの件は車に乗る者、皆明日は我が身ですよね
綺麗になられたハコスカに乗って、気持ちを切り替え楽しく旧車ライフ送りましょう~
コメントへの返答
2025年7月6日 14:53
悪石島の方々は大変ですが此方高知は何の不安も感じません。

災難と云うか自身の蒔いた種ですが流石に今回はこじゃんと落ち込みました(旧車乗る資格無いんじゃないか)
既に今年ロードサービス3回使いましたんで次は拒否されそうで今年中はトラブラんとって~。
2025年7月6日 18:16
先日はコメントありがとうございました
毎日暑いので何をやるのも気合が必要で
無理は禁物とすると結局何もできませんね、(笑)
やはりみたにブログがないと物足りない毎日になりますので
今回のようなオオゴトがなくとも 日々の小さなことで結構ですので
お続けください(笑)
楽しみにしております。
コメントへの返答
2025年7月7日 4:38
此方こそpokoさんの要望で重い腰上げた次第です。
久し振りに帰って来たハコのボディやホイール磨きましたが暑い暑い。
益々鈍臭く忘れ易くなってますので本来の備忘録の意味で再び定期的にupしていきます。
2025年7月7日 2:23
ありゃま。そりゃあ災難でしたねえ。
けんど、誰にもケガ無く不幸中の幸いと思って
次に生かすことで良しとしましょう٩( ᐛ )و

あと10数年もしたらオショマくんと
晩酌できるようになりますき
少なくともそれまではハコにハイオクを
こじゃんと呑ましちゃってくださいませ^ ^
コメントへの返答
2025年7月7日 4:46
災難つうか身から出た錆なんやろけどね。
工石山から降りての事で山の途中で起きても大変やったきトンネル内で良かった。
車庫から出す前に毎回チェック必須。

最近めっきり頭に身体の衰え感じるが11年後孫と晩酌出来るばぁ元気やおか?
まぁ暫く乗れんかった分涼しい早朝ハコで徘徊します。

2025年7月9日 23:00
どうも。ご無沙汰しております。タイヤ脱落とは大変でしたね。人的被害が無くて良かった。ホイールナットの緩みは他人事ではないです。しょっちゅうタイヤ脱着してるので気を付けます。ガレージで蚊取り線香と扇風機は必須ですね。スポットクーラー欲しい!
コメントへの返答
2025年7月10日 4:17
此方こそご無沙汰でした。
色んなミスをして来ましたが今回は参りました。
未だに括弧たる原因解らずですが何れにしても自身が原因でしょう。
出庫とレンチはセットを肝に銘じてます。

はいホムセンの出入り口で冷風浴びながら毎年欲しい~。
2025年7月10日 15:35
最近、mitaniさんの投稿が無かったので、みんカラのチェック怠ってて、今日久し振りに見たら投稿が有ったので、文章読んでSNSやUSAミーティング休んでた理由が分かりました。
何となくは察しが付いてたのですが、こういう事だったのですね…。
やはり、ミーティングにはmitaniさんの声が無いと寂しいです。次回のミーティングでは声を聞けそうなのですが、今度はお天気が良くないみたいですね~

まだまだ、引退は早いですよ♪
コメントへの返答
2025年7月10日 18:03
大渡ダムMTG以降消息絶っちょったがはこう云うみともない事件やったがよ(事故や無ぅてもはや事件)
GW終盤の5日早朝から194~439と回り工石山から降りて五台山トンネル内で左リアが腰砕け、荷重抜けたタイヤは文字通り矢の如く出口向けてまっしぐら!

流石に今回の件はこじゃんと凹んだちや。
今んとこ日曜は曇天みたいなんで出来れば恥晒しに出向きます~。
2025年7月16日 10:52
⭕️谷さーーん。
心配してました😞入院でもしてるのかと😞😞入院はハコ君でしたかーー😓😓。
自分も昔ケンメリで同じ事やらかしました😅フェンダーがそこだけワークス仕様になりました。
大事なハコ君復活してよかったです。ミーティングに⭕️谷さん居ないと しっくりきませんよー😁😁
また 遊んでください😊😊
コメントへの返答
2025年7月16日 11:05
もうよ、みっとも無ぅて行方くらましとったわよ(泪)
抜けたら間も無く車庫の五台山トンネルで腰砕けの「ガターン!」
あんまし落ち込んどったき久保さん慰めてくれた(今年入院3回目)

ありゃ自分も経験在りかよ(お互い貴重ね)服部さんくで鈑金して貰た。
しっかりレンチで締めて又出て行きます~。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation