• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobemonの愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

リアにドライブレコーダーDRV-325取り付け1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2762244/album/693231/
1
リアパネル等を取り外す(みんなの整備手帳参照)ニュービートル後期は、ポケット部分にビス一箇所でした。
2
但し、非常用トランク開封線(右写真A)を外す必要あり。
3
非常用トランク開封線(A)が右写真のB部分に接続?されているので外す。(一人では大変でしたがなんとか外れました。)
4
リアハッチドア内で電源を取りたいので
プラス電源コードを室内から引き込む。
(蛇腹のゴム両先端を外し園芸用支柱棒で、道を作りそこで2ミリの針金にプラス電源コードを付け通す。)
5
ラゲッジルームパネルを外し天井までプラス電源コードを引き込む。右写真の部分から出すのが1番簡単でした。
6
天井部分からここまで出し後は、フロントまで、、、
7
リアハッチのこの部分からプラス電源コードを出し後部先端へ。
8
リアハッチの角穴を利用してステーを製作しエーモン工業プラグロック電源ソケットでドライブレコーダー電源を確保。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目のガリ傷修理

難易度: ★★★

イカリング点灯しない

難易度:

速度感応式電動リフトアップリヤスポイラー修理

難易度:

添加剤投入

難易度:

ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティン ...

難易度: ★★★

エアコン修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ニュービートルハッチバック リアにドライブレコーダーDRV-325取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2762244/car/2352704/5169045/note.aspx
何シテル?   02/11 18:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー予防交換 BOSCH BLA-50-L1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:27:16
ワンオフ ルーフレザー張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 17:12:22
車速感応ドアロック// 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 16:12:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ニュービートル て    いいね!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AWポロメンテナンスしていきたいです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation