• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

カネを取るにも理由ってもんが・・・ ~チャリネタ

先日、母親が「自転車のペダルがガックンガックンするから自転車屋で見てもらったら『後ろのベアリングのところがダメになってるから交換に5~6千円掛かる』っていうんで『この前タイヤの交換でお金掛かったばかり(ココ大事)なのに、そんなに掛かったんじゃもう1台買った方が早くなる』って言って帰って来たんだよ」とワタシに言いました。
その後、父親が油を差して改善したと聞いていたのでそのままにしていたのですが、ちょっとのついでに見たところ驚いた
ママチャリなのでチェーンカバーが付いていて見えない筈なのですが、すぐにそれと判るほどビッチビチにチェーンが張ってありました( ゚д゚)。
どれっくらいかと言うと、手でペダル逆に廻して堅~いクリックを感じるくらい。
「かあちゃん、タイヤ交換ていつもの店でやったの?」
「いや、線路沿いのトコ」
「ソコ、もう行かない方がいいよ・・・自転車壊されちゃうから。」
その後、乏しい工具(自分のはクルマにあるので)を使いながらチェーン張りを緩めるワタシがいました。
その後、良好だそうです。
母親も「いつもの自転車屋」が、ただただカネを取ってるワケじゃないのが判ったと思います。
しっかしヒドイな、5~6千円て・・・(笑。
ブログ一覧 | つれづれの部 | 日記
Posted at 2009/02/23 21:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 21:25
こんばんは!チェーンのテンション調節なんて基本中の基本ですよね。僕は自転車も好きでよく手入れしてますが車よりごまかしが利かないですよ。それにしても修理代高いですね!まぁ不景気な時代ですから客が少ないならそれなりに金額を上げたりとかしないとダメなんですかねー(^-^;
コメントへの返答
2009年2月23日 22:24
おばんです。
アンチャンがやってる店だそうですが、大変なアンチャンがいたもんです。
今、パンク修理って千円位ですか? DIYが普及している時分、「これなら自分でやった方が安い」ってのもあるんですが、店の人もそれで家族を養ってるワケでして・・・。
2009年2月23日 21:31
ひどいですね。。。

車もイザ不具合有った時、
クレームとして受け付けてくれるディラーが安心かな??

と思う今日この頃です。。。
コメントへの返答
2009年2月23日 22:31
どのツラ下げてベアリングを換えるのか見てやりたいモンでしたが・・・。
だいたいブリジストンのチャリでベアリング駄目にするって、何万キロ走りゃイイんだよ? て、思わないですよね・・・やっぱ。

町工場の味(ネダン)を知ってしまうと、なかなか戻れなくなりますね。 >ディーラー
2009年2月23日 22:58
自分の知人の自転車屋はタイヤの空気がすぐ抜けるようだといったら、
無料で虫ゴム代えてくれて、コレ代えてダメならチューブ交換しましょ。と、
商売っ気が無いです。
最近、量販店で安価だが粗悪な自転車が増えているとぼやいてました。
ベアリング等も精度が悪く不具合でたら修復やネジのピッチ立て直したりと、
交換だけでは直せないのがあって、量販店の自転車の修理は商売にならないとか。
ホームセンターいくと1万以下で売ってますね。
よく見るとフレームのロウ付けとかいい加減だったりします。
しかし、ビッチビチのチェーンは店を疑いますね。
コメントへの返答
2009年2月23日 23:20
ホント、自転車屋さんってどうやって食ってるのか不思議になる時ありますね。
いつまでも仙人ばかりを求めるから後継ぎが居なくなるんでしょうね。
いまはそれほどではないにせよ、ちょっと前までは「フレームボッキリ」とかリアルであったそうですね。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation