• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

ワイパーゴム交換しました。

ワイパーゴム交換しました。 雨の日にワイパーを動かしたら、拭きムラがひと筋・・・。
ガラスに瑕が出来るような状態じゃなかったので、晴れたらそのまま忘れてしまっていましたが、今日やっと思い出してホームセンターで買ってきました。
ゴムが部分的に切れていたんですねぇ・・・。
PIAAのゴムとCREFIT(PIAAの廉価版?)のアーム付きゴムはそんなに変わらない値段で迷いましたが、今着けているアームが気に入っているので買ったのはゴムだけ。
PIAAのゴムはゴム脇に挟む板バネも付いてきますが、BOSCHのワイパーゴムは、ホントにゴムだけ。
付いてくると思って替える前に粗末に扱うと痛いメに遭います。
ゴムを替えるとしばらく雨が降らなくなるのは、いつものことか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/26 19:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 21:48
昔乗っていたドミンゴはワイパーゴムを切って長さを合わせるタイプでした。昭和と平成をまたいだドミンゴの歴史を感じます(^ー^)
コメントへの返答
2009年7月26日 22:05
こんばんは。
現代車との隔たりと云えば、当初「ガラコブランドのゴムでもイイかなぁ?」などと考えていたのですが、適合表を紐解いてみたところ、まさかの「適合ナシ」。
380mmのゴムなんかは知らんと!
ガラスには超ガラコを塗りこんでいるだけに、シカトされた悲しみはより深く・・・。
2009年7月26日 22:33
以前に、ワイパーモーターが弱って来ているとの
指摘を受けましたが、その後ワイパーゴムを確認したら
部分的に断裂してました。
ゴムを交換したら動きも格段に良くなりました。
断裂などで抵抗が増して動きがより悪くなっていたようです。
モーター交換はダッシュボード脱着が必要で、
費用が掛かりますので、小まめにゴム交換をして
モーターに負担をかけないようにすることに。
コメントへの返答
2009年7月26日 22:53
早まって交換しなくてヨカッタですね。
云う人にいわせると半年毎に交換するものなんだとか・・・。
そこまでの「お付き合い」は出来ませんが、私も“シュパッ”感が無くなったら交換していきたいものです。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation