• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

夏休み自由研究・・・か?

夏休み自由研究・・・か? クルマのエアコンはなんとか治って来たものの、部屋のエアコンは調子が悪いのです。
どうやらリモコンでの温度設定がうまくいっていないみたい。
気が付くと汗だくになってたりすることしばしば・・・。
リモコンの分解清掃もやってみたけどダメ。
室内機のサーモを指で摘むとそのときだけ涼しい・・・何度設定なんだ?
ずっと摘んでいるのもツライものがあるので、ムギ球を抱かせて電池でON/OFFして涼んでいますが、これも微妙。
・・・で、画像のタイマーですよ。
ON/OFFの時間がある程度設定できるこのタイマーでムギ球を制御することにしたのです。
えっ? なんでエアコン自体を修理しないのって??
15年以上も前のエアコンの部品が残ってるとは思わないからですぅ。
ホントは効率のいい新しいエアコンが欲しいですが・・・。
ブログ一覧 | つれづれの部 | 日記
Posted at 2009/07/28 18:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

西南学院大学
空のジュウザさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 18:47
私の車のエアコンは元々マニュアル設定なので、つけたりけしたり自分でやってます。
コメントへの返答
2009年7月28日 19:12
え~っ、でも青い方にしとけば涼しくなって自動でコンプレッサー切れますよねぇ?
リッパな自動制御ですよ。
ムギ球方式は、点灯してる間はずっと入りっ放しなんです。
なので点灯インターバル(=コンプレッサー運転インターバル)で室温を制御しようというのが目論みです。
ところできぬたさんのレガシィのエアコンは日立製ですか?
そのまま放っておくとタイヘンなことになりますヨ・・・夏の怪談でした。
2009年7月28日 19:52
いや、確かデンソーだったと思いますが、なんか逸話があるのでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月28日 22:19
よかったですねぇ。
撤退して日が経った日立のカーエアコン部品は追加生産の見込みも無く、やがて修理不能のゾンビになりゆく個体が続々・・・。
てな感じですね。
2009年7月28日 20:26
以前住んでたアパートの廉価版エアコンは
本体に電源スイッチも操作ボタンも無いので
リモコンの電池が切れたりすると使えなくなる
シロモノでした。
最新の高級エアコンは、フィルター掃除もしなくて良いとか至れり尽くせりになりましたね。
買えないけど。
コメントへの返答
2009年7月28日 22:42
そう、その廉価版のような感じです。
温度設定や運転モードがスライドスイッチで、動かすと赤外線が飛んでエアコンを動かすんですが、なかなか「ピッ!」といかないんですねぇ。
困ったモノです。
ホント、人のいるとこめがけて風が吹いたり、給水ナシで加湿したり、電気がなくても運転できたり・・・て、これはウソだわナ・・・。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation