• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

みんなで しあわせになる まつり 行って来ました 3

みんなで しあわせになる まつり 行って来ました 3 同じようなネタで何日も引っ張っております。
自分の処理能力が低いものでいっぺんに出来んのですわ。
機材の関係であまり良い画質ではありませんが雰囲気だけでもお楽しみください。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/16 23:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 0:10
お~動いてますね~なんか戦車が動いているような感銘を受けました。
コメントへの返答
2009年9月17日 0:31
メモリーカードが32、64、128MBのスマートメディア(!)しかないため、エンジン始動~発進~フレームアウトまでゼータクに撮りたかったのですが、ギリギリまで録画ボタンに指を乗せることができませんでした。
これでも厳選の2作です、、、はは。
2009年9月17日 0:28
ボンネットバスは乗ったことがありませんが
懐かしい感じで好いですね。
乗り込むと、あのタール臭がするのでしょうか?
動画を拝見しながら思い出しました。

写真のダイハツオート三輪。
http://minkara.carview.co.jp/userid/420443/car/333007/profile.aspx
リアのフェンダーの形状が違いますが
おなじ宮城県内に所有されてる方が。

子供のころ、近所の銭湯の薪運搬車で使われていました。
なんとなく、ゾウに似ていると思います。
コメントへの返答
2009年9月17日 0:44
う、運転してみたいです。
タール臭は、するかしないかってトコでしょうか。
乗り心地はさすがに突き上げがスゴいものでしたが・・・。
音は窓が全開だったので、抜けがよかったんでしょうか、気になりませんでした。

スゴイですね、部品供給皆無のクルマはちょっと維持できないですね、駐車場の心配が無ければ持ってられるでしょうか???

マツダのは、22年位前にまだ西巣鴨にあったと記憶しますが・・・。
2009年9月17日 19:00
ナウでヤングな私としては、ボンネットバスは“未知との遭遇”ですが、3輪トラックはよく見ました。昔の商用車は修理しながら結構息長く使っていたんでしょうね。ボンネットのある4輪トラックもよく見た気がします。

そういえば、まだ一部のバスには女性の車掌さんが乗っていて、発車オーラーイ!なんてやっていた気がします。がま口のお化けみたいな鞄から切符を出してもらうのが楽しみでした。

そういえば、電車の車内で車掌さんに切符を売ってもらうときが楽しかったなぁ。3枚綴りぐらいの伝票を、乗ったところと降りるところと料金なんかをパンチしてくれるやつ。

そういえば、そういえば・・・もう出てきません(笑)
コメントへの返答
2009年9月21日 21:44
あまりのネタ振りに思わずフィーバーしちゃいました。(ちょっと強引)

私はバスに車掌さんがいた記憶がありませんで、車掌さんのスペースに好んで立ったものでした。
一度でいいから扉のスイッチを「開」に倒してみたかったです・・・。

以上、ゴーゴーゴー、糸居五郎でした。
2009年9月17日 22:28
お~!ボンバスが動いてる~!
エンジン音、いい感じですね~。

それにしても夜勤明けの強行軍とは^^;
コメントへの返答
2009年9月17日 23:41
ありがとうございます。。。ってアタシじゃないか。
表で聞く音は思っていたより静かなものでしたよ。

>夜勤明けの・・・
1日の移動距離が900km近い「距離に負けない好奇心」は、もうやるべきではナイと思っています。
なんたって若くないっスから。
2009年9月17日 22:53
はじめまして!現役です(^^ 「運転手」

ボンネットいいですね!
発車時にクラクション、確認できるまで扉閉めない
が、基本なのがいいですね!
よろしくどうぞ!
コメントへの返答
2009年9月17日 23:51
こちらこそはじめまして&よろしくお願いします。

憧れの職業な方ですね。
当方あまりにも適性がアレなため断念いたしましたが・・・。

>ボンネットいいですね!
どんなんだか確認すべく、ほぼコレだけのために「強行軍」したバカもんです。
運転士サン、とってもパフォーマーでしたよ。
2009年9月18日 12:08
こんにちは

いや~ボンネットバス、乗りたかったですねー
てゆーか、運転したいです。

毎年恒例のイベントなんですかぁー?
だとしたら、来年は必ず行きます!
コメントへの返答
2009年9月18日 12:28
こんにちは。
ほんと、一回運転してみたいですよね。
ハンドル重くて大変でしょうけど・・・。

>毎年恒例・・・
なんかそうみたいですね。
今回もオールドタイマー誌なんかを丹念にチェックしていれば直前にアタフタしないですんだ筈なんですがねぇ・・・。

>来年は・・・
鬼が笑いますよ~。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation