• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

内装トリムのパカパカ

内装トリムのパカパカ 助手席のピラートリム(ここまでくると鴨居トリム?)がパカパカになっていました。
はじめはどうなっているのか判らなかったので、ただグイグイ押し込んだりしてましたが、パカパカ部分を 『 グイッ! 』 と手前に抉って見ると見事にツメが折れていました。
前のオーナーか工場がムリに剥してそのままになっていたようです。
折れたツメの手前部分に 『 のりしろ 』 のようなところがあったので、念のため 『 塩ビ素材を強力固定 』 の両面テープでムギュッと圧し付けてみました。
とりあえずツンツンやっても落ちてこないので、これでしばらく様子を見ることにします。

ブログ一覧 | クオリスくん | 日記
Posted at 2010/04/25 21:45:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 21:56
小さな事からコツコツと・・・

2枚目写真の突起物の金具が私の車には一つ無いです。
会社の部長がグラシアに乗っていて、そろそろ廃車にするようなので、内装品を譲ってもらおうかと思ってます(笑)
コメントへの返答
2010年4月25日 22:24
ホント、チラ裏で申し訳ないです。

後日別件で書きますが、結構新しめの部品検索システムで調べても、実際共販で買おうとすると、 『 こんなちっちゃなクリップが? 』 と思うような部品からして値上がりが激しいようですね。
そんななか同系車のドナーを確保できるとは運がイイですね。
25万円制度が早く無くなってくれることを願ってやみません。
2010年4月25日 22:06
あの金具は嫌いですよ(^_^;)
取り付ける時はトリム側に嵌めてから取り付けだったと思います。
車体側に金具が残って無理に叩き込むと折れますよ(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月25日 22:27
ややっ?!
そうだったのですか!
すっかり叩っ込んでしまいましたよ。
蛇の道は蛇ですね。
ありがとうございます、勉強になります。
2010年4月25日 22:28
内装の浮きや外れは気になりますよね~!いつも見る所なら特に・・。
そうそう外す所じゃないので、この方法は正解かも。^^

・・・最近、共販のパーツ、値段上がり過ぎですよね!
個人ユーザーを馬鹿にした値段で怒りを覚えます!!
コメントへの返答
2010年4月25日 22:43
そうなんですよ、必要ならまたムリやり剥せばイイし・・・。(笑

馬鹿にしてると云えば、外すことを想定していないかのような、工具を差し込む窪みのないクリップなんかどうなんでしょう?
1回外すとコジった跡がマル判りで 『 クリップも買えよ 』 と。

ホムセンにもありがちなクリップが売ってはいるんですが、ビミョーに違うんですよねぇ…。(溜息

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation