• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

初心舎号車検整備中

初心舎号車検整備中 昨日、工場の予約を取りたくて空き具合を探るべく電話。
珍しく混んでなかったらしく、『 なんなら明日でも 』 の言葉に 『 じゃっ 』 というワケで決定。
とはいえ、荷室も汚いままなので撤去(エンジンハッチの上ですから)。
ホイールカバーも整備の邪魔なので取り外し。
他にもやることはあったのですが、夜勤明けで急遽の入場なので、
車検通過が微妙な色のH4ランプのノーマル化とエアクリーナー交換は工場にやってもらうことにしました。
で、代車ですが・・・。
トダイでした。

初めてのクルマなので、ドキドキしながら乗ると 『 思ってたより重ったるいナ・・・ 』 。
サイドブレーキが降りていることを何度か確認しながら帰ってよく見ると

『 りあるたいむ4駆 』 ?  
スタッドレスまで履いています。

ラジオの音が後頭部を直撃するので、何かと思えば・・・

『 ろんさむ? 』 ある意味スゴい代車です。
ただやっぱりこーゆー小型車は左ハンの方がイイなぁ・・・(ペダル配置の関係とかね)と思う初心舎であった
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/05 23:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0815
どどまいやさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 18:51
>りあるたいむ4駆
ロンサムカーボーイと共に、懐かしい名称です。
ホンダのスタンバイ4駆
シビックシャトルもこれでしたね。

車検、私のは来月早々です。
去年あれだけ直したので、一桁で済むことを期待してます。
コメントへの返答
2011年1月6日 19:12
4WD車なんて1度も乗ったことがなくて、『 一度くらい乗ってみようか 』 と初心舎号を買ったのが4年前。
それ以来、クオリスくんも4WD、今度の代車も4WD・・・たまには軽やかな2WDフィールを味わいた~い。
2011年1月6日 20:21
代車で自分も乗ったことがありますが(借りたのは2WDのポシェット)剛性がいいなと感じました。
これにビートと同じエンジンが載っかったスポーツグレードはさぞかし楽しいのではないかと。
今年はうちの2台両方とも車検です。しかも同じ月(汗)
FCのほうが大変なことになるのは間違えないです(^^;)
コメントへの返答
2011年1月6日 21:10
クルマ自体がイイ感じなだけに、重ったるさが惜しかったです。
コレで一体何キロ/L走るんだろう?
燃費わりぃだろうなぁ・・・。

4ドアだと乗り降りがキツいですね。
センターピラーに身体が引っ掛かっちゃって。
・・・えっ? アンタも20キロ位落とせば? って?
いやぁ、今年からの課題でしょうか。

2台体制で行くことに決めたんですね。
2011年1月6日 20:33
お久しぶりです。

ロンサムカーボーイ懐かしいですね。

リアスピーカーの、イルミネーションを

思い出します。

あーあ 懐かしい・・・・
コメントへの返答
2011年1月6日 21:14
どうも。
名器ともうたわれるスピーカーですが、後頭部直撃は痛いですね。

明日の通勤ではラジオではなくCDで試聴しようと思います。(カセットデッキは付いていないので)

イルミネーションとかグラフィックイコライザーとか憧れました。
2011年1月7日 14:41
携帯から画像無しで読んで、「トダイ」ってどっかの外車?かと思いましたよ♪

「ロンサムカーボーイ」…皆さんこれだけでカーコンポ←死語 と分かる所がいいですね。(笑)

流行っていた頃は、若い子はみんな車弄りに燃えてた良い時代でしたねー!懐かしいです…。
コメントへの返答
2011年1月7日 22:00
携帯からは画像見られないのを初めて知りました・・・。
でも想像力が掻き立てられてイイでしょ?
・・・と、負け惜しみ。

一世を風靡した・・・といっても当時はまだガキんちょでしたからモノラルのラジカセが世界の全部でした。

当時はガソリンもドルも高くて、みんなクルマに一生懸命でした。
ワタシの地元も今思うと中古外車(特にアメ車)の墓場でしたねぇ。
2011年1月8日 0:33
TS-X9はXJ6に付けてて、ヘッドユニットと共に盗難された思い出のスピーカーです。懐かしい。 。゜(゚´Д`゚)ノ

帰省から戻って久しぶりにCUBEを動かそうとしたら、エンジンかかりませんでした。Σ(・ε・;)
コメントへの返答
2011年1月8日 19:40
さて、名器の音を楽しもうとCD-Rを持ち込んだのですが、マサカの再生拒否。
そういえば昔、そういうデッキもあったよね…とラジオのスイッチを入れる初心舎でありました。

CUBE、BATT上がりですか?
充電で直るとイイですね。
2011年1月9日 0:50
明けました!今年も宜しくお願います。

フルタイムか何だ分からないですが、今時のアウディは凄いレスポンスが良かったです。
それに比べ、自分のは踏んでも出ないのでママも安心です(笑
コメントへの返答
2011年1月9日 9:53
明けました
おめでとうございました。
今年も宜しくお願い致しました・・・ってやつですね。

>凄いレスポンス
それはひょっとしてデーエスジーってぇのの事ですか?
とっても興味のあるミッションですが、手前どもの所に降りて来るのは15年程先でしょうから、その間の改良と洗練をお金持ちの皆さんに期待します。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation