• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

帰って早々・・・   ファンヒーターねた

工場から初心舎号を引き取って帰宅早々、 『 仕事がある 』 と。
大体イイ噺であった試しがないので、昼飯を食べていないことを主張しつつ言い分を聞いてみると、ファンヒーターが煙を吐いて止まったきり動かなくなったとか。
目まいのするようなヤッカイ事に、ゆっくり飯を喰って抗議したものの埒があかないので仕方なくやってみました。
中は埃だらけで埃払いと点火栓・灯油のストレーナーを掃除して組上げただけです・・・というか、それ以上出来ません。
どーにかこーにか動いているようですが、しばらく様子見です。







































※ ちなみに当ブログはファンヒーターの気軽な分解をオススメするものではございませ  ん。
  分解・整備に伴うリスクとカタルシスの獲得は、各自の責任でお願い致します。
ブログ一覧 | つれづれの部 | 日記
Posted at 2011/01/09 10:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2011年1月9日 11:54
バラバラ・・・・・

私も以前やった事ありますが・・・・・

そのまま粗大ゴミに出しました(笑
コメントへの返答
2011年1月9日 17:43
今までシーズンの終わりに軽い分解清掃はやっていましたが、今回は初めて燃焼室まで分解しました。

これでダメなら同じく粗大ごみです。
2011年1月9日 12:12
ファンヒーターが煙を吐いて止まったって状況は怖過ぎます!

でもすみません、大笑いしてしまいました。(σ ̄ー ̄)σ

コメントへの返答
2011年1月9日 17:46
話を聞いて 『 どれどれ・・・ 』 と運転ボタンを押したところ、しばらくしてスパーク音と共に灯油の生ガスみたいなのが出て来たのでアワ喰って止めました。
2011年1月9日 14:12
こんにちは。

私も同じ様な事になり分解清掃して

だましだましで使ってますが、やはり部品交換しないと

駄目みたいですね。

ほんと、ど素人が分解する物じゃありませんよ。

使っている物がダイ〇〇製なら電源オン、オフを
五回繰り返すと燃料系のクリーニングが
出来たと思いますが、詳しくはネット検索してみてください。
コメントへの返答
2011年1月9日 17:55
もともとそんな壊れるような構造のモノではないんですよね。
ただ、ウチの場合は埃の詰まりが尋常じゃないワケでして・・・。(ヒーターの前に部屋掃除しろョって噺もありますが)

部品はイザ買うと結構高いですよね。
昔、ホムセンの展示品買って使ってましたが、壊れて分解したところ、基板に赤ペンで 『 × 』 って書いてあったので、基板を交換したら直ったことありましたが、当時4千円位でしたかねぇ・・・?

残念ながら我が家のはコロナ製でした。
ストレーナーの汚れは灯油の保存がいい加減だからだよと親に説教しました。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation