• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

ドアハンドルの後ろを塗装

ドアハンドルの後ろを塗装 初心舎号にイオンコートを塗った後、ナニ気なく見るとドアハンドルの後ろの金具が錆びてました。
運転席用のものが一番酷く、画像のスライドドア用はほぼ無傷・・・。
ホントは部品ごと外して防錆・塗装が望ましいのですが、そんなコトもしていられないのでとりあえず 『 さびチェンジ 』 を塗っておいたのはつい先日のこと。
今日は上塗りをしておきました。
もう出ませんように。

フォトギャラリーへ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/27 16:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年9月27日 20:01
腐食が進む酸化鉄は赤色(赤錆)、
一応安定化してくれる酸化第二鉄は
黒色(黒錆)で、錆チェンジャーは
赤錆に塗布する事で黒錆に置き換えよう
という商品だったかと思います。

ということは、塗った後、黒くなってないと
効き目は万全でない?
とちょっと思いました。
コメントへの返答
2012年9月27日 21:05
こんにちは。
その通りで 『 黒錆にチェンジャー 』 です。
運転席側の錆は酷かったので、フォトギャラリーの1枚目では結構変色しているんですよ、これでも・・・。
フラッシュ入れた方がヨカッタかな? と反省です。
ただ、助手席側は 『 見えないレベルの赤錆 』 をイメージして黒錆化しました。
2012年9月28日 17:04
私は錆チェンジャーのみです。
コメントへの返答
2012年9月28日 18:23
ども。
上塗りをしないでどれだけ “ もつ ” か今度コッソリ覗いてみますね。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation